2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24320129
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
栄原 永遠男 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 客員教授 (80102979)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山岸 常人 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00142018)
吉川 真司 京都大学, 文学研究科, 教授 (00212308)
山口 隆介 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 研究員 (10623556)
久野 修義 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (20144305)
永村 眞 日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
遠藤 基郎 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
吉川 聡 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 文化遺産部, 室長 (60321626)
佐藤 信 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80132744)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 東大寺 / 東大寺要録 / 東大寺続要録 / 東大寺文書 / 正倉院文書 |
Outline of Annual Research Achievements |
東大寺要録研究会を第9回から第13回の5回のべ8日の実施した。これにより合計25本の報告が行われた。そのうち17本は東大寺史のさまざまな分野に関する最先端の内容、3本は『東大寺要録』の注釈案の提示とその検討、5本は東大寺二月堂仏餉屋下層遺構出土遺物の検討結果の報告であった。このうち仏餉屋出土遺物は、東大寺の成立過程を解き明かしうるカギとなるものであるので、現在のレベルでの再検討を行う必要があった。このため、10名からなる調査チームを組織して、東大寺の協力のもと計10回の検討会を実施した。2015年2月1日の第12回東大寺要録研究会における5本の報告は、その結果の報告であった。 以上の既報告と今後の報告を論文としてまとめ、報告書として刊行するために執筆依頼を行った。 『東大寺要録』の注釈作業を進める前提として、本文の校訂作業を進めているが、平成26年度は4回開催した。 造東大寺司管下の写経所で行われた写経事業を検討することを通じて、奈良時代の東大寺の実態を明らかにするため、写経事業の実態解明の検討作業を進めた。東大寺関係文献の一覧表に対応するコピーにつき整理を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
東大寺史を総合的に再構成するために、東大寺要録研究会を定期的に5回開催し、平成26年度は23本の報告と3回の『東大寺要録』の注釈の検討を行った。これは予定よりも回数が1回多い。 仏餉屋下層遺構の出土遺物の検討会を10回おこない、その成果を第12回東大寺要録研究会でまとめて報告できたことは、今後の東大寺史の研究の基礎を作り得たと考える。 東大寺関係文献目録の整備がやや遅れ気味である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度は東大寺要録研究会を3回開催する予定である。そのうち最終の第16回は東大寺と共催とし、外国人研究者を招待して東大寺について総合的に検討するシンポジウムを開催する予定。 全16回の東大寺要録研究会における報告につき、それぞれ論文として執筆してもらい、報告書として刊行する計画を進めている。 正倉院文書における写経事業の分析を進める。 東大寺関係文献目録のさらなる整備を進め、公開できるよう努力する。
|
Causes of Carryover |
科研事業3年目の平成26年度は、研究推進の重点を東大寺要録研究会の運営に絞った。これについて計5回のべ8日で25本の研究発表を実現した。そのうち第12回は、東大寺成立の研究のカギを握る仏餉屋下層遺構出土遺物の検討会であったが、その準備のための遺物検討会は、東大寺要録研究会とは別に合計10回に及んだ。この東大寺要録研究会と仏餉屋遺物検討会の報告者および検討者には、遠方の場合(おおむね近畿以外)のみ旅費を支給し、近隣の場合には交通費の支払いを免除していただいた。また、この両者はすべて東大寺総合文化センターで開催した。このため、会場費はすべて東大寺の協力で無料であった。研究分担者への分担金を各5万円で御了解いただいたことも支出削減につながった。以上の各方面の御理解と御協力により、多くの費用を節約することができた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
1.研究分担者への分担金を平成26年度より増額して、研究分担者が東大寺要録研究会に寄り参加しやすい環境を保証して、最終年度の実績につなげたい。2.東大寺関係文献目録の入力を促進し、データベースを構築するために、謝金を見こむ予定である。3.外国人研究者を招へいしてシンポジウムを東大寺と共催で行うための費用を見こむ。
|
Research Products
(22 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 古代東国の地方官衙2014
Author(s)
佐藤信
Organizer
甘粕健先生追悼記念講演会「古墳文化・古代官衙」
Place of Presentation
明治大学リバティータワー(東京都千代田区)
Year and Date
2014-07-12
Invited
-
-
-
-