• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

不確実性下における共有資源管理政策と農牧林業の脆弱性に関する国際比較の計量分析

Research Project

Project/Area Number 24310031
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

加賀爪 優  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (20101248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 昌弘  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (30396337)
鬼木 俊次  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 研究員 (60289345)
沈 金虎  京都大学, 農学研究科, 准教授 (70258664)
衣笠 智子  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (70324902)
仙田 徹志  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (00325325)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords環境政策 / 共有資源管理政策 / 農業経済学 / 不確実性 / 経済政策 / 草地資源 / 過放牧 / 非均衡モデル
Outline of Annual Research Achievements

・本研究は、アフリカ乾燥草原地域の草地資源の持続的管理と農牧民の所得安定を目指す政策提言のため、北東アジア地域で一定の成果を挙げた政策プログラムを東アフリカの農牧経営に適用することの効果を推定するものである。特に、中国やモンゴルの乳製品流通のバリューチェーン構築が農牧民所得を上げる効果に注目し、エチオピアにおいて乳製品流通体制の確立要因について調査・分析を行った。
・平成27年度には、エチオピア北部で既に乳製品のバリューチェーンが確立されているティグライ州において、前年度よりも地域を広げて、乳製品流通の実態調査を行うと共に農牧民世帯のサンプル調査を実施した。
・エティオピアでは、前年度に実施したティグライ州ウクロ村周辺の文化人類学的なフィールド調査の結果をまとめ、農村部の生計に乳製品が密接に関係していることなどを明らかにした。
・次に、エチオピアで既に乳製品流通が拡大しつつあるティグライ州の農業地域で広域サンプル調査を行った。各地域の郡役所、農業普及員、乳製品協同組合、乳製品販売店、農牧民世帯を訪問し、乳製品の生産、流通、消費の構造を総体的に調査した。ティグライ州K.アウラロ郡、ヒンタロワジェラット郡、サムレ郡の5村において牛乳を販売する農牧民世帯と販売しない農牧民世帯のサンプリング調査を実施し、計320世帯の牛乳の流通の要因に関する世帯データを収集した。
・また、中国の草地資源の保全プログラムと農村の実態を明らかにするため、甘粛省蘭州市、張掖市および敦煌市を訪問し、生態移民と退耕還林に関する聞き取り調査を行い、政策に関係する情報を収集した。
・以上のことから27年度には、アフリカに適用可能な乳製品の流通促進政策の検証と社会経済モデルを構築するために必要な定性的、定量的データを収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請所における「研究の目的」で示したように、北東アジアで一定の成果を挙げた政策を東アフリカの農牧経営に適用する場合の経済的効果についてモデル分析することが主たる目的であるが、両地域において実態調査を実施し、その結果の一部を分析したことからおおむね順調に進行していると評価できる。

Strategy for Future Research Activity

前年度までに収集した農牧民のデータを用いて、モデルによる予測を行うとともに、東アジアで実施されてきた牧畜や酪農に関するプログラムをアフリカに適用する時の、効果を予測し、政策インプリケーションを導出する。さらに、現地のカウンターパート機関および政府関係者を含めた最終会議を開催し、研究期間全体の成果の取りまとめを行う。

Causes of Carryover

代表者と研究分担者によるエチオピアおよび中国での現地調査に関して、先方との日程調整の過程において、双方の都合のつく現地調査の回数と日数が当初予定していた計画より減少したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

使用計画については、中国のこれまでの調査対象地域とは異なる地域との比較のため、新規地域での現地調査およびエチオピアでの継続的な現地調査の補足に充当する。

  • Research Products

    (34 results)

All 2016 2015

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] オーストラリアの気象変動と食料農業政策2016

    • Author(s)
      加賀爪優
    • Journal Title

      地理の研究

      Volume: 194号(通巻689号) Pages: 61~70

  • [Journal Article] Risk-coping mechanisms for pastoral management2016

    • Author(s)
      S. Oniki, K. Dagys, F. Du, M. Yetyekbai
    • Journal Title

      GrassRisk Project Report

      Volume: 2016年版 Pages: 100 - 123

  • [Journal Article] Establishment of Sustainable Rural Society with Low GHG Emission in Tigray Region, Ethiopia2016

    • Author(s)
      K. Takenaka, T. Kobayashi, S. Oniki, M. Yamada
    • Journal Title

      Final Project Report 2011-2015

      Volume: 2016年版 Pages: 1-155

  • [Journal Article] 非乳文化圏フィリピンへの乳文化の浸透・変遷形態―セブ州マクタン島コルドヴァ町の漁民世帯の事例から―2016

    • Author(s)
      平田昌弘、辻貴志、内田健治、元島英雅、木村純子
    • Journal Title

      Milk Science

      Volume: 64巻3号 Pages: 191-199

    • DOI

      http://doi.org/10.11465/milk.64.191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 牧畜民の乳文化2016

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Journal Title

      SERNYA

      Volume: 3 Pages: 33-39

  • [Journal Article] 乳のある食事2016

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Journal Title

      SERNYA

      Volume: 3 Pages: 40-41

  • [Journal Article] Technical Efficiency in Cuba: An Empirical Approach to the Agriculture Sector2016

    • Author(s)
      Ana Sanchez and Tomoko Kinugasa
    • Journal Title

      Kobe University Discussion Paper

      Volume: No. 1612 Pages: 1~11

  • [Journal Article] 日本における農業発展と農協2016

    • Author(s)
      中下正綱・衣笠智子
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 掲載予定 Pages: 81~92

  • [Journal Article] アジア太平洋地域における日豪EPAの意義2015

    • Author(s)
      加賀爪優
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 第81巻第4号 Pages: 61~70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾の産業構造の変化とその規定要因---自由貿易協定からの影響を中心として---2015

    • Author(s)
      加賀爪優・鄧承安
    • Journal Title

      生物資源経済研究

      Volume: 第20号 Pages: 15~38頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食料の安定供給確保における現状と課題---平成26年度農業白書を踏まえて---2015

    • Author(s)
      加賀爪優
    • Journal Title

      月刊NOSAI

      Volume: 第67巻第9号 Pages: 4~12頁

  • [Journal Article] 自由貿易協定の進展とコメ産業の国際化対応---中国およびエチオピアの事例---2015

    • Author(s)
      陳妹凝・加賀爪優
    • Journal Title

      伊東正一編著『世界のジャポニカ米市場と日本産米の競争力』

      Volume: 第3章 Pages: 55~74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国青海省のアムド系チベット牧畜民の乳加工体系~青海省東部の定住化遊牧世帯と農牧複合世帯の事例から~2015

    • Author(s)
      平田昌弘、ナム タルジャ、小川龍之介、海老原志穂、津曲真一、別所裕介、星泉
    • Journal Title

      Milk Science

      Volume: 64(1) Pages: 7-13

    • DOI

      http://doi.org/10.11465/milk.64.7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熟成チーズの発達史論考―南ヨーロッパ・イタリア北部における事例を通じて―2015

    • Author(s)
      平田昌弘、木村純子、内田健治、元島英雅
    • Journal Title

      日本畜産学会報

      Volume: 86(1) Pages: 1-11

    • DOI

      http://doi.org/10.2508/chikusan.86.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イタリア山岳地帯の〝山のチーズ〟(後編)2015

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Journal Title

      デーリィマン

      Volume: 65 (11) Pages: 56-57

  • [Journal Article] イタリア山岳地帯の〝山のチーズ〟(前編)2015

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Journal Title

      デーリィマン

      Volume: 65 (10) Pages: 56-57

  • [Journal Article] 非乳文化圏・フィリピン(後編)安さと使い勝手の良さで粉ミルクの利用広がる2015

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Journal Title

      デーリィマン

      Volume: 65 (7) Pages: 56-57

  • [Journal Article] Age Structure and Trade Openness: An Empirical Investigation2015

    • Author(s)
      Yukio Fukumoto and Tomoko Kinugasa
    • Journal Title

      East-West Center Working Papers: Environment, Population, and Health Series

      Volume: 7 Pages: 1~46

  • [Presentation] Impacts of the Hillside Distribution to Landless Farmers on the Efficiency in Emba Alaje, Ethiopia2016

    • Author(s)
      S. Oniki, M. Berhe, K. Takenaka
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学(秋田県、秋田市)
    • Year and Date
      2016-03-30 – 2016-03-30
  • [Presentation] 古代から受け継がれる乳業技術 ―バターつくりの民族学―2016

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセミナー(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-20 – 2016-03-20
  • [Presentation] Age structure and trade openness: An empirical investigation2016

    • Author(s)
      衣笠智子
    • Organizer
      Conference on Sustainable metropolis: Population, Productivty and Parity
    • Place of Presentation
      Nanyang Technological University, Nanyang市(シンガポール)
    • Year and Date
      2016-03-11 – 2016-03-11
  • [Presentation] Repercussion Effects Associated With Consumption by Chinese and Korean Tourists in Kyoto Estimated Using a Regional Waste Input-Output Approach2016

    • Author(s)
      Makiko TSUKUI and Masaru KAGATSUME
    • Organizer
      Korean Association of Economic System Research (KESRA) Conference
    • Place of Presentation
      Seoul National University, Seoul, (Korea)
    • Year and Date
      2016-02-17 – 2016-02-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effects of Demographic Change on International Trade: An Empirical Study in APEC2016

    • Author(s)
      衣笠智子
    • Organizer
      Development and Policy Seminar
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2016-01-27 – 2016-01-27
  • [Presentation] Economic impacts of the hillside land distribution program in Ethiopia2015

    • Author(s)
      S. Oniki, M. Berhe, K. Takenaka
    • Organizer
      workshop of the “Establishment of Sustainable Rural Society with Low GHG Emission in Tigray Region, Ethiopia
    • Place of Presentation
      メケレ大学。メケレ市(エチオピア)
    • Year and Date
      2015-12-18 – 2015-12-18
  • [Presentation] 人類にとってのミルク利用の意義 ~その起源と発達~2015

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Organizer
      東北大学東北アジア研究センター創設20周年記念式典・講演会・国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] Factors of recovery from the 2010 zud in Tuv aimag, Mongolia2015

    • Author(s)
      S. Oniki, K. Dagys
    • Organizer
      GrassRisk Project ワークショップ
    • Place of Presentation
      モンゴル国立生命科学大学、ウランバートル市(モンゴル)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-03
  • [Presentation] Some factors influencing livelihood of herder households, in case of Tuv aimag, Mongolia2015

    • Author(s)
      K. Dagys, S. Oniki, F. Du
    • Organizer
      GrassRisk Project ワークショップ
    • Place of Presentation
      モンゴル国立生命科学大学、ウランバートル市(モンゴル)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-03
  • [Presentation] Positive analysis on behavior of herdsmen’s pasture transfer and its influential factors2015

    • Author(s)
      F. Du, Z. Liu, S. Oniki
    • Organizer
      GrassRisk Project ワークショップ
    • Place of Presentation
      モンゴル国立生命科学大学、ウランバートル市(モンゴル)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-03
  • [Presentation] Does Demographic Change Influence International Trade? An Empirical Study in APEC2015

    • Author(s)
      衣笠智子
    • Organizer
      The 1st International Conference on Applied Econometrics in Hawaii
    • Place of Presentation
      Ala Moana Hotel, (ホノルル市(米国)
    • Year and Date
      2015-11-03 – 2015-11-03
  • [Presentation] Impacts of Globalization on Industrial Structure and Rural Economy in Taiwan2015

    • Author(s)
      Chen-an TENG and Masaru KAGATSUME
    • Organizer
      地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取県、鳥取市)
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-01
  • [Presentation] The Industrial Structural Change in Guizhou, China and the Change determinants2015

    • Author(s)
      Shuning Chen and Masaru KAGATSUME
    • Organizer
      地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取県、鳥取市)
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-01
  • [Presentation] Recovery process from natural disasters in Mongolia: The asset dynamics approach2015

    • Author(s)
      S. Oniki, K. Dagys
    • Organizer
      International Conference for Agricultural Economists
    • Place of Presentation
      ミラノ大学、ミラノ市(イタリア)
    • Year and Date
      2015-08-11 – 2015-08-11
  • [Presentation] モンゴル高原における草地利用権制度と牧畜民の自然災害対処戦略2015

    • Author(s)
      鬼木俊次・杜富林・ダギスカディルベック
    • Organizer
      国際開発学会
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都、小金井市)
    • Year and Date
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [Presentation] ユーラシア大陸乾燥地における牧畜と搾乳2015

    • Author(s)
      平田昌弘
    • Organizer
      公開シンポジウム「家畜化と乳利用 その地域的特質をふまえて―搾乳の開始をめぐる谷仮説を手がかりにして―」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi