2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24300143
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tamagawa University |
Principal Investigator |
礒村 宜和 玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (00415077)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 神経生理学 / ラット / 大脳皮質 / 運動野 / 神経細胞 |
Research Abstract |
本研究は、目的と意思をもって行動を「実行する」あるいは「実行しない」ラットの大脳皮質運動野において、単一の錐体細胞や介在細胞が近傍の神経細胞に与える興奮性または抑制性インパクトを実測することを目指すものである。そのために、研究代表者が確立した行動学的手法と電気生理学的手法を発展させ、傍細胞記録によるナノ刺激法またはチャネルロドプシン2発現細胞への光刺激法を、マルチニューロン記録法と組み合わせる。実測した細胞間インパクトに基づき、運動発現に関わる錐体細胞と介在細胞の相互作用を示す機能的配線図を完成させて、行動の実行と非実行を担う皮質回路上の運動情報の形成と流れ方の仕組みを解明する。 平成24年度は、一次および二次運動野のマルチニューロン記録実験を実施した。まずラットに頭部固定下で「前肢Go/No-go運動課題」を数日間で学習させた。それらのラットが運動課題を遂行中に、一次または二次運動野に挿入した16チャンネルのシリコンプローブから多数の神経細胞の運動関連活動を同時に記録した。神経細胞の多くは、前肢の動きや保持の際に活動が亢進した。このようなマルチニューロン記録実験を数十頭のラットを対象に実施した。その結果、一次運動野、二次運動野ともに機能的に類似しており、特に、No-go行動に特異的に活動する細胞は存在しないことがあきらかとなった。これらの実験結果は、中間報告として国内学会で発表をおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現時点で数十頭以上のGo/No-go運動課題を遂行するラットからのマルチニューロン活動データを蓄積しており、その定量解析も計画通りに進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
Go/No-go運動課題に関連する神経活動の性状を詳細に解析するために、運動負荷を変化させた場合の神経活動も記録解析する方向で準備を進めている。平成25年度中には、研究成果の第一報を論文発表する予定である。
|
Research Products
(9 results)