2015 Fiscal Year Annual Research Report
単独操作者によるポータブル使用が可能で耐久性に優れた超小型心肺補助システムの開発
Project/Area Number |
24300168
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
妙中 義之 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 研究開発基盤センター長 (00142183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
巽 英介 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (00216996)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 超小型 / 軽量 / ポータブル / 心肺補助 / 結露防止 / 準備迅速性 / 耐久性 |
Outline of Annual Research Achievements |
計画①2次試作モジュールの慢性動物実験による機能安定性および抗血栓性に関する評価:2次試作のドライバユニット(W290×D205×H206 mm,重量6.6 kg,各種センサを内蔵)と,ディスポーザブルユニット(成人用膜型人工肺(BIOCUBE6000),動圧浮上遠心ポンプ)を対象として,成ヤギ(61.3 kg)に対して右房脱血-総頸動脈送血の慢性呼吸循環補助動物実験を実施し,18日間にわたり維持した.活性凝固時間が150~200 secの範囲に収まるように,微量のヘパリン持続投与による抗凝固療法を行った.試作モジュールは安定して2.5 L/minのバイパス血流量を維持し得た.結露防止機構を有する本モジュールは,人工肺ガス流路閉塞の指標となるガス流入側圧力の上昇を認めず,人工肺の酸素移動量は140±14 mL/min,炭酸ガス移動量は90±22 mL/minと十分な性能を維持した.測定用に設けた液圧-空気圧変換チャンバーを除いて,使用後の回路内に血栓は一切認められなかった. 計画②2次試作モジュールのポータブル使用有効性に関する評価:当センター病院および研究所の医師,臨床工学技師,看護士らが直接使用・操作する機会を3回催した.小型・軽量かつ操作性を兼ね備えた一体化や,片手で把持可能であることに加えて,肩掛けベルトによる携帯方法が操作者による落下リスク排除と操作性を兼ね備えていることから高評価であった.本システムの使用感・操作性に関する評価を収集することで,計画③に繋げた. 計画③慢性動物実験結果に基づく改良:キンク防止のため,曲率半径の小さいポンプ流入側チューブに採用していた補強リングを,キンクが懸念された箇所全てに追加した.圧力および温度測定部分において,抗血栓性を高めることを目的として,既承認品のセンサ素子を埋め込み,流路段差を排した構造の血液回路コネクタの開発を進めた.
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(24 results)