2013 Fiscal Year Annual Research Report
自己内対話と他者対話の同型性に着目したメタ思考能力育成支援ツールの開発
Project/Area Number |
24300288
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
瀬田 和久 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50304051)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 満 北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (80212786)
小尻 智子 関西大学, 工学部, 准教授 (40362298)
鍋田 智広 北陸先端科学技術大学院大学, 大学院教育イニシアティブセンター, 助教 (70582948)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | オントロジー / 自己内対話 / 他者対話 / メタ思考力 / 学習支援 |
Research Abstract |
本研究では,創造的思考の礎としてのメタ思考能力を育成する教育メソッドの開発・共有・洗練の情報基盤をオントロジーを基礎にして構築することを目的としている.このために本年度は,(1)潜在的なメタ思考の概念をオントロジー工学的手法により峻別することで前年度に開発着手したメタ思考オントロジーの洗練に取り組んだ.また,(2)オントロジーに基づいたメタ思考教育実践知の検索エンジンの開発に取り組んだ.(1)で構築しているメタ思考教育オントロジーに基づいて動作し,メタ思考のエピソード検索,構成意図の理解に基づいた授業シナリオの意味検索に取り組んだ.さらに,エピソードに残されたメタ思考の内容と教育活動の内容を分析し,2つのオントロジーの関係性を実証的に洗練・検証している.(3)構築したオントロジーとツールの有用性のパイロット評価に取り組んだ.初年次学生対象の講義科目では先行研究で開発した半構造化インタビューと刺激再生インタビュー[1]を併用してメタ思考力形成と意識変容プロセスを調査している. この結果,(1)で構築したオントロジーに基づいてメタ思考の表出化と同型性の理解に基づいた自己内対話への内面化を促進することで,メタ認知的気づきが促進され,他者のメタ思考についての推察活動が活性化されることが分かってきた.異なる文化的背景,価値観を有する学習者での議論においては,システムに組み入れたメタ認知的な問いが,自身の疑いの余地なき信念を反故にし,異文化を理解しようとする態度が涵養される可能性が示唆された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年度に設計したメタ思考能力育成のための教育プログラムの実践規模を計画通りに拡大し,有用性評価が計画通り進んできたこと.また,学習者の態度変容を促す新しい支援方法について検討し,ツール開発に反映したことから,ツール開発についても当初の計画以上に進んでいると考えられることより,上記の区分とした.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度はこれまでに開発した教育プログラムの有用性評価と,熟達モデルの洗練に取り組み,共同思考と自己内対話変容の相関分析を行いたい.そして,本研究で得られた知見を総括する.ツールはユーザビリティを向上させ,ツール利用マニュアルに加えて得られた知見に基づいた授業実践マニュアルを整備したいと考えている.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
今年度予定していたサーバ計算機の導入を次年度にすることが研究遂行上のメリットになると考えたため. サーバ計算機を購入する.
|
Research Products
(16 results)