2014 Fiscal Year Annual Research Report
運動は白色脂肪細胞から褐色脂肪細胞への分化を誘導するか:肥満予防・治療への応用
Project/Area Number |
24300223
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
大野 秀樹 杏林大学, 医学部, 名誉教授 (00133819)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 褐色脂肪細胞 / 運動 / 分化 / 白色脂肪細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は、DNAアレイ解析による液性因子の網羅的検索を通じて持久性走運動トレーニングが惹起する白色脂肪細胞の褐色脂肪細胞化(ブライト脂肪細胞化)について検討した。これまで、ブライト脂肪細胞の形成には多くの液性因子が関与することが報告されている。中でも、born morphologic protein(BMP)ファミリーは白色脂肪細胞からも分泌され、BMP7はブライト脂肪細胞化を誘導することが報告されている。我々は、持久性走運動トレーニングにより鼠径皮下および後腹壁白色脂肪細胞におけるBMP4、BMP5、BMP7の発現が変化することを見出した。興味深いことに、BMP7 mRNAの発現は、持久性走運動トレーニング群より得られた鼠径皮下白色脂肪細胞ではコントロール群と比べて2倍以下に減少したが、後腹壁白色脂肪細胞ではコントロール群と比べて約3倍増加することが明らかとなった。さらに、近年、ブライト脂肪細胞化の誘導作用を有することが報告されているアクチビンの関連分子の挙動について注目すると、持久性走運動トレーニングにより、鼠径皮下白色脂肪細胞のアクチビン受容体mRNA発現はコントロール群と比べて約3倍増加するにも関わらず、後腹壁白色脂肪細胞では顕著な変化は観察されなかった。 すでに、鼠径皮下部と後腹壁部の白色脂肪細胞の一部は、持久性走運動トレーニングによりブライト脂肪細胞へと変化することを明らかにしている。しかしながら、持久性走運動トレーニングによる両部位のブライト脂肪細胞化のメカニズムは異なる可能性が考えられる。すなわち、鼠径皮下部のブライト脂肪細胞化には、アクチビン受容体の発現増加に伴う感受性の変化が関与し、後腹壁白色脂肪細胞のブライト脂肪細胞化には、白色脂肪細胞から分泌されるBMP7による調節作用が関与しているものと推察される。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Direct and indirect suppression of interleukin-6 gene expression in murine macrophages by nuclear orphan receptor REV-ERBα.2014
Author(s)
Sato S, Sakurai T, Ogasawara J, Shirato K, Ishibashi Y, Oh-ishi S, Imaizumi K, Haga S, Hitomi Y, Izawa T, Ohira Y, Ohno H & Kizaki T
-
Journal Title
The Scientific World Journal
Volume: 2014
Pages: 685854
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] ETAS, an enzyme-treated asparagus extract, has the ability to enhance both the differentaion and the neurite outgrowth in PC12 cells.2014
Author(s)
Ogsawara J, Takanari J, Sakurai T, Shirato K, Ishibashi Y, Nagasawa J, Izawa T, Ohno H & Kizaki T
Organizer
The 22nd International Congress on Nutrition and Integrative Medicine
Place of Presentation
Hotel Royton Sapporo(Sapporo, Hokkaido)
Year and Date
2014-07-26 – 2014-07-27
-
-
-
-
-