• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ねじれ型望遠鏡による低周波重力波探査

Research Project

Project/Area Number 24244031
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

安東 正樹  国立天文台, 重力波プロジェクト推進室, 准教授 (90313197)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山元 一広  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (00401290)
麻生 洋一  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10568174)
高橋 竜太郎  国立天文台, 重力波プロジェクト推進室, 助教 (60270451)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords重力波 / TOBA
Research Abstract

本研究では,1Hz以下の低周波数帯で世界最高感度を持つねじれ型重力波検出器を地球上に建設し,観測運転を行なうことを目的としている.この周波数帯では,巨大ブラックホールからの重力波,初期宇宙起源の背景重力波などが観測可能であり,宇宙や銀河の成り立ちに迫ることが期待できる.その一方で,現在世界各国で稼働している大型レーザー干渉計型重力波検出器では,原理的な制約からこの周波数帯を観測することができない.研究代表者らは低周波数に感度をもつ新しい方式の重力波検出器を考案し,その小型プロトタイプの開発を進めてきた.さらに,この周波数帯での世界最初の観測運転を行い,背景重力波に対する初めての上限値を与えるという成果を得ている.その成果を踏まえ,本研究では,将来の大型ねじれ型重力波望遠鏡のための要素技術開発とともに,その技術を用いた中型実証型望遠鏡 (中型TOBA) の建設と観測運転を行う.
初年度である平成24年度は、中型TOBAの基本概念設計を進め、取りまとめた。また、棒状試験質量を懸架する振り子装置の設計と製作、能動防振装置の必要なピエゾアクチュエータの調達とそれを組み合わせたヘキサポッド装置による能動防振系の試験開発、変動センサとして用いるためのファイバーレーザを光源とした小型レーザー干渉計装置の開発など、必要な装置の調達・開発・試験を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者の所属機関の変更があったが、研究協力者や計画に参加している学生の貢献により、当初の予定を保つペースで研究が進められている。本研究については、国際会議での講演を通して国際的な注目も受けつつあることも含めて、順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

研究は当初の予定に沿って順調に進められており、このペースを維持しつつ、途中段階でも研究成果の創出を心がける。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 10 results)

  • [Journal Article] DECIGO PATHFINDER2013

    • Author(s)
      M. Ando
    • Journal Title

      International Journal of Modern Physics D

      Volume: 22 Pages: 1341002

    • DOI

      10.1142/S0218271813410022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for a stochastic gravitational-wave background with torsion-bar antennas2012

    • Author(s)
      A.Shoda
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Ser.

      Volume: 363 Pages: 012017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 宇宙レーザー干渉計が切り拓く重力波天文学2012

    • Author(s)
      瀬戸直樹
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 12 Pages: 38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Space Gravitational-wave observatory: DECIGO

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      The Fifth International ASTROD
    • Place of Presentation
      Raman Research Institute (India)
    • Invited
  • [Presentation] TOBA: Torsion-Bar Antenna

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      GWADW2012
    • Place of Presentation
      Hawaii (USA)
    • Invited
  • [Presentation] News from KAGRA

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      The 32th Program Advisory Committee Meeting
    • Place of Presentation
      Caltech (USA)
    • Invited
  • [Presentation] 重力波望遠鏡かぐら(KAGRA) が拓く新しい天文学

    • Author(s)
      安東正樹
    • Organizer
      国立天文台談話会
    • Place of Presentation
      国立天文台 (東京)
    • Invited
  • [Presentation] Recent News from KAGRA

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      PAC33, The 33th Program Advisory Committee Meeting
    • Place of Presentation
      Hanford (USA)
    • Invited
  • [Presentation] 小型重力波観測衛DPFによる 精密計測・ドラッグフリー制御実証

    • Author(s)
      安東正樹
    • Organizer
      第56回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター (大分県)
  • [Presentation] Stray-Light Control in Interferometers

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      The 3rd Japan-Korea Workshop
    • Place of Presentation
      Sogang University, Seoul (Korea)
    • Invited
  • [Presentation] TOBA: Torsion-Bar Antenna

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      Gravitational Waves: New Frontier
    • Place of Presentation
      Seoul National University (Korea)
    • Invited
  • [Presentation] DECIGO

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      Gravitational Waves: New Frontier
    • Place of Presentation
      Seoul National University (Korea)
    • Invited
  • [Presentation] Gravity and Gravitational-Wave Physics

    • Author(s)
      M. Ando
    • Organizer
      Global COE Symposium 'Development of Emergent New Fields'
    • Place of Presentation
      Kyoto University (Kyoto)
    • Invited
  • [Presentation] 重力波望遠鏡が拓く新しい天文学

    • Author(s)
      安東正樹
    • Organizer
      京都大学 基礎物理学研究所 談話会
    • Place of Presentation
      京都大学 (京都府)
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi