• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

若年層から経営幹部に渡るリーダーシップの評価と育成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24330120
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

高橋 潔  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90298555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 善生  関西大学, 商学部, 准教授 (80362367)
服部 泰宏  横浜国立大学, その他の研究科, 准教授 (70560150)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリーダーシップ / 人的資源
Research Abstract

現在、わが国の組織経営において切に求められているリーダーシップに関して、新たな観点で評価測定を行う試みが、継続的に進捗している。米国ジョージア工科大学に所属する共同研究者との密な連携が確保できたため、研究打ち合わせや将来計画について、有意義な進展が見られた。
また、フォロワーの観点からリーダーシップを検討する枠組みを用い、リーダーシップに関する新たな理論整理を行うことができた。それは、経営学の発展に対して大きな一助をなす。
リーダーシップの測定にとどまらず、リーダーに必要な要件たる創造性やコンピテンシーの評価測定に関しても、大きな技術的進展が見られた。リーダーシップをとりまく重要な構成概念を実際に測定できる技術は、わが国ではあまり見られないため、関連する構成概念を調査するための基礎研究が進展した意義は大きい。
また、国内外の学会報告は多数に渡り、本研究がすでに高い成果報告の水準にあることがわかる。加えて、学会誌や書籍による成果報告についても、学会機関誌や大学紀要での複数の論文公刊はもとより、関連テーマの書籍の公刊も行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

米国ジョージア工科大学から共同研究者を招聘し、本研究に関する打ち合わせを行うことができた。次年度からの研究推進に向けて、計画立案ならびに実施方針について確認することができた。それは有意義な機会であり、研究成果の国際的発表に向けて、実質的な進捗を見せるきっかけとなった。
研究代表者と研究分担者が連携して、本研究に関する研究成果を、国内外の学会・研究会等で、多数報告することができた。日本労務学会大会や組織学会大会など、わが国を代表する学会での報告はもとより、国際学会において2件の発表を行うことができ、研究成果の発表にあたって、実質な進展が多くみられた。
あわせて、研究代表者と研究分担者が、それぞれ学術論文や他の執筆形態を活用して、成果を公刊することができた。

Strategy for Future Research Activity

海外の研究者との連携を一層深め、研究のさらなる進展をめざす。北米の研究者との深い連携が確保できたため、それを足掛かりにして、欧州ならびにアジアの研究者との連携を探索する。学術水準の観点からすれば、米国研究者との連携がもっとも望まれるが、現状でそれが維持できる体制にあるため、グローバル連携を目指すことも一つの方針としてあげられるだろう。
学会における成果発表に関しては、現状の体制で充分高い成果の公表ができることが見込まれる。加えて、営為新たな発表機会を求め、多くの成果発表をめざす。
学術誌や書籍による論文の公刊に関しても、現状でも十分な公表機会が得られてはいるが、さらに一層の努力を払う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究分担者が翌年度に海外出張に行くため
出張旅費 484,337円

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Psychological contract development during different career stages: A comparative study of new recruits and veterans in a Japanese companies2014

    • Author(s)
      Hattori, Y.
    • Journal Title

      横浜経営研究

      Volume: 34 Pages: 99-118

  • [Journal Article] 全球的人材育成のためのラーニング2013

    • Author(s)
      髙橋 潔
    • Journal Title

      生活福祉研究

      Volume: 85 Pages: 21-35

  • [Journal Article] 日本型人的資源の測定論―創造性・組織文化・リーダーシップに関する日本発のメジャメント・メソッドの探求2013

    • Author(s)
      髙橋 潔・小川憲彦・堀上 明
    • Journal Title

      経営行動科学

      Volume: 26 Pages: 163-180

  • [Journal Article] 創造性の現状と課題―思考三位一体理論の挑戦2013

    • Author(s)
      髙橋 潔・堀上 明
    • Journal Title

      Business Insight

      Volume: 81 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 共感ソート法による組織文化の測定2013

    • Author(s)
      小川憲彦・髙橋 潔・大里大助
    • Journal Title

      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター・ワーキングペーパー

      Volume: 139 Pages: 1-50

  • [Journal Article] フォロワーシップ論の展開2013

    • Author(s)
      小野善生
    • Journal Title

      関西大学商学論集

      Volume: 58 Pages: 73-91

  • [Journal Article] フォロワーの視点から見たカリスマ的・変革型リーダーシップ2013

    • Author(s)
      小野善生
    • Journal Title

      関西大学商学論集

      Volume: 58 Pages: 53-87

  • [Journal Article] 職場への経営理念浸透が心理的契約不履行の成果に及ぼす影響 :階層線形モデルによる検討2013

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Journal Title

      人材育成研究

      Volume: 8 Pages: 21-38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] OJTの常識を疑う

    • Author(s)
      三輪卓己・石田光男・大木栄一・髙橋潔・脇坂明
    • Organizer
      日本労務学会第43回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学
    • Invited
  • [Presentation] 新卒採用におけるコンピテンシー測定尺度の開発

    • Author(s)
      大里大助・髙橋潔・小川憲彦・内田恭彦
    • Organizer
      産業・組織心理学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
  • [Presentation] イラストを用いた電子デバイスによる企業文化測定の試み

    • Author(s)
      小川憲彦・髙橋潔・大里大助・内田恭彦
    • Organizer
      経営行動科学学会第16回年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] Measuring job competencies of college students: A development of forced-choice scales for selecting entry-level job applicants in Japan.

    • Author(s)
      Takahashi, K., Osato, D., and Ogawa, N.
    • Organizer
      Macrotheme International Conference on Business and Social Science
    • Place of Presentation
      Monte Carlo, Monaco
  • [Presentation] The effectiveness of training program for organizational creativity.

    • Author(s)
      Ikari, K., and Takahashi, K.
    • Organizer
      Macrotheme International Conference on Business and Social Science
    • Place of Presentation
      Monte Carlo, Monaco
  • [Presentation] 企業研究をテーマにした三大学合同ゼミナール取り組み事例

    • Author(s)
      小野善生・西尾久美子・坂本理郎
    • Organizer
      日本ビジネス実務学会
    • Place of Presentation
      福島学院大学
  • [Presentation] 企業家の経験学習と事業成長の関係-スギ製菓(株)の事例

    • Author(s)
      伊藤智明・小野善生
    • Organizer
      企業家研究フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター
  • [Presentation] 経営学の普及:その現状と規定要因

    • Author(s)
      新井康平・服部泰宏
    • Organizer
      日本情報経営学会全国大会
    • Place of Presentation
      群馬大学荒牧場キャンパス
  • [Presentation] 経営学者と実践家との関係性の再考

    • Author(s)
      服部泰宏・伊達洋駆・福澤光啓・舘野泰一・安斎勇樹
    • Organizer
      組織学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス
    • Invited
  • [Book] 評価の急所:パラダイムシフトを迎える人事評価2013

    • Author(s)
      髙橋潔
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      生産性労働情報センター

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi