• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

染色体構造異常の次世代シーケンス解析

Research Project

Project/Area Number 24249019
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

松本 直通  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80325638)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords染色体構造異常 / 次世代シーケンス / CNV / 情報解析
Research Abstract

パーソナルゲノム解析時代に向けて開発が遅れている染色体(ゲノム)微細構造異常の次世代シーケンサー(NGS)による網羅的検出法を開発することを目的とし研究を進めた。本年度は以下の3つを柱に研究を進めた。
I)イルミナ社合成シーケンス法(Miseq)とライフテクノロジー社半導体シーケンス法(PGM)のシーケンス特性の検討:ベースコールクオリティの比較を行った。MiSeqはリード全体で平均クオリティスコア30(精度99.9%)以上を保っていたが、PGMはリードポジションの前半で平均クオリティスコア25以上を示し、リードポジション100付近では平均クオリティスコアは20(精度99%)であった。1リードあたりの平均シーケンスクオリティスコアの分散を調べた結果、PGMはクオリティスコア5から30の区間になだらかな台形の分布を示したが、MiSeqはクオリティスコア30以上にシャープな山形の分布を示した。それぞれのシーケンサーではリード長にも異なる傾向が認められた。PGMは想定リード長100 bpに対し60 bpから150 bpにリード長が分布していたが、MiSeqは想定リード長150 bpが正確に読まれていた。
II)ターゲット・あるいは全エクソーム解析データを用いたCNV検出法の開発・検討:ターゲットエクソームデータの解析にワシントン大学Alex Nord博士が開発したCNV検出プログラムで6例の陽性コントロール全てでCNVを検出し本邦が有用であることが判明した。全エクソームデータ用にはXHMMプログラムを検討しターゲットおよび全エクソームデータでのデータ検証を進めている。
III)全ゲノム解析プロトコールの確立:7名の全ゲノム解析を終了し、全ゲノム解析のWetのプロトコールについては確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次世代シーケンサーのシーケンス特性の検討ではイルミナ社合成シーケンス法とライフテクノロジー社の半導体シーケンス法の両社の比較を行いそれぞれの特性を明らかにすることが可能であった。半導体シーケンス法は現在200(Proton)~400ベース(PGM)のシーケンス長を獲得しさらなるプロトコールの改善が進んでいるため、当面イルミナ社の合成シーケンス法を解析プラットフォームの主体とすることとする。
染色体構造解析においてはすでに解析が進んでいるエクソーム解析のデータを用いてCNVの同定が一定のレベルで可能であることを確認することができた。特にターゲットエクソームでは少なくとも一定のレベルのCNV(特に欠失)は確実に同定可能であり、今後の解析に極めて有用な系を確立した。
平成24年度に7名の全ゲノム解析が終了し、実験系(Wet)については完全に確立しさらにSNV異常の同定法までの解析フローも完成している。これらの全ゲノムシーケンスデータは染色体構造異常解析の基本データでありこのデータを用いて種々の構造異常に対して情報解析が可能となる。

Strategy for Future Research Activity

CNV解析については全エクソーム解析データを用いたCNV同定の感度についての検討を進め、最適のプロトコールを策定していく。
染色体染色体構造については、特に平成25年度に肉眼的な相互転座で既に延期レベルで解析が終了している陽性コントロールと延期レベルでの解析が終了していない症例を複数例ずつ検討し転座切断点を決定するプロトコールを確立する予定である。また全ゲノム解析においてどの程度の深度で読み取るか(例えば全ゲノム解析に必要とされる30X程度のカバレージが必要かあるいは薄く10Xあるいは数Xで可能なのか)の検討も進めていく。相互転座のプロトコールは逆位などの複雑な構造異常の解析にもすぐに応用が可能である。
ライフテクノロジー社の半導体シーケンス法は、今後400 bp程度の比較的長いシーケンス長を確立する予定で現在も開発が進んでいる。その動向も視野に入れながら適宜染色体構造異常解析に導入をしていきたいと考えている。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 12 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Sibling cases of moyamoya disease having homozygous and heterozygous c.14576G>A variant in RNF213 showed varying clinical course and severity.2012

    • Author(s)
      Miyatake S
    • Journal Title

      J Hum Genet

      Volume: 57 Pages: 804-806

    • DOI

      10.1038/jhg.2012.105.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Whole exome sequencing identifies KCNQ2 mutations in Ohtahara syndrome.2012

    • Author(s)
      Saitsu H
    • Journal Title

      Ann Neurol

      Volume: 72 Pages: 298-300

    • DOI

      10.1002/ana.23620.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffuse central hypomyelination presenting as 4H syndrome caused by compound heterozygous mutations in POLR3A encoding the catalytic subunit of polymerase III.2012

    • Author(s)
      Terao Y
    • Journal Title

      J Neurol Sci

      Volume: 320 Pages: 102-105

    • DOI

      10.1016/j.jns.2012.07.005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A DYNC1H1 mutation causes a dominant spinal muscular atrophy with lower extremity predominance2012

    • Author(s)
      Tsurusaki Y
    • Journal Title

      Neurogenetics

      Volume: 13 Pages: 327-332

    • DOI

      10.1007/s10048-012-0337-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PAPSS2 mutations cause autosomal recessive brachyolmia.2012

    • Author(s)
      Miyake N
    • Journal Title

      J Med Genet

      Volume: 49 Pages: 533-538

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2012-101039

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CASK aberrations in male patients with Ohtahara syndrome and cerebellar hypoplasia2012

    • Author(s)
      Saitsu H
    • Journal Title

      Epilepsia

      Volume: 53 Pages: 1441-1449

    • DOI

      10.1111/j.1528-1167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutations affecting components of the SWI/SNF complex cause Coffin-Siris syndrome2012

    • Author(s)
      Tsurusaki Y
    • Journal Title

      Nat Genet

      Volume: 44 Pages: 376-378

    • DOI

      10.1038/ng.2219

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Exome analysis in mendelian disorders

    • Author(s)
      Naomichi Matsumoto
    • Organizer
      2012 Illumina Asica Pcific Scientific Summit
    • Place of Presentation
      Sheraton Mirage Resort & Spa Gold Coast, Gold Coast, Austraria
    • Invited
  • [Presentation] 小児神経疾患における遺伝子研究の新潮流

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      第5回みやこ小児神経臨床懇話会
    • Place of Presentation
      メルパルク京都・京都
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝性疾患のエクソーム解析

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      2012 イルミナ次世代シーケンサーユーザーフォーラム
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム・東京
    • Invited
  • [Presentation] Genetic abnormalities in Coffin-Siris syndrome

    • Author(s)
      Naomichi Matsumoto
    • Organizer
      European Human Genetics Conference 2012
    • Place of Presentation
      Nuremberg Conference Center, Nuremberg, Germany
  • [Presentation] 自閉症スペクトラムとてんかんに着目したゲノム解析

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      第34回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・兵庫
    • Invited
  • [Presentation] Exome sequencing in mendelian disorders.

    • Author(s)
      Naomichi Matsumoto
    • Organizer
      Translational Genomics Conference 2012
    • Place of Presentation
      Hyatt Reagency Jeju, Jeju, Korea
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝性疾患のエクソーム解析

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      生命医薬情報学連合大会2012
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀・東京
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝性疾患の効率的な次世代シーケンス解析

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      人類遺伝学会第57回大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル・東京
    • Invited
  • [Presentation] Isolation of genes causative for genetic diseases by next generation sequencer

    • Author(s)
      Naomichi Matsumoto
    • Organizer
      人類遺伝学会第57回大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル・東京
    • Invited
  • [Presentation] Mutations affecting components of the SWI/SNF complex cause Coffin-Siris syndrome

    • Author(s)
      Matsumoto N
    • Organizer
      American Society of Human Genetics Meeting2012
    • Place of Presentation
      Moscone Center, San Francisco, CA, USA
  • [Presentation] Medelian exome

    • Author(s)
      Naomichi Matsumoto
    • Organizer
      The 12th annual meeting of East Asian Union of Human Genetics Societies.
    • Place of Presentation
      Seoul National University Hospital, Seoul, Korea
    • Invited
  • [Presentation] エクソーム解析

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      第152回染色体研究会
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院・東京
    • Invited
  • [Presentation] 発達障害におけるゲノム解析:次世代技術を用いて

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・福岡
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝性疾患のエクソーム解析

    • Author(s)
      松本直通
    • Organizer
      Advans研究会2012
    • Place of Presentation
      ホテルグランドパレス・東京
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ミトコンドリア複合体III欠乏症の確定診断法2012

    • Inventor(s)
      松本直通・三宅紀子
    • Industrial Property Rights Holder
      松本直通・三宅紀子
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2012-180356
    • Filing Date
      2012-08-16

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi