2014 Fiscal Year Annual Research Report
確率分割による個人ゲノム漏洩におけるリスク評価と秘匿の方法の確立
Project/Area Number |
24300109
|
Research Institution | The Institute of Statistical Mathematics |
Principal Investigator |
間野 修平 統計数理研究所, 数理・推論研究系, 准教授 (20372948)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
角田 達彦 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, その他 (10273468)
太田 博樹 北里大学, 医学部, 准教授 (40401228)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 統計数学 / ゲノム |
Outline of Annual Research Achievements |
ゲノムを決定するために必要なコストは急速に下がっています.将来的に多くの個人ゲノムが決定,保持されると考えられますが,個人ゲノムは知られることを望まない個人情報を大量にもちますので,個人ゲノムが漏洩し,保有者が特定されると,それらの個人情報が漏洩することになります.このようなリスクは認識されていますが,評価法がないまま推移しています.統計科学において議論されてきた相似の問題に個票開示リスクがあります.個人ゲノムは母集団にほぼ一つですから,個人ゲノムの情報をどのように秘匿処理すれば標本から個人を特定されるリスクを抑えられるかが問題になります.基礎になる統計モデルは確率分割です.本研究は,個人ゲノムの情報を利用するために保持することによる漏洩のリスク評価と秘匿の方法を確立することを目的としています.平成26年度は,確率分割をもちいた統計的推測の理論的検討と漏洩リスクの評価を進めました.基礎となる理論の検討については,arXivに公開している論文を手直しして投稿するとともに,その内容を国際会議"Stochastic Processes and their Applications"で発表し,関連して,いくつかの研究集会などでお話しました.漏洩リスクの評価に関しては,分割が得られた時の母数の推定をソフトウェアに実装し,実際のデータの解析に着手しました.
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Human genetic research, race, ethnicity and the labeling of populations: recommendations based on an interdisciplinary workshop in Japan2014
Author(s)
Y. Takezawa, K. Kato, H. Oota, T. Caulfield, A. Fujimoto, S. Honda, N. Kamatani, S.Kawamura, K. Kawashima, R. Kimura, H. Matsumae, A. Saito, EP. Savage, N. Seguchi, K. Shimizu, S. Terao, Y. Yamaguchi-Kabata, A. Yasukouchi, M. Yoneda, K. Tokunaga
-
Journal Title
BMC Medical Ethics
Volume: 15
Pages: 33
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-