2012 Fiscal Year Annual Research Report
青年期メディアとしての雑誌における教育的機能に関する研究
Project/Area Number |
24330235
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
佐藤 卓己 京都大学, 教育学研究科, 准教授 (80211944)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福間 良明 立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (70380144)
石田 あゆう 桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (70411296)
河崎 吉紀 同志社大学, 社会学部, 准教授 (30388037)
島岡 哉 仁愛大学, 人間学部, 講師 (80513895)
赤上 裕幸 大阪国際大学, 人間科学部, 講師 (30610943)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 教育情報システム / 青年文化 / 青年雑誌 |
Research Abstract |
本研究では、インターネット普及前の1970年代からの青年向け雑誌の変容を検討することで、雑誌メディアが青年期の人格形成、キャリア・イメージ、あるいは趣味縁など社会関係資本に与えた影響を検討する。メディア論から見れば、雑誌そのものが書籍と新聞の中間に位置する活字文化の「青年期」メディアであり、インターネットが代替しえない雑誌の教育的機能を明らかにすることで、今後のメディア教育に有効な提言を行うことを目的としている。 初年度である24年度は、研究メンバーが雑誌メディアの歴史と現状について情報を共有するため、『出版指標年報』を1970年代から概観し、各担当ジャンルの分析結果を報告した。各雑誌ジャンルの「青春」時代が具体的にどの時期にあるのかを確定し、今後の調査対象を絞り込むための分析を行った。 同時に、各分担者・協力者のテーマ、すなわち受験雑誌(佐藤卓己)、生き方雑誌(福間良 明)、ファッション雑誌(石田あゆう)、ゲーム雑誌(河崎吉紀)、情報雑誌(島岡哉)、現代思想雑誌(佐藤八寿子)、映画雑誌(赤上裕幸)、音楽雑誌(長崎励朗)、〔ラジオ/パソコン〕技術雑誌(白戸健一郎)、英語学習雑誌(松永智子)に関して定例研究会で報告を行った。また、それぞれ代表的な出版社を訪問し、資料室で調査し、編集担当者にヒアリングを行った。雑誌編集者を招いたワークショップも開催した。 なお、研究代表者・佐藤卓己は『こころ』第10号(2012年12月)に「雑誌文化と受験システムの親和性」を執筆し、この研究の概要を紹介した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね計画通りに進捗しており、特記する事項はない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度も前年度の活動を継承し、各自の研究課題の深化をはかる。各ジャンルの中核となる雑誌を集中的に分析する。定例研究会に編集者を招いて行うヒアリングも継続する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究対象の雑誌バックナンバーを蒐集しているが、古書流通の関係で前年度に購入できなかったものがあり、直接経費次年度使用分はその購入に充てる。
|
Research Products
(18 results)