2014 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト胎児の化学物質複合曝露による次世代健康影響の母体血・臍帯を用いた評価法の開発
Project/Area Number |
24310021
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
森 千里 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90174375)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松野 義晴 千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (00376378)
花里 真道 千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (00608656)
戸高 恵美子 千葉大学, 予防医学センター, 教授 (30334212)
中岡 宏子 千葉大学, 予防医学センター, 助教 (60588648)
小宮山 政敏 千葉大学, 看護学研究科, 教授 (70175339)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 環境影響評価 / 科学物質 / 次世代影響 / 複合曝露 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、化学物質の胎児への複合曝露状況を反映する曝露量アセスメント・システムと、臍帯のエピゲノミクス(網羅的なエピジェネティクス解析)を用いた個々の胎児の化学物質の感受性評価システムを開発し、さらに、この二つのシステムを基盤にして現状の化学物質曝露による胎児・次世代の健康に対する高リスク群を母体血や臍帯を用いて検出する次世代健康影響評価法の開発に向けた研究を行うことを目指すものである。 研究最終年度となる平成26年度については、①母体血中PCB濃度測定結果からの胎児への残留性化学物質移行及び胎児曝露推定システム開発および②エピゲノミクスを用いた胎児の化学物質に対する感受性評価システム確立のための研究に取り組んだ。 まず①母体血中PCB濃度測定により、提供された36名の母体血と120名の父体血からパックドカラムを用いたガスクロマトグラフによるPCB濃度分析を行った。母体血では0.40 ± 0.25 ng/g-wet、父体血では0.42 ± 0.24 ng/g-wetのPCBが血中に含まれることを明らかにした。次に、②臍帯のエピゲノミクス(網羅的なエピジェネティクス解析)では、分娩時に臍帯を採取し保存までに要す経過時間において、臍帯エピゲノムのqualityが保障されることを確認するため、分娩後6hr、24hr、48hr、72hr、96hr後に液体窒素による 凍結を行い、ゲノムDNAの脱メチル化を含むサンプルの劣化の有無を検討した。解析はpyro-sequenceによって、Igf2-H19のインプリント部位のメチル化レベルについて行った。解析結果から、分娩後96hrまでは、評価されたゲノムDNAの部位において、メチル化の劣化は確認されなかったことから、ヒト臍帯のゲノムDNAメチル化状態を評価するためのサンプリング条件の基礎的な知見が明らかとなった。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)