• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

認知症の原因疾患および重症度による摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの開発

Research Project

Project/Area Number 24249100
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

山田 律子  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (70285542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 和博  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (10193195)
池田 学  熊本大学大学院, 生命科学研究部, 教授 (60284395)
千葉 由美  横浜市立大学, 医学部看護学科, 教授 (10313256)
平野 浩彦  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 社会科学系, 専門副部長 (10271561)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords認知症の原因疾患 / 認知症の重症度 / 高齢者 / 摂食・咀嚼・嚥下障害 / 食事支援 / ケアスキル
Research Abstract

本研究の目的は、認知症の原因疾患および重症度別の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴と有効なケアスキルを開発することである。平成24年度は、本テーマに関する未解明な4つの課題を2年計画で明らかにするための1年目である。
課題1では、レビー小体型認知症(DLB)と前頭側頭型認知症(FTD)の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴を国内外文献と事例分析を通して抽出した。さらに認知症疾患医療センターの設置された精神科病院専門外来の連続例の中からアルツハイマー病250人を抽出し、食行動異常を主たる介護者に対する調査票により収集し、重症度別(CDR 0.5 ごく軽度;CDR 1 軽度;CDR 2 中等度;CDR 3 重度)に解析するとともに、血管性認知症と前頭側頭葉変性症のデータも集積中である。
課題2では、最期まで誤嚥性肺炎を起こすことなく口から食べることを支援しているグループホームで、認知症末期の高齢者とケアスタッフを対象に、死亡前1週間の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴と提供されたケアを調査した。その結果、身体兆候や嚥下機能に応じた食形態や好みの献立の工夫、姿勢調整、スプーンテクニックなどの食事支援の工夫によって、嚥下反射が消失するまでは口から食べることが可能であることが示された。また、認知症末期の高齢者6人を対象に、1カ月間にわたり食事調査した結果、食事摂取カロリーの平均値±SDは684.6±158.6kcal/日であった。
課題3では、眠りSCANでFTD高齢者の睡眠・覚醒リズムの特徴を示したほか、認知症末期における高齢者の睡眠・覚醒リズムの特徴と摂食・咀嚼・嚥下障害との関係について事例を蓄積中である。
課題4では、認知症初期から口腔内状態が良好でないことが示されたことから、早期に介入する必要性が示唆された。認知症高齢者の嚥下機能の評価法では、咳テストの有効性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度は、平成25年度までの2年計画で、4つの課題を明らかにするための研究計画を立てていた。
このうち、課題2の「認知症末期における高齢者の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの検討」は、社会的要請もあり研究成果が急がれたことから、平成24年度は本課題に最も重点を置き、多職種からなる研究会の立ち上げや講演活動等も多く実施しながら取り組んできた。このため、課題2に関しては「当初の計画以上に進展している」と評価している。
その分、課題1の「レビー小体型認知症と前頭側頭型認知症の重症度別にみた摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの検討」に充分な時間をかけられないこともあったが、平成25年度までの継続研究の予定であり、本課題に関しては平成25年度に重点を置いて取り組むことを計画しており、現在も研究を進めている最中である。
課題3「認知症の睡眠・覚醒リズムと摂食・咀嚼・嚥下障害との関係の検討」に関しては、先行研究のレビューの結果、特に認知症末期に関する研究蓄積がなく、現在は事例を積み重ねることが重要であることが見出されたことから、眠りSCAN(NN-1100)を用いてデータを蓄積しているところであり、「順調に進展している」と評価できる。
課題4「認知症の原因疾患別および重症度別の咀嚼障害の特徴と口腔機能の維持・向上とケアスキルに関する検討」に関しても、計画どおりに調査を進めており、本課題に関しても「順調に進展している」と」評価できる。
以上より、総合判定して、本研究は「おおむね順調に進展している」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、平成24年度に引き続き未解明な4つの課題に関して、研究を継続して明らかにすると共に、平成26年度以降の縦断研究の基盤となる調査項目を確定する。なお、平成24年度の研究成果によって、平成25年度の課題がより絞られたことから、以下のような4つの課題を探求していく予定である。
課題1「DLB とFTD の重症度別にみた摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの検討」では、DLBまたはFTDと診断された高齢者を対象に、認知症の重症度別の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴を見出すと共に、ケアスキルの方向性について検討する。
課題2「認知症末期における高齢者の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの検討」では、認知症末期の高齢者に対して誤嚥性肺炎を起こすことなく最期まで口から食べることを支援している施設において、認知症高齢者の食事状況と身体兆候、ケアスタッフが提供したケアについて継続的に調査し、最期まで美味しく口から食べるための支援のあり方について、さらに探求する予定である。
課題3「認知症の睡眠・覚醒リズムと摂食・咀嚼・嚥下障害の関係に関する調査」では、認知症の原因疾患と重症度を踏まえた睡眠・覚醒リズムと摂食・咀嚼・嚥下障害の関係について調査し、特に認知症末期の高齢者に眠りSCAN(NN-1100)を用いて睡眠・覚醒リズムの特徴を踏まえたケアスキルのあり方を探求する。
課題4「認知症の原因疾患別および重症度別の咀嚼障害の特徴と口腔機能の維持・向上とケアスキルに関する検討」では、認知症初期から口腔セルフケアが低下するが、一方で適切な環境によって口腔内状態を良好に保つ可能性も示唆されたことから、まずは認知症初期における高齢者の口腔内状態および口腔機能の特徴を見出し、早期に介入するためのケアスキルについて検討する。また、認知症の原因疾患別に咳テストを用いて嚥下機能評価を行う。

  • Research Products

    (68 results)

All 2013 2012

All Journal Article (29 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (31 results) (of which Invited: 12 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] The usefulness of monitoring sleep talking for the diagnosis of dementia with Lewy bodies.2013

    • Author(s)
      Honda K, Hashimoto M, Yatabe Y, Kaneda K, Yuki S, Ogawa Y, Matsuzaki S, Tsuyuguchi A, Tanaka H, Kashiwagi H, Hasegawa N, Ishikawa T, Ikeda M.
    • Journal Title

      Int Psychogeriatrics

      Volume: 25 Pages: 851-858

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scale-Cognition part (ADAS-Cog) for evaluation of mild cognitive impairment (MCI) and very mild2013

    • Author(s)
      Adachi H, Ikeda M, Komori K, Shinagawa S, Toyota Y, Kashibayashi T, Ishikawa T, Tachibana N.
    • Journal Title

      Alzheimer’s diseasePsychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 67 Pages: 148-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of Cerebral Small-Vessel Disease with Delusions in Alzheimer’s Disease Patients .2013

    • Author(s)
      Ogawa Y, Hashimoto M, Yatabe Y, Kaneda K, Honda K, Yuuki S, Hirai T, Ikeda M.
    • Journal Title

      Int J Geriatr Psychiatry

      Volume: 28 Pages: 18-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の摂食・嚥下機能のアセスメント法2013

    • Author(s)
      千葉 由美
    • Journal Title

      臨床老年看護

      Volume: 第20巻2号 Pages: 107-113

  • [Journal Article] 高齢者の摂食・嚥下のメカニズムと病態2013

    • Author(s)
      千葉 由美
    • Journal Title

      臨床老年看護

      Volume: 第20巻1号 Pages: 84-89

  • [Journal Article] Masseter muscle tension and chewing ability in older persons.2013

    • Author(s)
      Ohara Y, Hirano H, Watanabe Y, Edahiro A, Sato E, Shinkai S, Yoshida H, Mataki S.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 13(2) Pages: 372-377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between nutrition status and dental occlusion in community-dwelling frail elderly people.2013

    • Author(s)
      Kikutani T, Yoshida M, Enoki H, Yamashita Y, Akifusa S, Shimazaki Y, Hirano H, Tamura F
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 13(1) Pages: 50-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症に伴う“食べる障害”を支えるケア2013

    • Author(s)
      平野 浩彦、枝広あや子
    • Journal Title

      エキスパートナース

      Volume: 29(2) Pages: 22‐27

  • [Journal Article] 総論:認知症の原因疾患による摂食・嚥下障害の特徴を踏まえたアプローチの重要性2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Journal Title

      地域リハビリテーション

      Volume: 第7巻第6号(通巻75号) Pages: 75-79

  • [Journal Article] 認知症の原因疾患別に見た摂食・嚥下障害の特徴とケア2012

    • Author(s)
      山田 律子
    • Journal Title

      日本医事新報

      Volume: 4604号 Pages: 775-779

  • [Journal Article] 認知症の方への食事・排泄・入浴ケア 認知症の人への食事支援2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Journal Title

      認知症ケア最前線

      Volume: 31号 Pages: 12-22

  • [Journal Article] 歯科医療と脳 vol.7 『認知症の人の豊かな食事に向けて―歯科医療の重要性―』2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Journal Title

      道歯会通信

      Volume: 750号 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 認知症の方への食の支援を考えよう―安全に、おいしく食べていただくための支援とは―2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Journal Title

      デンタルハイジーン

      Volume: 第33巻2号 Pages: 191-193

  • [Journal Article] Prevalence and topography of small hypointense foci suggesting microbleeds on 3T susceptibility-weighted imaging in various types of dementia.2012

    • Author(s)
      Uetani H, Hirai T, Hashimoto M, Ikeda M, Kitajima M, Sakamoto F, Utsunomiya D, Oda S, Sugiyama S, Matsubara J, Yamashita Y.
    • Journal Title

      Am J Neuroradiol

      Volume: Volume 33, Issue 10 Pages: -

  • [Journal Article] Donepezil for dementia with Lewy bodies: a randomized, placebo-controlled trial2012

    • Author(s)
      Mori E, Ikeda M, Kosaka K.
    • Journal Title

      Ann Neurol

      Volume: 72 Pages: 41-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A comparison of family care infrastructure for demented elderly in inner cities and regional areas in Japan.2012

    • Author(s)
      Shinagawa S, Yatabe Y, Hashimoto M, Nakayama K, Ikeda M.
    • Journal Title

      Psychogeriatrics

      Volume: 12 Pages: 159-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3地域における認知症家族介護基盤の比較検討2012

    • Author(s)
      品川俊一郎,今村 徹,矢田部裕介,橋本 衛,中山和彦,池田 学.
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 54 Pages: 501-507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 意味性認知症の1例における常同行動の変遷の検討2012

    • Author(s)
      和泉美和子,小森憲治郎,池内 健,田中 弘,田中政春,今村 徹,池田 学
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 54 Pages: 1191-1199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors affecting independence in eating among elderly with Alzheimer's disease2012

    • Author(s)
      Edahiro A, Hirano H, Yamada R, Chiba Y, Watanabe Y, Tonogi M, Yamane GY.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 12(3) Pages: 481-490

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 実践・食事ケア入門 第五回認知症の方の安全な食事方法と食事継続の支援2012

    • Author(s)
      枝広 あや子,平野浩彦
    • Journal Title

      認知症ケア最前線

      Volume: 36 Pages: 100-104

  • [Journal Article] 実践・食事ケア入門 第四回認知症の方の食事開始の支援 認知症ケア最前線2012

    • Author(s)
      枝広 あや子,平野浩彦
    • Journal Title

      認知症ケア最前線

      Volume: 35 Pages: 125-129

  • [Journal Article] 実践・食事ケア入門 第三回認知症の方の食事の観察とアセスメント2012

    • Author(s)
      枝広 あや子,平野浩彦
    • Journal Title

      認知症ケア最前線

      Volume: 34 Pages: 144-149

  • [Journal Article] 実践・食事ケア入門 第二回認知症の方への口腔ケア 認知症ケア最前線2012

    • Author(s)
      枝広 あや子,平野浩彦
    • Journal Title

      認知症ケア最前線

      Volume: 33 Pages: 146-150

  • [Journal Article] 実践・食事ケア入門 第一回認知症が食事に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      枝広 あや子,平野浩彦
    • Journal Title

      認知症ケア最前線

      Volume: 32 Pages: 128-132

  • [Journal Article] 認知症初期状態の患者に対して求められる歯科治療2012

    • Author(s)
      平野 浩彦
    • Journal Title

      日本歯科評論

      Volume: 73(2) Pages: 120‐129

  • [Journal Article] 口腔からみる認知症の方へのアプローチ(No.1) 認知症とはどういう病気か2012

    • Author(s)
      平野 浩彦
    • Journal Title

      デンタルハイジーン

      Volume: 32(10) Pages: 1064-1067

  • [Journal Article] 【オーラルマネジメントに取り組もう 高齢期と周術期の口腔機能管理】 (第3章)疾患別のオーラルマネジメント 認知症高齢者に対するオーラルマネジメント2012

    • Author(s)
      平野 浩彦, 枝広 あや子
    • Journal Title

      DENTAL DIAMOND

      Volume: 37(14) Pages: 112-123

  • [Journal Article] 歯科臨床次の一手 開業医が取り組む高齢者へのオーラルマネジメント 認知症の人とのかかわり方をどうするか2012

    • Author(s)
      平野 浩彦
    • Journal Title

      DENTAL DIAMOND

      Volume: 37(11) Pages: 50-55

  • [Journal Article] 【長期入院患者の栄養管理を見直す-療養病床・回復期リハビリテーション病棟を中心に】 認知症高齢者の摂食・嚥下障害 栄養マネジメントの視点から2012

    • Author(s)
      平野 浩彦
    • Journal Title

      臨床栄養

      Volume: 121(2) Pages: 166-170

  • [Presentation] 胃瘻造設患者における胃瘻交換入院時の内視鏡下嚥下機能評価の試み2013

    • Author(s)
      木村百合香,加藤智史,長岡みどり、平野浩彦
    • Organizer
      第36回日本嚥下医学会総会
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都)
    • Year and Date
      20130301-20130302
  • [Presentation] 認知症の人が最期まで美味しく食べるための支援2013

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      日本医学哲学・倫理学会主催公開講座、東京大学大学院 死生学・応用倫理センター上廣講座後援
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20130203-20130203
    • Invited
  • [Presentation] 認知症高齢者の食事支援を通して考える歯科医療の重要性2013

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      第5回 口腔先端応用医科学研究会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学会館(東京)
    • Year and Date
      20130126-20130126
    • Invited
  • [Presentation] 食べていただくためにどうする?―認知症の人が最期まで美味しく食べるための支援―2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      平成24年度 第2回認知症の人の食支援研究会
    • Place of Presentation
      鶴見大学会館(横浜)
    • Year and Date
      20121216-20121216
    • Invited
  • [Presentation] Symposium: Dementia from a cross-cultural perspective. The outreach intervention for early-onset dementia by multi-disciplinary staffs in Japan.2012

    • Author(s)
      Ikeda M.
    • Organizer
      Biennial meeting of World Federation of Neurology
    • Place of Presentation
      Hyderabad(India)
    • Year and Date
      20121209-20121212
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の人と食べ物や食べ方を探る―実践事例を通して―2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      平成24年度 全国福祉栄養士研修会
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京)
    • Year and Date
      20121201-20121201
    • Invited
  • [Presentation] 最期まで認知症の人が安全かつ美味しく食べるための支援2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      第8回長野摂食・嚥下リハビリテーション研究会
    • Place of Presentation
      松本歯科大学(塩尻)
    • Year and Date
      20121117-20121117
    • Invited
  • [Presentation] Session: Alzheimer’s disease. Therapeutic Strategies in Dementia with Lewy bodies2012

    • Author(s)
      Ikeda M
    • Organizer
      28th International Kumamoto Medical Bioscience Symposium
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本)
    • Year and Date
      20121115-20121116
    • Invited
  • [Presentation] 認知症高齢者の摂食・嚥下障害2012

    • Author(s)
      平野浩彦、枝広あや子
    • Organizer
      第22回日本歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      20121109-20121111
  • [Presentation] 認知症の人の食べる喜びに向けて―認知症初期から終末期までの食事支援―2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      公益社団法人日本認知症グループホーム協会北海道支部研修会
    • Place of Presentation
      札幌市産業振興センター(札幌)
    • Year and Date
      20121017-20121017
    • Invited
  • [Presentation] 認知症高齢者の食事支援を通して考える咀嚼機能の重要性2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      特定非営利活動法人 日本咀嚼学会 第23回学術集会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      アスティ45(札幌)
    • Year and Date
      20121014-20121014
    • Invited
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症の嗅覚低下と食行動との関連2012

    • Author(s)
      平野 浩彦, 渡邊 裕, 佐藤 絵美子, 枝広 あや子
    • Organizer
      第13回日本早期認知症学会学術大会
    • Place of Presentation
      甲府市総合市民会館(甲府市)
    • Year and Date
      20120916-20120917
  • [Presentation] すぐに役立つ!認知症の人への食事支援2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      第3回認知症ケアフォーラム
    • Place of Presentation
      アスティ45(札幌)
    • Year and Date
      20120915-20120915
    • Invited
  • [Presentation] Depression and apathy in the four major dementias.2012

    • Author(s)
      Tsuyuguchi A, Hashimoto M, Yatabe Y, Ikeda M.
    • Organizer
      Asian Workshop on Geriatric Psychiatry
    • Place of Presentation
      順天堂大学(東京)
    • Year and Date
      20120915-20120915
  • [Presentation] Dysphagia in elderly people with cognitive function impairment2012

    • Author(s)
      Hirano H.
    • Organizer
      4th Asian International Seminar for Geriatrics and Gerontology
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      20120914-20120914
  • [Presentation] Older Adults and Mental Health in the Face of Natural Disasters - Tohoku Tsunami Disaster.2012

    • Author(s)
      Ikeda M.
    • Organizer
      International Psychiatric Association International Meeting 2012
    • Place of Presentation
      Cairns Convention Centre(Australia)
    • Year and Date
      20120907-20120911
  • [Presentation] Nutrition and oral function in Japanese elderly with Alzheimer’s disease2012

    • Author(s)
      Sato E, Hirano H, Watanabe Y, Edahiro A,Ohara Y.
    • Organizer
      34th The European Society for Clinical Nutrition and Metabolism
    • Place of Presentation
      Center Convencions Internacional Barcelona (Spain)
    • Year and Date
      20120831-20120903
  • [Presentation] 認知症高齢者の長期経過における摂食状況の変化~ADとVaDの検討~2012

    • Author(s)
      枝広あや子、古賀ゆかり、宮本敦子、平野浩彦
    • Organizer
      第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌芸術文館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル国際館パミール(札幌)
    • Year and Date
      20120831-20120901
  • [Presentation] 嚥下造影検査における被検食の調整バリウムパンとビジパークご飯2012

    • Author(s)
      池田和博
    • Organizer
      第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌芸術文館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル国際館パミール(札幌)
    • Year and Date
      20120831-20120901
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症高齢者の口腔機能および嚥下機能実態調査2012

    • Author(s)
      平野浩彦,枝広あや子,千葉由美,山田律子
    • Organizer
      第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌芸術文館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル国際館パミール(札幌)
    • Year and Date
      20120830-20120901
  • [Presentation] 肺炎の病状経過に伴う認知症高齢者の行動の特徴と看護の方向性2012

    • Author(s)
      菅谷清美,山田律子,萩野悦子
    • Organizer
      日本老年看護学会第17回学術大会
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座・金沢21世紀美術館(金沢市)
    • Year and Date
      20120714-20120715
  • [Presentation] 認知症高齢者の口腔機能および嚥下機能実態調査報告-不顕性肺炎発症リスクの視点から2012

    • Author(s)
      平野浩彦,千葉由美,山田律子,枝広あや子
    • Organizer
      一般社団法人日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] 認知症患者の自立摂食を支援するための介入プログラムの考案2012

    • Author(s)
      枝広あや子,平野浩彦,山田律子,千葉由美
    • Organizer
      一般社団法人日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] 重度認知症利用者に対する口腔機能向上プログラムの試み2012

    • Author(s)
      藤田 まどか, 山岸 春美, 宮本 敦子, 会沢 咲子, 蛯谷 明希, 平野 浩彦
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] 要介護高齢者口腔関連実態調査報告 特定地域悉皆調査からの知見2012

    • Author(s)
      森下 志穂, 平野 浩彦, 渡邊 裕, 菅 武雄, 枝広 あや子
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] Vascular cognitive impairment. Vascular lesions in neuro-degenerative dementia.2012

    • Author(s)
      Ikeda M.
    • Organizer
      6th Congress of Asian Society Against Dementia
    • Place of Presentation
      sheraton Inperial Kuala Lumpur hotel(Kuala Lumpur)
    • Year and Date
      20120614-20120616
  • [Presentation] Psychosocial intervention. Outreach intervention for early-onset dementia by multi-disciplinary staffs.2012

    • Author(s)
      Ikeda M.
    • Organizer
      6th Congress of Asian Society Against Dementia
    • Place of Presentation
      sheraton Inperial Kuala Lumpur hotel(Kuala Lumpur)
    • Year and Date
      20120614-20120616
  • [Presentation] 高齢者の施設ケア;ターミナルケアを中心に」「高齢者のターミナルケアにおける食事支援」2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      日本老年社会科学会第54回大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      佐久大学(佐久)
    • Year and Date
      20120610-20120610
    • Invited
  • [Presentation] グループホームにおける認知症終末期にある高齢者の豊かな食事を目指して-死亡前一週間の身体兆候と食事支援の工夫-2012

    • Author(s)
      山田律子,上野澄江,武田純子,野村まゆみ
    • Organizer
      第13回日本認知症ケア学会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(東京)
    • Year and Date
      20120519-20120520
  • [Presentation] 嗅覚低下はアルツハイマー型認知症の人の食行動に影響するか2012

    • Author(s)
      平野 浩彦, 渡邊 裕, 佐藤 絵美子, 枝広 あや子
    • Organizer
      第13回日本認知症ケア学会大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(東京)
    • Year and Date
      20120519-20120520
  • [Presentation] 摂食・嚥下障害を有する認知症高齢者への食事支援~チームアプローチおいて歯科医師が担う役割の重要性~2012

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      平成24年度一補燈門会 総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌パークホテル(札幌)
    • Year and Date
      20120428-20120428
    • Invited
  • [Book] 認知症の人の食事支援BOOK-食べる力を発揮できる環境づくり2013

    • Author(s)
      山田律子(編著)
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] 新版 認知症の人々の看護2013

    • Author(s)
      山田律子(中島紀惠子他、編著)
    • Total Pages
      177
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 今日の治療指針2013年版ー私はこう治療している2013

    • Author(s)
      池田 学(山口 徹,北原光夫,福井次矢総編)
    • Total Pages
      2064
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 最新歯科衛生士教本 高齢者歯科 第2版2013

    • Author(s)
      平野 浩彦(共著)
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 歯科衛生士ための摂食・嚥下リハビリテーション2013

    • Author(s)
      平野 浩彦(共著)
    • Total Pages
      191‐192
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 生活機能からみた老年看護過程 第2版2012

    • Author(s)
      山田律子(編著)
    • Total Pages
      520
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] BPSDの初期対応ガイドライン2012

    • Author(s)
      池田 学 (服部英幸編)
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      ライフ・サイエンス
  • [Book] In Principles of Deglutition: A Multidisciplinary Text for Swallowing and its Disorders2012

    • Author(s)
      Manabu Ikeda, John Hodges (edited by Reza Shaker, Peter Belafsky, Gregory Postma, and Caryn Easterling)
    • Total Pages
      1036
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi