• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

森林の持続的管理と現場監視の制度的工夫―法の執行の観点より見た日欧比較研究

Research Project

Project/Area Number 24330030
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

交告 尚史  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40178207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 達彦  國學院大學栃木短期大学, 日本文化学科, 准教授 (20390750)
三浦 大介  神奈川大学, 法学部, 教授 (30294820)
古井戸 宏通  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (30353840)
松本 充郎  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (70380300)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords環境法 / 法制史 / 林学
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度の目標は、全体として森林の現場監視に対する理解を深め、それを森林保全制度に関する総合的考察の基点に据えることであった。
古井戸は、平成26年11月に宮崎大学で行った研究報告を踏まえ、同月に仏国ジュラ県のショーの森で現場調査を行い、さらに同県の公文書館等において文献を調査した。目下その成果の一部を他のメンバーと共有することができたところである。
坂本は、この仏国調査に同行し、歴史の専門家として調査の質を高めることに貢献した。また、本来の専門である日本近世史の視点から、主として長野県諏訪地方において、江戸時代後期の森林管理の在り様を示す古文書を調査し、写真撮影を行った。
松本は、平成26年11月に米国で開催された公共信託法理の拡大適用で知られるモノ湖事件の関連シンポジウムに参加し、同湖の上流に広がる森林の水域・水質保全機能に関して深い知識を得た。また、翌年3月に上記シンポジウムの共催者であるUCバークレー校の教授が来日した際、京都の寺社を案内する中で、社寺林の管理に関わる法制度の在り様を研究した。
三浦は、平成26年3月30日に東京大学で開催された林業経済学会主催のシンポジウムにおいて、地熱利用の観点から見た森林管理の法的問題点について報告し、国立公園内の森林を公物と捉える視点を示し、唯一の法律専門家として公開討論に参加した。その成果は、専門誌「林業経済」平成27年2月号に収録されている。
交告は、これらの研究を総括するとともに、環境省のモニタリング地点に指定されている神奈川県内の林地に開発許可が下りた事件に着目し、森林法の仕組が抱える問題点を探求した。また、平成27年1月に三浦、古井戸とともに、広島市安佐南区の水害被災地を訪れ、周辺の森林を視察した。これにより、薪炭林を放置することが森林の防災機能に与える影響を検討するうえで必要となる現場的知見を得ることができた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (12 results) (of which Acknowledgement Compliant: 7 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 林業経済学会2014年春季大会シンポジウム 国立公園の新たな管理へ向けて : ニーズの変容と制度的対応 パネルディスカッション2015

    • Author(s)
      三浦大介ほか
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: 67(11) Pages: 15-26

  • [Journal Article] フランスの生物多様性政策2015

    • Author(s)
      古井戸宏通
    • Journal Title

      『会計と社会-ミクロ会計・メソ会計・マクロ会計の視点から-』(中央大学経済研究所研究叢書61)

      Volume: 全1巻 Pages: 107-138

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 自然災害リスク管理と保安林制度のあり方―オーストリア・チロル州の保安林改良事業と野渓監護事業を中心に―2015

    • Author(s)
      古井戸宏通
    • Journal Title

      宇澤弘文・関 良基編著『社会的共通資本としての森』(東京大学出版会)~第9章

      Volume: 全1巻 Pages: 263-280

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 屋敷と耕地を守る防風林2015

    • Author(s)
      坂本達彦
    • Journal Title

      公益財団法人徳川黎明会 徳川林政史研究所(編)『徳川の歴史再発見 森林の江戸学Ⅱ』(東京堂出版)

      Volume: 全1巻 Pages: 114-125

  • [Journal Article] 上州山中領における山守制の展開と幕府林政―一九世紀前半を中心に―2015

    • Author(s)
      坂本達彦
    • Journal Title

      史学美術史論文集 金鯱叢書

      Volume: 42 Pages: 37-52

  • [Journal Article] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例2015

    • Author(s)
      松本充郎
    • Journal Title

      自治研究

      Volume: 91(3) Pages: 133-154

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 環境倫理学2014

    • Author(s)
      交告尚史
    • Journal Title

      高橋信隆・亘理格・北村喜宣編著『環境保全の法と理論』[北海道大学出版会]

      Volume: 全1巻 Pages: 428-445

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 土地利用計画と環境管理計画2014

    • Author(s)
      交告尚史
    • Journal Title

      UEDレポート(一般財団法人・日本開発構想研究所)

      Volume: 2014夏号 Pages: 23-29

  • [Journal Article] 自然公園における地熱開発の法的課題2014

    • Author(s)
      三浦大介
    • Journal Title

      林業経済研究

      Volume: 60(1) Pages: 22-33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 戦後林業史~第1章1節「森林法の展開と公益性」・3節「保安林制度」2014

    • Author(s)
      古井戸宏通
    • Journal Title

      岩本純明編『戦後日本の食料・農業・農村 第2巻第2分冊』(戦後改革・経済復興期ll)』 農林統計協会、所収

      Volume: 全1巻 Pages: 105-177

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 我が国と似て非なるフランスの森と水の実情2014

    • Author(s)
      古井戸宏通
    • Journal Title

      山村振興調査会編『日本の難題を問う 森林と水源地』万来舎、所収

      Volume: 全1巻 Pages: 107-138

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 書評 : 三俣 学・森元 早苗・室田 武編『コモンズ研究のフロンティア─山野海川の共的世界─』、三俣 学・菅 豊・井上 真編著『ローカル・コモンズの可能性─自治と環境の新たな関係─』」2014

    • Author(s)
      松本充郎
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: 67(3) Pages: 18-25

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 第一次大戦後における仏国市町村有林における森林監守人の国家公務員化 -Jura県・ショーの森 (Forêt de Chaux) を事例に-2014

    • Author(s)
      古井戸 宏通・坂本 達彦
    • Organizer
      林業経済学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県・宮崎市)
    • Year and Date
      2014-11-07
  • [Presentation] 自然災害リスク管理と保安林制度のあり方2014

    • Author(s)
      古井戸宏通
    • Organizer
      林業経済学会研究会BOX
    • Place of Presentation
      筑波大学茗荷谷キャンパス(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2014-09-10

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi