• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

主張と関連情報の可視化と比較吟味に基づく合意創成型議論スキルの指導方法の開発

Research Project

Project/Area Number 24300286
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

舟生 日出男  創価大学, 教育学部, 准教授 (20344830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 浩  放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
鈴木 栄幸  茨城大学, 人文学部, 教授 (20323199)
久保田 善彦  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (90432103)
望月 俊男  専修大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50379468)
狩野 紀子  拓殖大学, 外国語学部, 准教授 (40350574)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords合意創成 / 議論スキル / 可視化 / 比較・吟味 / 指導方法 / 学習支援システム
Research Abstract

1.可視化機能の改善:前年度に開発した、主張内容や関連情報を表出・可視化するためのUIについて、入力やネットワーク経由での情報の集約、共有、分配の機能に焦点を当てて、改善を行った。
2.異同類似比較機能の開発:前年度に引き続き、表出された情報の比較吟味を支援するために、入力された文字列を分節化し、自動的・対話的に整理・分類するとともに、類義語辞書を利用して、一致点や類似点を学習者に提示する機能の開発を進めた。
3.システムの統合と評価・改善:可視化機能と異同類似比較機能を統合しつつ、他の必要な支援機能をデザイン・実装して、合意創成型議論支援システムの開発を進めた。統合前の支援システムを用いて、予備的な実験や大学の授業での授業実践を実施した。
4.議論スキル指導方法の評価改善:前年度に開発し、試験的に実施した指導方法を、複数の実験や大学での授業実践で運用し、評価・改善を行った。
5.カリキュラム・教材の調査と開発:前年度に引き続き、議論スキルの訓練・指導に関するカリキュラムについて、幅広く調査した。その上で、前年度に調査したものを整理しつつ、大学の導入教育における実践事例などを中心に、議論の枠組みや教材などを応用可能なものを選定した。また、開発した指導方法や支援システムを踏まえ、議論スキルを指導するためのカリキュラムと教材を、大学初年次向けに開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

「4.議論スキル指導方法の評価改善」と「5.カリキュラム・教材の調査と開発」についてはおおむね順調に進んでいる。
しかし、「1.可視化機能の改善」と「2.異同類似比較機能の開発」に遅れが生じており、「3.システムの統合と評価・改善」において、システムの統合が完了していない。
これらを総合して、「(3)やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

「1.可視化機能の改善」と「2.異同類似比較機能の開発」、「3.システムの統合と評価・改善」をより進めるために、開発補助者を増員する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究分担者の望月が担当するシステム開発において、当初の計画より、開発に関わる人件費を要しなかったため。
研究代表者が担当するシステム開発にやや遅れが見られるため、そちらに充当する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 大学初年次教育におけるディスカッションの実践2014

    • Author(s)
      狩野紀子
    • Journal Title

      拓殖大学 言語文化研究所 語学研究

      Volume: 130号 Pages: 221-245

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 合意創成型議論における主張と関連情報の可視化の効果について

    • Author(s)
      舟生日出男, 鈴木栄幸, 久保田善彦
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      秋田大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi