2014 Fiscal Year Annual Research Report
新技術ライダー観測を活用した超高層大気下部の化学過程と物質輸送の研究
Project/Area Number |
24340121
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
中村 卓司 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (40217857)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿保 真 首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (20167951)
川原 琢也 信州大学, 工学部, 准教授 (40273073)
鈴木 秀彦 明治大学, 理工学部, 講師 (40582002)
藤原 均 成蹊大学, 理工学部, 教授 (50298741)
江尻 省 国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (80391077)
西山 尚典 国立極地研究所, 研究教育系, 特任助教 (00704876)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 超高層物理学 / ライダー / 中間圏界面 / 流星フラックス / 金属原子 / 大気大循環モデル / レーダー観測 / 下部熱圏 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、観測的情報が決定的に欠落している超高層大気下部の組成とその変動に関する情報を新しく開発した多波長の共鳴散乱ライダー等新技術のライダー観測を実施することで飛躍的に増大させ、先端的レーダー観測で得た下部熱圏への流星物質流入フラックスの季節変化を用い、最新のGCM モデルを投入することで超高層大気下部の物質輸送と化学過程を明らかにすることを目的とした。 課題1、新技術ライダーを用いた集中観測 多波長共鳴散乱ライダーによる集中観測を継続した。とくに、カルシウムイオン観測などこれまでにない組成の貴重な観測データを他の測器や衛星とも比較解析した。 課題2、物質フラックスのレーダー高精度観測 昭和基地大型大気レーダーでの流星フラックス観測を本格化させるための種々の開発を推進した。機器ソフトウェアの問題点が見出されたため、当該部分は次年度に継続する。一方、中間圏モードでのレーダー観測について解析を進展させ、電子密度モデルも登用した検討を進めることができた。 課題3、取得データの解析、データベース化 南極昭和基地でのライダー観測のデータベース化について、複数チャンネルのデータの接続方法や背景光の扱いを全面的に検討して、大規模な解析を行って、質の高いデータベースの構築を行うことができた。また、ナトリウムの観測データを解析して高高度のナトリウムの振る舞いについて明らかにした。 課題4、数値モデルと観測との比較 大気大循環モデルや再解析データとの比較を精密化し、解析をすすめた。また、とくに大気光イメージングデータの解析を南極のネットワークにも拡大して進めることを行い、モデルとの比較を実施した。 この他、海外の共同研究者とは、COSPAR等国際会議で打ち合わせを行った他、国立極地研究所に招へいして議論を行った。また、若手の国際会議への派遣はその後の別予算での長期の共同研究海外派遣にも繋がり大きな成果を残せた
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
進展しているところと若干遅れているところはあるが総合するとおおむね順調である。新たな知見も多く得られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
南極観測の輸送の問題で南極域の観測が遅れていることと、南極昭和基地の大型大気レーダーのシステム的なソフトウェアの不具合により流星モードの実施が遅れているが、 H27年度に延長して取りまとめを行う。また、今後も引き続きデータ解析、モデリングを継続して成果を得る予定である。
|
Causes of Carryover |
未実施の研究打ち合わせがあり、翌年度に行うこととした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
主に海外の共同研究者・研究協力者との研究打ち合わせに使用する。
|
Research Products
(35 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Height and time characteristics of seasonal and diurnal variations in PMWE based on observations by PANSY radar (69S,39E)2014
Author(s)
Nishiyama、T., T. Nakamura, K. Sato, M. Tsutsumi, T. Sato, K. Nishimura, M. Kohma, Y. Tomikawa, M. K. Ejiri, and T. T. Tsuda
Organizer
第136回地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
Place of Presentation
松本市 キッセイホール
Year and Date
2014-10-31 – 2014-11-03
-
-
-
[Presentation] Program of the Antarctic Syowa MST/IS radar: Results from Continuous Observations2014
Author(s)
Nakamura, T., K. Sato, M. Tsutsumi, T. Sato, A. Saito, Y. Tomikawa, K. Nishimura, M. Kohma, H. Yamagishi, and T. Yamanouchi
Organizer
第40回COSPAR科学総会
Place of Presentation
モスクワ ロシア
Year and Date
2014-08-02 – 2014-08-10
Invited
-
-
-
[Presentation] Short- and long-termed variation of Polar Mesosphere Winter Echo observed by PANSY radar in Antarctica2014
Author(s)
Nishiyama, T., K. Sato, M. Tsutsumi, T. Sato, T. Nakamura, K. Nishimura, M. Kohma, Y. Tomikawa, M. K. Ejiri, and T. T. Tsuda
Organizer
第40回COSPAR科学総会
Place of Presentation
モスクワ ロシア
Year and Date
2014-08-02 – 2014-08-10
-
[Presentation] Ground-based monitoring of nitric oxide (NO) in the mesosphere and the lower thermosphere from Syowa Station in Antarctica2014
Author(s)
Mizuno, A., Y. Isono, T. Nagahama, Y. Miyoshi, R. Kataoka, M. Tsutsumi, M. K. Ejiri, H. Fujiwara, M. Hiroyuki, M. Uemura, and T. Nakamura
Organizer
第40回COSPAR科学総会
Place of Presentation
モスクワ ロシア
Year and Date
2014-08-02 – 2014-08-10
-
[Presentation] The Middle and Upper Atmosphere Observations over Syowa Station (69S, 39E), the Antarctic2014
Author(s)
Nakamura, T., K. Sato, M. Tsutsumi, T. Yamanouchi, T. Sato, M. K. Ejiri, M. Abo, T. Nishiyama, H. Suzuki, Y. Tomikawa, T. T. Tsuda, A. Mizuno, Y. Isono, and T. S. Matsuda
Organizer
第40回COSPAR科学総会
Place of Presentation
モスクワ ロシア
Year and Date
2014-08-02 – 2014-08-10
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-