2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24320004
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
榊原 哲也 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (20205727)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 ユミ 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (00257271)
守田 美奈子 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (50288065)
和田 渡 阪南大学, 経済学部, 教授 (80210988)
浜渦 辰二 大阪大学, 文学研究科, 教授 (70218527)
村上 靖彦 大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (30328679)
福田 俊子 聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 准教授 (20257059)
前野 竜太郎 聖隷クリストファー大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50347184)
西村 高宏 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授 (00423161)
近田 真美子 東北福祉大学, 健康科学部, 講師 (00453283)
小林 道太郎 大阪医科大学, 看護学部, 講師 (30541180)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ケア / 現象学 / 看護実践 / 緩和ケア / 精神医学 / 社会福祉 / リハビリテーション / 地域支援 |
Research Abstract |
本年度は平成24年度の研究成果を踏まえ、一方で各自の個別研究をさらに進めた。 代表者榊原は本研究を統括しつつ、腎不全医療に従事する看護師数名にインタビューし、患者理解の生成とケアの構造について現象学的考察を開始した。分担者西村ユミは、病院の看護管理部門における「管理」の実践を調査するとともに、現象学的研究方法の特徴や課題を考察した。分担者守田は、緩和ケア病棟に勤務する看護師へのインタビューデータを分析するとともに、代表者榊原とともに、腎不全医療現場で働く看護師の経験の現象学的分析を開始した。分担者和田は、大学生の自己成長を促すケアのあり方と、教員自身のセルフケアの相互に関連する内実を現象学的な観点から考察した。分担者浜渦は、地域の医療・看護・介護・福祉の専門職と患者・施設利用者・家族等の一般市民との対話から、ケアをめぐる問題を汲み上げ、現象学的考察を行った。分担者村上は、精神医学領域での参与観察、看護師への聞き取り調査により、事例研究およびケアの現象学の方法論の再検討を行った。分担者福田は、インタビュー調査をもとに社会福祉現場の構造を明らかにし、専門家が養成されるプロセスを現象学的に考察した。分担者前野は、重症心身障害児へのリハビリテーションにケアの現象学的方法論を用いることが可能かを研究した。分担者西村高宏は、東日本大震災後に自らが実践してきた仙台における哲学カフェについて、その経験を分析した。分担者近田は、包括型地域生活支援プログラムを実践しているスタッフへの参与観察、インタビューを行い、重度の精神障がい者を地域で支えるケアについて現象学的な考察を試みた。分担者小林は、実践の場における看護師の状況認識・判断とその習熟について現象学的記述の可能性を探った。 また以上の個別研究と並行して、計4回の公開研究会(「ケアの現象学」研究会)を開催し、各自の個別研究を共同で検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成25年度交付申請書において、「研究の目的」として掲げられたのは、研究代表者および分担者が現象学、看護学、社会福祉、理学療法等の各専門領域において行う個別研究と、共同で行う研究会活動とを通じて、緩和ケアや透析医療、精神医療、福祉、リハビリなどいくつかの領域でのケアの具体的事象に即して、現象学的記述を行い、「ケアの現象学」の「具体的展開」を図ること、ならびにその成果を現場に還元しつつ理論と実践の両領域を「組織化」することであった。平成25年度における個別研究はおおむね順調に進み、共同の研究会も予定した4回が開催され、いずれも実り豊かであった。さらに透析医療や精神医療の分野で、現場と連携する試みもなされ始め、本研究はおおむね順調に進展していると判断される。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度は、本研究の最終年度であるが、これまで本研究はおおむね順調に進展してきており、個別研究においても共同研究においても、これまでの研究成果を踏まえ、本研究の目的を達成すべく、さらに努力を重ねたいと考えている。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究の進捗に大きく影響するものではなかったが、当初予定していた国内出張、および若干の物品費購入が事情により翌年度に持越しとなった。 出張、物品購入とも、次年度前半に行われる予定であり、次年度研究費と合わせ、適切に執行がなされる見込みである。
|
Research Products
(36 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Die Intentionalitaet der Pflegehandlung
Author(s)
Tetsuya Sakakibara
Organizer
Internationale Tagung des Husserl-Archivs Koeln in Zusammenarbeit mit der Deutschen Gesellschaft fuer phaenomenologische Forschung
Place of Presentation
Universitaet zu Koeln, Koeln, Germany
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-