• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

現代中国思想史構築のための中国知識界言説研究

Research Project

Project/Area Number 24320022
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石井 剛  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (40409529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂元 ひろ子  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (30205778)
佐藤 普美子  駒澤大学, 総合教育研究部, 教授 (60119427)
村田 雄二郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70190923)
高見澤 磨  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70212016)
加治 宏基  三重大学, 地域戦略センター, 研究員 (80553487)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords現代中国 / 中国近現代史 / 中国政治 / ジェンダー史 / 翻訳の政治 / ナショナリズム / 国民国家 / アイデンティティ
Research Abstract

本研究課題は、人文・社会科学的研究領域の中でディシプリン横断的に現代中国知識界の諸言説を分析することを目的としている。この目的に照らして、下記の通りの活動を行った。
2012年5月27日(日)羽根次郎氏講演「現代中国の政治言語における「政治改革」の意味」(東京大学駒場キャンパス)政治と言論のアクチュアルな緊張関係について、中国在住の学者に講演してもらった。
2012年9月15日(土)科研費研究分担者研究会「辛亥革命百年をめぐる研究会動向について」(発表者:石井剛、村田雄二郎)(東京大学駒場キャンパス)2011年の辛亥革命百年記念をきっかけにして展開した辛亥革命研究の可能性と意義を議論した。
2012年10月22日(月)羅崗氏講演会「中国道路与重慶経験」(東京大学駒場キャンパスにて開催予定も、日中関係の緊張に伴い、講演者の渡航が不可能となり中止)
2012年12月15日(土)映画上映会(監督による講演&トークセッション)「Autumn Gem : A Documentary on China's First Feminist」(東京大学駒場キャンパス)ジェンダー史の角度から中国近代史を描いた映画に関するディスカッション。
2012年12月15日(土)王中忱氏講演会「重訳・誤訳と文芸政策としての理論生産-レーニンの「党の組織と党の文学」の中国語訳を手掛かりとして」(東京大学駒場キャンパス、中国社会文化学会との共催)文献翻訳の技術的プロセスがイデオロギー形成をめぐる理論論争と関わっていることを立証した学術報告。
2013年3月8日(金)~10日(日)「中華民族的国族形成与認同」シンポジウム(中国上海・華東師範大学、華東師範大学現代中国と世界連合研究センターとの共催)中国近現代における国民国家建設とナショナル・アイデンティティ形成の歴史を批判的に省察するシンポジウム。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

総じて見れば非常に活発な研究活動を展開することができたが、9月から10月にかけて生じた政治的摩擦の影響を受けて、中国からの招聘予定者が来日直前に渡航不可能となり、予定していた講演会がキャンセルされた。この点を考慮すれば、「おおむね順調」であったと評価するのが妥当と思われる。

Strategy for Future Research Activity

次年度も本年度同様に研究分担者個々の研究を推進すると共に、中国の研究者との共同研究交流(研究集会、調査研究など)を継続したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度への繰り越しが生じた理由は、上述のとおり、予定していた招聘講演がキャンセルされたことによるものである。次年度における同様の研究企画に充当したい。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 劉暁波「現象」所感2013

    • Author(s)
      坂元ひろ子
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 67巻1号 Pages: 38-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国の法学にとっての日本2013

    • Author(s)
      高見沢磨
    • Journal Title

      法の支配

      Volume: No.168 Pages: 11-19

  • [Journal Article] 現代史の暗部から絞り出された人の声のアンソロジー2012

    • Author(s)
      佐藤普美子
    • Journal Title

      東方

      Volume: 11月号

  • [Journal Article] The Regional Structure of the 1911 Revolution : The North and the South in Chinese History2012

    • Author(s)
      Murata Yujiro
    • Journal Title

      Journal of Cultural Interaction in East Asia

      Volume: vol. 3 Pages: 7-18

  • [Journal Article] 辛亥革命から中国法史100年を考える2012

    • Author(s)
      高見沢磨
    • Journal Title

      研究年報 現代中国

      Volume: 第86号 Pages: 57-66

  • [Presentation] 超越国家的国家想像 : 章太炎和高山樗牛2013

    • Author(s)
      石井剛
    • Organizer
      中垈民族的国族形成与圦同学木研付会
    • Place of Presentation
      華東師範大学(中国)
    • Year and Date
      2013-03-09
  • [Presentation] 近代中国人的国家観念和世界意識2012

    • Author(s)
      坂元ひろ子
    • Organizer
      第四届中国近代思想史国際学術研討会
    • Place of Presentation
      湖南師範大彎(中国)
    • Year and Date
      20121026-20121030
  • [Presentation] On the Concept of the Han, the Yellow Race and the New Chinese Nation in Modern Chinese History : From Liang Qichao's Concept of 'Yellow as Greater Han' to Fei Xiaotong's argument on the 'Plurality and Organic Unity' of the Chinese Nation2012

    • Author(s)
      坂元ひろ子
    • Organizer
      International Workshop : History, Identity & Collective Memory : In Search of Modern China
    • Place of Presentation
      Leiden University (オランダ)
    • Year and Date
      20120629-20120630
  • [Presentation] 明治後期の日本社会における国家と宗教の公共性-「煩悶」をめぐる姉崎正治と高山樗牛の思想-2012

    • Author(s)
      石井剛
    • Organizer
      「グローバル時代の韓国的価値と文明研究」シンポジウム
    • Place of Presentation
      円光大学校 (韓国)
    • Year and Date
      2012-11-29
  • [Presentation] 経的"精神"在梛里? : 平図武夫対章太炎的批判2012

    • Author(s)
      石井剛
    • Organizer
      "章太炎思想世界的新升掘"学木研付会
    • Place of Presentation
      中国人民大学(中国)
    • Year and Date
      2012-11-10
  • [Presentation] 哲学作力一个多元一体的圸域 : 日本哲学実践的机遇与挑故2012

    • Author(s)
      石井剛
    • Organizer
      哲学教育与当代社会一世界大学哲学系主任朕席会狡
    • Place of Presentation
      北京大学(中国)
    • Year and Date
      2012-10-28
  • [Presentation] "經"和"天下" : 評鑢平岡武夫的經史研究2012

    • Author(s)
      石井剛
    • Organizer
      "東亞視野下的日本哲學"國際學術研討會
    • Place of Presentation
      台湾大学/(台湾)
    • Year and Date
      2012-09-01
  • [Presentation] 『中国近現代思想文化史』(岩波新書)的新思考2012

    • Author(s)
      坂元ひろ子
    • Organizer
      中国社会科学院近代史研究所主催の招待講演
    • Place of Presentation
      中国社会科学院近代史研究所(中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-08-21
  • [Presentation] 漫画里的摩登女郎与抗戦2012

    • Author(s)
      坂元ひろ子
    • Organizer
      第四届国際漢学会議
    • Place of Presentation
      中央研究院(台湾)
    • Year and Date
      2012-06-20
  • [Book] グローバルヒストリーの中の辛亥革命一辛亥革命100周年記念国際シンポジウム(神戸会議)論文集2013

    • Author(s)
      坂本ひろ子(日本孫文研究会)
    • Total Pages
      359(35-57)
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 紀念五四運動90周年国際学術研討会論文集2012

    • Author(s)
      坂本ひろ子(中国社会科学院近代史研究所)
    • Total Pages
      865(381-397)
    • Publisher
      社会科学文献出版社
  • [Book] 在日本尋找中国 : 現代性及身枌認同的中日互動2012

    • Author(s)
      村田雄二郎(呉偉明)
    • Total Pages
      310(265-280)
    • Publisher
      香港中文大学出版社
  • [Book] 総合研究辛亥革命2012

    • Author(s)
      村田雄二郎(辛亥革命百周年記念論集編集委員会)
    • Total Pages
      592(1-18)
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 文化、民主與両岸関係的東亜観点2012

    • Author(s)
      加治宏基(馬場毅)
    • Total Pages
      367(147-161)
    • Publisher
      松慧文化(台湾)

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi