2013 Fiscal Year Annual Research Report
里山における災害被災者支援のための遠隔ケアシステム構築に関する研究
Project/Area Number |
24249099
|
Research Institution | Nagano College of Nursing |
Principal Investigator |
北山 秋雄 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70214822)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 聡子 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (00285967)
安田 貴恵子 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (20220147)
那須 裕 長野県看護大学, 看護学部, 名誉教授 (50020839)
太田 克矢 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (60295798)
喬 炎 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70256931)
清水 嘉子 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (80295550)
柄澤 邦江 長野県看護大学, 看護学部, 講師 (80531748)
小田 和美 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (90264902)
高橋 香子 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80295386)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 遠隔看護学 / 里山看護学 / 在宅看護学 / 地域看護学 / 災害看護学 |
Outline of Annual Research Achievements |
2011.3.12長野県北部地震の被災地(栄村)をフィールドとして、以下の項目に取り組んだ。 1)聞き取り調査の分析とモニタリングの解析については、平成24年度に実施した高齢被災者28名の生活ニーズ及び通信端末利活用状況の聞き取り調査から得られた結果から、高齢被災者の中にも通信端末を使いこなせる者が約3割いた。サラスICTボランティア人材育成の準備段階として、高齢被災者1名について「栄村サラスサテライト」常駐職員と3回/週、貸与タブレット型PCを介して交流してもらい、サラスICTサポータとしての研修方法、条件等を明らかにした。加えて、社協、栄村復興支援機構「結い」等に設置したサラスシステムの有効性も明らかとなったが、利用料負担約4,800円/月(通信利用料以外で約1,800円/月)等の課題も明確化された。2)個別ニーズに対応した、カスタマイズされたタブレット型PCの開発については、上記1)の高齢被災者の聞き取り調査結果をもとに、タッチパネル操作で選択実行できるタブレット型PCを開発した。加えて、緊急連絡等のために、一度に複数個所に連絡できる「マルチコーリング(Malti-calling)」方式を開発した。3)在宅療養者等見守りシステムの更新・開発については、従来開発してきた見守りシステムを、WindowsOSの進化や低コスト化等に対応するために、更新・開発に着手した。4)地域等との連携については、遠隔ケアシステム「サラス」の応用は極めて多領域に及ぶ。新たな産業の創生を視野に、買い物弱者対策のために地元のコンビニエンスストアや生活協同組合との連携を模索するとともに、ホームページ等を活用して随時情報発信に努めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成25年度に着手した、在宅療養者等見守りシステムの更新・開発について、タッチパネル操作で選択実行できるタブレット型PCの開発と緊急連絡等のため一度に複数個所に連絡できる「マルチコーリング(Malti-calling)」方式の開発に予定外に手間取り、年度内完成が不可能となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度予定していた開発に係る経費1,625,000円(直接経費1,250,000+間接経費375,000円)を次年度に繰り越して、平成26年度に引き続き開発・評価を行うこととする。
|
Research Products
(3 results)