• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

近代日本における地域社会の変貌と民衆運動に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 24320135
Research InstitutionThe Institute of Buraku Problem

Principal Investigator

廣川 禎秀(広川禎秀)  公益社団法人部落問題研究所, その他部局等, 研究員 (30047237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 良  公益社団法人部落問題研究所, その他部局等, 研究員 (10072703) [Withdrawn]
竹永 三男  公益社団法人部落問題研究所, その他部局等, 研究員 (90144683)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords近現代史 / 近世史 / 地域社会 / 民衆運動 / 開発 / 生存 / 労働 / 部落問題
Outline of Annual Research Achievements

近代日本における地域社会の構造的変貌と民衆運動の多様な展開を、その相互関係を重視して総合的・実証的にとらえることを目的とする本研究においては、近現代史を中心に近世史研究者などの参加も得て、17名からなる研究組織(連携研究者14名を含む)を構成し、その全体を研究代表者廣川禎秀(広川禎秀)が、研究分担者鈴木良と同竹永三男の補佐も受けつつ統括して、平成26(2014)年度は以下の通り研究を推進した(なお、年度途中に研究分担者鈴木良が死去し、研究組織は16名となった)。
1.A「基礎的・理論的問題の究明」と、B「近世・近代・現代を通した具体的・地域的な実証」の二つの主要な分析軸を設定して、Aに関して①都市開発・地域開発、②民衆(下層)社会、③「生存」や「労働」をめぐる諸問題、④部落問題の史料調査・研究、Bに関して⑤大阪・京都、⑥泉州、⑦地方都市・農村、以上の七つの課題に即した班を設定し、研究組織に属する研究者がそれぞれの班=課題ごとの共同研究に参加した。そして、各班の研究をもとに、研究組織全体での研究会を2014年6月8日、8月2日、9月21日、10月5日、10月26日、10月27日、2015年2月1日、2月28日の計8回開催した。このうち、第52回部落問題研究者全国集会歴史Ⅰ分科会(10月26日)で連携研究者の藤本清二郎と森下徹が報告したほか、年度末の2015年3月22日には本研究の中間総括シンポジウムを開催して研究代表者廣川禎秀が報告するなど、研究成果を研究者組織外の研究者等にも公開した。
2.前記の研究のなかで研究組織に参加する各人の研究も進められ、その成果の一部は、研究代表者廣川禎秀らが雑誌論文や図書で発表した。
3.研究推進のため研究協力者として若手研究者らの参加も得て、研究の基礎となる資史料の整理・調査を進め、また関係図書の整備をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2つの主要な分析軸を設定した上で具体的な7つの課題(班)を単位とする共同研究を推進するという基本方針のもと、研究組織参加の各人の研究も進められ、また全体研究会も8回、さらに中間総括シンポジウムも開催することができ、研究成果も雑誌論文10本、学会発表3件、図書3冊といった形で発表することができたことによる。

Strategy for Future Research Activity

第三年度(平成26年度)までの成果・到達をふまえて、第四年度(平成27年度)は、各課題(班)の研究を基礎に、全体研究会を開催して研究組織全体での共有もはかりつつ、『部落問題研究』誌などを通じた成果の公開・普及にもつとめながら、第五年度(最終年度)の成果とりまとめにむけて、研究を推進していく。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (10 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 佐々木隆爾氏の近現代史研究(2)2015

    • Author(s)
      廣川禎秀(広川禎秀)、佐々木隆爾、坂井田徹(森下徹)、西尾泰広
    • Journal Title

      部落問題研究

      Volume: 210 Pages: 2-71

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地方総監府・地方総監会議に関する基礎的検討2015

    • Author(s)
      竹永三男
    • Journal Title

      社会文化論集

      Volume: 11 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世後期徳島藩における御林の分布と特徴2015

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      鳴門教育大学研究紀要

      Volume: 30 Pages: 341-366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 佐々木隆爾氏の近現代史研究(1)2014

    • Author(s)
      廣川禎秀(広川禎秀)、佐々木隆爾、坂井田徹(森下徹)、西尾泰広
    • Journal Title

      部落問題研究

      Volume: 208 Pages: 2-50

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 戦後社会運動史の方法と課題・再考2014

    • Author(s)
      廣川禎秀(広川禎秀)
    • Journal Title

      部落問題研究

      Volume: 208 Pages: 51-64

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] エネルギー問題について考える2014

    • Author(s)
      梅本哲世
    • Journal Title

      人権と部落問題

      Volume: 857 Pages: 48-54

  • [Journal Article] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会2014

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Journal Title

      歴史科学

      Volume: 217 Pages: 4-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 熊谷光子著『畿内・近国の旗本知行と在地代官』2014

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      市大日本史

      Volume: 17 Pages: 149-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世大坂の身分的周縁2014

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1084 Pages: 46-63

  • [Journal Article] 城下町萩の武家奉公人2014

    • Author(s)
      森下徹
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1084 Pages: 82-94

  • [Presentation] 城下町の賑わい・没落と卑賤視―物売りと物貰い―2014

    • Author(s)
      藤本清二郎
    • Organizer
      第52回部落問題研究者全国集会 歴史Ⅰ分科会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2014-10-26
  • [Presentation] 〈都市下層社会〉から考える地方城下町2014

    • Author(s)
      森下徹
    • Organizer
      第52回部落問題研究者全国集会 歴史Ⅰ分科会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2014-10-26
  • [Presentation] 人は何で死に、どのように生きていたのか ―日露戦争後の福島県で「行き倒れ」た女性の事例から―2014

    • Author(s)
      竹永三男
    • Organizer
      第44回中国四国大学保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(松江市)
    • Year and Date
      2014-08-29
    • Invited
  • [Book] 部落問題解決過程の研究 第4巻2015

    • Author(s)
      廣川禎秀(広川禎秀)、鈴木良、西尾泰広
    • Total Pages
      465
    • Publisher
      部落問題研究所
  • [Book] 都市社会史の視点と構造 〈法・社会・文化〉2015

    • Author(s)
      塚田孝
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      清文堂
  • [Book] 近世都市の労働社会2014

    • Author(s)
      森下徹
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi