• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康

Research Project

Project/Area Number 24243064
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

菅原 ますみ  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (20211302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 厚  山梨大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70345693)
山形 伸二  独立行政法人大学入試センター・独立行政法人大学入試センター, 入学者選抜研究機構, 助教 (60625193)
尾崎 幸謙  統計数理研究所, データ科学研究系, 助教 (50574612)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywordsクオリティ・オブ・ライフ / 精神的健康 / 生涯発達 / 縦断的研究
Research Abstract

本研究では、クオリティ・オブ・ライフ(QOL)や主観的幸福感 (SWB) と精神的健康との関連について縦断的研究法と先端的な時系列データ解析法を用いた検討をおこない、両者の関係性およびQOLに影響する内的資源(パーソナリティ、生育歴、学力・学歴や本人自身の各種リテラシー:生きていく上で必要な知識および技術とその活用力)と外的資源(社会経済的地位、サポートネットワーク)の役割と効果について明らかにし、生涯発達におけるメンタルヘルスの健全維持に必要な個人内外の条件について実証的に解明することを目的としている。
初年度である24年度では、25年度から3年間にわたって実施する調査の仮説構成、使用尺度の決定、新規に開発する尺度(多側面型リテラシー尺度)の開発と予備調査を実施した。予備調査では、本調査の対象と同じ小学校5年生から26歳のまでの子どもを持つ男性122名、女性125名、合計247名に対するウェブ調査を実施した。また、本調査において最低年齢となる小学校高学年の本調査サンプルの子ども400名を対象としたQOLに関する調査を実施した。予備調査の結果、本調査で使用を予定している多側面型リテラシー尺度や主観的幸福感、QOL関連尺度は対象年齢の親子についてそれぞれ概ね妥当な心理統計学的特徴を示すことを確認した。
予備調査と並行して、これまで蓄積してきている縦断的データに関する解析を実施し、学会や論文での発表を進めると同時に、今回の研究で重要となる先端的なマルチレベルでの縦断データ解析法の応用についてテキストとなる洋書の翻訳(”Applied Longitudinal Data Analysis”(Singer & Willett, 2003))を出版し(菅原ますみ(監訳) 『縦断データの分析1─変化についてのマルチレベルモデリング─』,朝倉書店)、学会でワークショップをおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画(本調査の仮説構成、使用尺度の決定、新規に開発する尺度(多側面型リテラシー尺度)の開発と予備調査の実施、これまで蓄積してきている縦断的データに関する解析とその知見の発信、今回の研究で重要となるマルチレベルでの縦断データ解析法の応用に関する洋書の翻訳と出版)を実行したことに加え、本調査の対象となる最低年齢の子どもたち(小学校4年生400名)のQOLに関する調査を実施したことにより、児童期からのQOLと精神的健康との関連を検討することが可能となった。また、本調査で使用する尺度についても当初の予定以上の成果があり、日本語訳がまだない2つの尺度(子ども期から成人期まで適用可能な対人関係尺度:The Network of Relationships Inventory: NRI (Furman& Buhrmester, 1985); 親の抑うつに関する子どもの認知尺度:the Children's Perceptions of Others' Depression - Mother Version (CPOD-MV)(Goodman, S. et al., 2005))について原著者とともに翻訳・バックトランスレーションの作業を完了した。CPOD-MVについては父親版の開発も原著者と共同でおこなうこととなり、本調査では両親の抑うつに関する子ども認知の効果について検討することが可能となった。NRI, CPODはともに精神的健康の健全維持に関する予防的研究にとって重要な尺度であり、この分野の今後の我が国での研究にも貢献可能な作業であったと考えられる。
研究者間の協働も活発におこなうことができ、定例的な会議に加え、学会でのワークショップや共同での方法論に関する翻訳・出版、既存の縦断データを用いた解析結果に関する共著論文の作成や共同発表など多くの成果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に従って次年度より3年間にわたるパネル調査を開始する。妊娠・出産期あるいは幼少期から親子の発達を追跡してきている長期縦断サンプル(1,151世帯父母子合計3,863名)を対象とし、年1回×3波にわたる縦断的調査によって、児童期から成人前期までの子どもと、成人中期から初老期までの両親のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)および主観的幸福感(SWB)の時系列的変動と精神的健康(精神症状および問題行動)との関連について検討をおこなっていく。調査回数を年1度×3回とした理由は、変数間の因果関係の推定とともに、時系列変化の軌跡(trajectory)のシミュレーションを可能にする最低測定回数を満たすためである(Singer & Willett, 2003)。
調査内容は、①精神的健康に関する精神医学的尺度(抑うつ尺度、不安尺度、成人については社会適応尺度、子どもは問題行動尺度)、②主観的ウェルビーイングに関する国際的尺度(QOL尺度:18歳以上にはWHOQOL-26、10歳~17歳の子どもについては子ども用QOL尺度:KINDL、Dienerらの人生満足度尺度)、③基本属性(家庭の社会経済的状況)、④多側面型リテラシー尺度(生活技術・対人関係・シチズンシップ・メディア情報・子育て関連・健康維持・科学技術などの多側面にわたる基本的知識・技術とその活用や達成状況に関するもの、先行研究を参考に初年度に尺度の開発をおこなう)の4点にわたって編成する。過去の縦断的研究で得られた先行要因を投入した上で、今回の3波調査で得られる精神的健康の変化の軌跡を中心としたマルチレベルでの縦断的な解析を実施する。

  • Research Products

    (36 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 1 results) Book (12 results)

  • [Journal Article] 幼少期の子どもの友だち関係と向社会的行動の発達に関する縦断的研究:母親によるピア・マネージメントに着目して2013

    • Author(s)
      酒井厚・松本聡子・菅原ますみ
    • Journal Title

      ソーシャル・モチベーション研究

      Volume: 7 Pages: 24-34.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幼児期の向社会的行動と友だち関係との関連:ピア・オブザベーション法邦訳版を使用した検討2013

    • Author(s)
      酒井厚・松本聡子
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要

      Volume: 14 Pages: 209-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『Yahoo!知恵袋』に見る夫婦間葛藤解決方略2013

    • Author(s)
      川島亜紀子
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 61 Pages: 185-191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bidirectional influences between maternal parenting and children's peer problems:A longitudinal monozygotic twin difference study.2013

    • Author(s)
      Yamagata, S. et al.
    • Journal Title

      Developmental Science

      Volume: 16 Pages: 249-259

    • DOI

      10.1111/desc.12021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保育の質と子どもの発達2012

    • Author(s)
      菅原ますみ
    • Journal Title

      小児歯科臨床

      Volume: 17(4) Pages: 67-73

  • [Journal Article] 注意力に欠け,過度に反抗的な子どもへの対応2012

    • Author(s)
      菅原ますみ
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 707 Pages: 11-18

  • [Journal Article] 中高生の生活満足度に対するポジティブな個人内特性と対人関係の関連2012

    • Author(s)
      吉武尚美・松本聡子・室橋弘人・古荘純一・菅原ますみ
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 23(2) Pages: 180-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 授業への好意度と高校生の学力との関連:知的好奇心と自主学習量と媒介として2012

    • Author(s)
      吉武尚美・玉谷直子・村野光則・冨士原紀絵・菅原ますみ
    • Journal Title

      お茶の水女子大学人間文化創成科学論叢

      Volume: 14 Pages: 281-289

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 本調査補正の考え方と結果2013

    • Author(s)
      尾崎幸謙
    • Organizer
      日本数学会教育委員会主催教育
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20130322-20130322
  • [Presentation] 離散階層型認知診断モデルの提案2013

    • Author(s)
      川端一光・尾崎幸謙・孫媛
    • Organizer
      International Workshop on Information System for Social Innovation 2013
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      20130227-20130227
  • [Presentation] 児童,青年期の抑うつに影響を及ぼす遺伝と環境--性差に関する発達行動遺伝学的検討--2013

    • Author(s)
      田中麻未・菅原ますみ・酒井厚・尾崎幸謙・山形伸二
    • Organizer
      第27回日本双生児研究学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      20130126-20130126
  • [Presentation] 子ども期の自己有能感・社会的受容感の発達-双生児家庭を対象とした親子相互作用分析から- ,2013

    • Author(s)
      眞榮城和美・酒井厚・前川浩子・松本聡子・則定百合子・上長然・酒井彩子・田仲由佳・梅崎高行・高橋英児
    • Organizer
      日本双生児研究学会第27回学術講演会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      20130126-20130126
  • [Presentation] 双生児研究の社会科学的展開2013

    • Author(s)
      山形伸二
    • Organizer
      日本双生児研究学会第27回学術講演会(平成24年度奨励賞受賞講演)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      20130126-20130126
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム“子育て家庭のメンタルヘルス”発達精病理学的アプローチ(3)家族と子どもの精神病理,2012

    • Author(s)
      菅原ますみ・酒井厚・川島亜紀子・酒井厚・眞榮城和美
    • Organizer
      日本教育心理学会第54回総会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20121123-20121125
  • [Presentation] 両親間葛藤と幼児の精神的健康:葛藤時における幼児の情緒安定性2012

    • Author(s)
      川島亜紀子・中澤 潤
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20121123-20121125
  • [Presentation] 中高生のメリット形成における遺伝・環境交互作用:行動遺伝学と社会学の協働可能性2012

    • Author(s)
      山形伸二
    • Organizer
      日本社会学会第85回大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      20121103-20121103
  • [Presentation] ワークショップ『縦断データ解析のためのマルチレベルモデリング (2) ―応用とRによる実践―』.2012

    • Author(s)
      松本聡子・山形伸二・尾崎幸謙・室橋弘人・松浦素子・菅原ますみ
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      20120911-20120913
  • [Presentation] Rによる質的因子分析の実行 ワークショップ『Rによる因子分析の実践への招待』.2012

    • Author(s)
      室橋弘人
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      20120911-20120913
  • [Presentation] ソーシャル・サポートが中学生の抑うつの変化に及ぼす影響‐ネガティブ・ライフイベントに対する調節効果に着目した短期縦断的検討‐2012

    • Author(s)
      田中麻未
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      20120911-20120913
  • [Presentation] ロジスティック回帰分析. ワークショップ:回帰分析はじめの一歩2012

    • Author(s)
      尾崎幸謙
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      20120911-20120913
  • [Presentation] 分冊型の調査票に関する統計学的評価2012

    • Author(s)
      尾崎幸謙・前田忠彦
    • Organizer
      第54回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] Gene-environment interactions in development of merits among Japanese middle-school students2012

    • Author(s)
      Yamagata, S. et al.
    • Organizer
      2012 Annual Meeting of the American Sociological Association
    • Place of Presentation
      Denver, USA.
    • Year and Date
      20120819-20120819
  • [Presentation] The Measurement of the Individual Price Sensitivity Using Item Response Theory2012

    • Author(s)
      Akiyama, T., Ozaki, K., and Toyoda, H.
    • Organizer
      The 77th annual meeting of the Psychometric Society
    • Place of Presentation
      Lincoln, U.S.A.
    • Year and Date
      20120709-20120712
  • [Presentation] Genetic and cultural transmission of political attitude: A study of Japanese adolescent twins and their parents2012

    • Author(s)
      Yamagata, S. et al.
    • Organizer
      42nd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • Place of Presentation
      Edinburgh, UK
    • Year and Date
      20120623-20120623
  • [Book] 教職のための心理学(第7章 知能・パーソナリティ)2013

    • Author(s)
      田中麻未(藤澤文 編)
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム 1巻 子ども期の養育環境とQOL2012

    • Author(s)
      菅原ますみ 編著
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] 縦断データの分析I ―変化についてのマルチレベルモデリング―Applied Longitudinal Data Analysis: Modeling Change and Event Occurence. 1st ed. Oxford University Press.(2003).2012

    • Author(s)
      菅原ますみ(監訳) Singer, J. D., & Willett, J. B. 松本聡子・松浦素子・尾崎幸謙・室橋弘人・高橋雄介・岡田謙介・山形伸二
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム 1巻 子ども期の養育環境とQOL(第5章:環境心理学からみた子育て環境のクオリティ)         )2012

    • Author(s)
      松本聡子(菅原ますみ 編著)
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム 1巻 子ども期の養育環境とQOL(第3章:青年期のQOLと学校適応)2012

    • Author(s)
      室橋弘人・吉武尚美(菅原ますみ 編著)
    • Total Pages
      25
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] 因子分析入門 ―Rで学ぶ最新データ解析― (質的因子分析)2012

    • Author(s)
      室橋弘人 (豊田秀樹 編著)
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      東京図書
  • [Book] パーソナリティ心理学概論 -性格理解への扉. (コラム7:子ども期のTemperament and Character Iventory)2012

    • Author(s)
      菅原ますみ(鈴木公啓 編)
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] パーソナリティ心理学概論 -性格理解への扉(第5章:パーソナリティと発達)2012

    • Author(s)
      松浦素子(鈴木公啓 編)
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] パーソナリティ心理学概論 -性格理解への扉(第4章:パーソナリティと遺伝)2012

    • Author(s)
      山形伸二(鈴木公啓 編)
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 子どもの仲間関係―発達から援助へ(第7章:仲間関係の問題はどのようにして否定的結果につながるのか:統合的媒介モデル)2012

    • Author(s)
      川島亜紀子(中澤潤 監訳)
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] パーソナリティ心理学ハンドブック(第3章1節:行動遺伝学的アプローチ)2012

    • Author(s)
      山形伸二
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      福村出版
  • [Book] 共分散構造分析[数理編](第15章:頑健性)2012

    • Author(s)
      尾崎幸謙(豊田秀樹 編著)
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi