• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

VCP阻害剤による眼疾患に対する新たな神経保護治療法の研究開発

Research Project

Project/Area Number 24249082
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉村 長久  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70211662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 華子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20372162)
垣塚 彰  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (80204329)
今村 博臣  京都大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20422545)
Project Period (FY) 2012-10-31 – 2015-03-31
Keywords神経保護 / 眼難治疾患
Research Abstract

1)実験動物における網膜リアルタイムイメージング法の確立
動物に薬剤投与を行いその効果判定をするにあたって、同一個体で神経節細胞・神経線維層、視細胞の変性状況をリアルタイムで継続的に撮影することで効率的かつ客観的な評価が可能になる。今までに、複数色の蛍光撮影も同時に可能な動物用最新型OCT(Multiline OCT)を用い、Thy1-CFPマウスにNMDAを硝子体内投与した際の神経節細胞障害を、CFP撮影による神経節細胞数、OCT撮影による神経節細胞・網膜神経線維層厚の両面から経時的に評価できることを確認した。また、網膜色素変性症モデルマウスおよびウサギにて、視細胞層あるいは、視機能に関係するとされる外節・内節の接合部の形態変化に関して経時変化を評価する系を確立した。画像取得後に、実際に眼球摘出後、組織像と、蛍光眼底画像および光干渉断層計での網膜描写像とを比較し、今までの組織学的な評価と同等以上の評価が蛍光眼底撮影+光干渉断層計でも可能であることを確認した。
2)NMDA傷害緑内障モデルマウスに対するVCP阻害剤の網膜神経節細胞消失抑制効果の検証
Thy1-CFPマウスに2nmol NMDAを硝子体注射し急性神経節細胞傷害を惹起する緑内障モデルマウスにおいて、VCP阻害剤により、網膜神経節細胞死が抑制されるか検証を行った。NMDA硝子体内投与前、1、4、7、14日後にMultiline OCTを用いてCFP蛍光眼底撮影と網膜断層OCT同時撮影を行い、CFP画像を用い神経節細胞数を、OCT画像を用い網膜神経線維層厚を計測し、薬剤投与群とコントロール群での比較を行っいVCP阻害剤の効果を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた実験をほぼ遂行できており、結果がそろいつつある。

Strategy for Future Research Activity

今後は、VCP阻害剤の効果判定に関して、以下の動物モデルで検証予定である。
1)正常眼圧緑内障モデルマウスでのVCP阻害剤の網膜神経節細胞消失抑制効果の検討:グルタミン酸輸送体であるGLASTの欠損マウスでは、生後一年程度で網膜神経節細胞が変性脱落し、正常眼圧緑内障のモデルとして使用されている3)。このGLAST欠損マウスとThy1-CFPマウスを交配させて神経節細胞をCFPにて蛍光ラベルしたマウスを作成、生後1カ月齢よりVCP阻害剤を内服投与し、生後3、6、9、12カ月齢にCFP蛍光眼底撮影により神経節細胞数を、OCT撮影にて網膜神経線維層厚をそれぞれ評価する。すでにマウスは使用できる状態になっており、薬剤投与は前年度より開始する。
2)網膜色素変性症モデルマウスrd12での阻害剤の視細胞消失抑制効果の検討:rd10より変性のゆっくりな網膜色素変性症モデルマウスであるrd12に、生後2カ月齢からVCP阻害剤を内服投与し、平成24年度3)に準じて、生後6、8、10、12カ月齢にて視細胞の変性度合いを評価する。発症に1年近くかかるため、薬剤投与は前年度に開始する。
3)網膜色素変性症モデルウサギでのVCP阻害剤の視細胞消失抑制効果の検討:生後7ヶ月までに杆体細胞が消失する網膜色素変性症のモデルウサギ2)(網膜色素変性症ウサギ:ヒトの変異型ロドプシンを発現させたトランスジェニックウサギ)に対し、生後1カ月齢よりVCP阻害剤を内服投与し、生後2、3、4、5カ月齢でOCT撮影を行い視細胞層の厚み、視細胞外節・内節接合部の評価、網膜電図検査により視機能の評価を行う。発症まで数ヶ月かかるので薬物投与は前年度より開始する。
4)黄斑変性モデルマウスCCR2欠損マウスでの網膜変性抑制効果の検討

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Real-Time Imaging of Rabbit Retina with Retinal Degeneration by using Spectral-Domain Optical Coherence Tomography.2012

    • Author(s)
      Muraoka Y, Ikeda HO, Nakano N, Hangai M, , Toda Y, Okamoto-Furuta K, Haruyasu Kohda H, Kondo M, Terasaki H,Kakizuka A, Yoshimura N.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e36135

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0036135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel method to detect local ganglion cell loss in early glaucoma using spectral-domain optical coherence tomography.2012

    • Author(s)
      Takayama K, Hangai M, Durbin M, Nakano N, Morooka S, Akagi T, Ikeda HO, Yoshimura N.
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      Volume: 53 Pages: 6904-13

    • DOI

      10.1167/iovs.12-10210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] VCP阻害剤による網膜神経保護効果のメカニズム2013

    • Author(s)
      池田華子、中野紀子、村岡勇貴、長谷川智子、垣塚彰、吉村長久
    • Organizer
      日本眼科学会117回
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20130404-20130407
  • [Presentation] VCP 阻害剤によるCCR2欠損マウスのドルーゼン抑制効果の検討2013

    • Author(s)
      村岡勇貴、池田華子、中野紀子、長谷川智子、垣塚彰、吉村長久
    • Organizer
      日本眼科学会117回
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20130404-20130407
  • [Presentation] VCP阻害剤によるグラスト欠損マウスにおける 神経保護効果の検討2013

    • Author(s)
      中野紀子、池田華子、村岡勇貴、板谷正紀、垣塚彰、吉村長久
    • Organizer
      日本眼科学会117回
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20130404-20130407
  • [Presentation] 網膜変性モデルマウスの光干渉断層計、網膜電図、組織所見の比較2013

    • Author(s)
      長谷川智子、池田華子、中野紀子、村岡勇貴、吉村長久
    • Organizer
      日本眼科学会117回
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20130404-20130407
  • [Presentation] VCP阻害剤による新規神経保護治療2013

    • Author(s)
      池田華子
    • Organizer
      日本眼科学会117回
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20130404-20130407

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi