2016 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation of the reasons why Mongolia has few patients with cleft lip and/or palate: the assessment of a preventive effect of dairy products
Project/Area Number |
24256006
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
夏目 長門 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (90183532)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | モンゴル / 口唇裂 / 口蓋裂 / 乳製品 / 予防 / 先天異常の予防 / チーズの効果 / 疫学研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.平成28年8月17日から21日まで、夏目長門(愛知学院大学・歯学部)前田初彦(愛知学院大学・歯学部)野本周嗣(愛知学院大学・歯学部)井上誠(愛知学院大学・薬学部)岸本崇史(愛知学院大学・歯学部)がモンゴルのウランバートルおよびナライハにて現地調査を行った。 2.平成28年8月19日に行われたモンゴル日本医学交流フォーラムにて、モンゴル国立医療科学大学のBatbaatar Gunchin学長Munkhbat Batmunkh副学長と協議を行うとともに研究成果発表を行った。 3.平成29年1月12日から16日までモンゴル母子病院副院長Altantuya Tsedenish,健康調査部門長Tumur Gantuyaが来日し、最終研究分析会議を行った。 4.海外では、10th World Cleft Lip Palate & Craniofacial Congress、12th Asian Congress on Oral&Maxillofacial Surgery、国内では第40回日本口蓋裂学会において成果発表を行った。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
[Presentation] モンゴル国における医療協力と学術調査報告 第4報2016
Author(s)
夏目長門,夏目長奈,吉田和加,永田映里佳,佐久間千里,大野磨弥,森明弘,山内楓子,古川博雄,鈴木聡,新美照幸,南克浩,中原晋一,井村英人,八木真里奈,早川統子
Organizer
第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会
Place of Presentation
ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪)
Year and Date
2016-05-26