2016 Fiscal Year Annual Research Report
The peak epoch of galaxy formation as revealed by Subaru NIR imaging with 18 filters
Project/Area Number |
24244015
|
Research Institution | National Astronomical Observatory of Japan |
Principal Investigator |
児玉 忠恭 国立天文台, ハワイ観測所, 准教授 (80343101)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 将央 国立天文台, ハワイ観測所, 特任助教 (30583554)
田中 壱 国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (70374890)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 銀河形成 / 銀河進化 / 銀河団 / すばる望遠鏡 / 狭帯域撮像 / 広視野撮像 / 近赤外線撮像 / 可視光撮像 |
Outline of Annual Research Achievements |
当初計画では、本年度の後半は、本課題で使用するSWIMS装置がハワイに移送され、すばる望遠鏡に取り付けて試験観測が始まる予定になっていた。しかし残念ながら装置側と観測所の受け入れの都合で遅れてしまい、年度内に装置の取り付けが出来なかった。したがって、本課題で購入してインストールしたフィルターに実際に光を通してパフォーマンステストを行い、それを元に観測計画をより具体的に調整するという計画は叶わなかった。しかしながら、観測が始まった時に真っ先に狙うべきターゲットの選定に向けて、密接に関連する様々な観測的研究や、今後の共同研究の議論を国内外で進めた。具体的には、本課題で狙う一般フィールドでは、一部類似したZFOURGEプロジェクトの主要チームメンバーをオーストラリア国立天文台から日本の国立天文台に一ヶ月ほど招き、その期間に重点的に協力体制の構築と、共同研究の内容の議論を行った。また、主要なサーベイフィールドとなるGOODS-S領域においては、すばるの観測提案を提出して採択され、深い狭帯域撮像観測によって遠方星形成銀河のサンプル構築を継続して行っている。また、ターゲットとなる銀河団については、すばる望遠鏡の新しい装置HSCを使った大規模サーベイプロジェクトのデータを用いて遠方銀河団探査を行い、多くの候補天体を発見し、分光データによる確認作業も進めた。今後のより系統的な銀河団探査への道筋をつけた。このように、SWIMSが観測できる状態になればすぐにサイエンスプログラムをスタートできる体制を整えた。また本課題は世界中で探査が進む有名フィールドにおいて斬新なデータを供給する独創的なサーベイ計画であるため、世界中の同業者に注目されている。したがって様々な情報交換をしたり協力体制を築いたりするために、銀河形成及び進化に関する主要な国際会議にも多く出席して口頭講演を行い、広く議論を行った。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(16 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] The nature of Hα star-forming galaxies at z ~ 0.4 in and around Cl 0939+4713: the environment matters2016
Author(s)
Sobral, D., Stroe, A., Koyama, Y., Darvish, B., Calhau, J., Afonso, A. Kodama, T., Nakata, F.
-
Journal Title
MNRAS
Volume: 458
Pages: 3443-3454
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Galaxy Infall by Interacting with Its Environment: A Comprehensive Study of 340 Galaxy Clusters2016
Author(s)
Gu, L., Wen, Z., Gandhi, P., Inada, N., Kawaharada, M., Kodama, T., Konami, S., Nakazawa, K., Xu, H., Makishima, K.
-
Journal Title
ApJ
Volume: 826
Pages: id. 72
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Enhanced Star Formation of Less Massive Galaxies in a Protocluster at z = 2.52016
Author(s)
Hayashi, M., Kodama, T., Tanaka, I., Shimakawa, R.,Koyama, Y., Tadaki, K., Suzuki, T. L., Yamamoto, M.
-
Journal Title
ApJ Letter
Volume: 826
Pages: id. L28
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] [O III] emission line as a tracer of star-forming galaxies at high redshifts: comparison between Hα and [O III] emitters at z=2.23 in HiZELS2016
Author(s)
Suzuki, T. L., Kodama, T., Sobral, D., Khostovan, A. A., Hayashi, M., Shimakawa, R., Koyama, Y., Tadaki, K.-i., Tanaka, I., Minowa, Y., Yamamoto, M., Smail, I., Best, P. N.
-
Journal Title
MNRAS
Volume: 462
Pages: 181-189
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-