• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

SP波複合モード超音波顕微鏡による生体軟組織の粘弾性イメージング

Research Project

Project/Area Number 24360160
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

穂積 直裕  豊橋技術科学大学, 国際協力センター, 教授 (30314090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 祥子  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (40222393)
山本 清二  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 教授 (60144094)
西條 芳文  東北大学, 大学院医工学研究科, 教授 (00292277)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords超音波顕微鏡 / 生体組織 / 弾性イメージング
Research Abstract

本研究では、SP波(縦波と横波)複合モードによる生体軟組織の粘弾性マイクロイメージングを可能とする超音波顕微鏡の実現を目指している。平成25年度は、横波による観察に適したシステムを試作するとともに、肝癌を発症したマウスを試料とした生体組織観察を行い、その性能を確認した。
(1) 基板の選定:縦波の多重反射と横波応答が重畳しにくい材料として、アクリル樹脂を選定した。
(2) 測定装置の試作:健康なラットの脳組織やゴム材料などを縦波で観察して測定結果の妥当性を確認するとともに、横波による定量観察を行い、ずり弾性係数によるイメージングを行った。これにより「マイクロスケールで生の状態で非接触・非侵襲で硬さ分布を見る」手法を提案した。送受されるパルス波形をフーリエ変換して周波数スペクトルを求め、予め計算した結果と比較することによって縦波・横波の特性音響インピーダンスを推定した。生体軟組織は粘性を持つため、参照波形で規格化した横波のスペクトル成分は周波数に依存する複素数となる。これより求められる信号強度と位相が、粘弾性の推定に十分な精度をもつことを確認し、解析のためのプログラムを作成した。
(3) ラットの脳組織の観察:肝癌を発症したマウスの病変部および正常部を縦波および横波で定量観察し、その結果をもとに、体積弾性率、ずり弾性率、粘度にもとづく、「硬さのマイクロイメージング」を試みた。その結果、粘性が高く表示される部分と、抗体染色によって患部と認められた部分がよく一致することが示された。今後再現性を確認するとともに、計算精度の向上対策などの検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の目標である、装置の試作、データ取得と、音場解析結果から粘弾性を推定するプログラムの作成が完了していること、および、その成果を利用して肝癌の観測と患部のハイライティングに成功していることなどから、おおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度までに、集束超音波の応答特性から体積弾性率、ずり弾性率および粘度を計算し、画像化する方法の妥当性を概ね確認できたと考えている。今後は実用化に先立ち画像の改善、特に収差の補正などの課題を解決するとともに、医学生物学研究者と協同した応用範囲の拡大が必要と考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度に超音波振動子を更新するとともに、ステージについては部品を組み合わせた自作品で対応したため、差額が発生した。
使用していた流用品のデジタルA/Dボードが経年劣化したため、波形観測用に新設する。これらを使用し、波形処理に基づく画像の品質改善などを行うとともに、実用化に当たっての問題点を明確にし、製造メーカーに引き継ぐ。

  • Research Products

    (23 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (21 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Acoustic impedance microscopy for biological tissue characterization2014

    • Author(s)
      Kazuto Kobayashi,Sachiko Yoshida,Yoshifumi Saijo,Naohiro Hozumi
    • Journal Title

      Ultrasonics(in press)

      Volume: Model 5G Pages: p1-p7

    • DOI

      10.1016/j.ultras.2014.04.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達期小脳アストロサイトの機能と秩序形成2013

    • Author(s)
      吉田祥子,穂積直裕
    • Journal Title

      日本神経回路学会誌

      Volume: Vol.20 Pages: pp.14-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Spatiotemporal ATP release to glutamate stimulation in developing rat cerebellar slices using a new ATP imaging system

    • Author(s)
      村本英樹,原田太一,古川和樹,穂積直裕,吉田祥子
    • Organizer
      第56回 日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Valproate application to rat fetus changes developing GABA release and neuronal differentiation

    • Author(s)
      吉田祥子,田野崎真,福田敦夫,笛田由紀子,関野祐子
    • Organizer
      第56回 日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Subcellular structure observation of glioblastoma and myoblast differentiation using high-resolution acoustic impedance microscope 高分解能音響インピーダンス顕微鏡を用いた培養筋細胞およびグリオーマの細

    • Author(s)
      別段 碧、山田ひかり、塩木康紀、古橋 友秀、小林 和人、山本 清二、穂積 直裕、吉田 祥子
    • Organizer
      第56回 日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Acoustic Staining

    • Author(s)
      吉田祥子
    • Organizer
      第2回 バイオ超音波顕微鏡研究会
    • Place of Presentation
      東北大学東京分室
    • Invited
  • [Presentation] Projection Mode Ultrasonic Microscopy for Cell-size Observation

    • Author(s)
      A. I. Gunawan, N. Hozumi,T. Furuhashi, S. Yoshida,Y. Saijo, K. Kobayashi,S. Yamamoto
    • Organizer
      2013 Joint UFFC,EFTF and PFM Symposium
    • Place of Presentation
      チェコ プラハ
  • [Presentation] Sound Field Analysis For Biological Acoustic Impedance Microscope For Its Precise Calibration

    • Author(s)
      N. Hozumi, A. I. Gunawan,Y. Saijo, K.Kobayashi,S. Yamamoto
    • Organizer
      2013 Joint UFFC,EFTF and PFM Symposium
    • Place of Presentation
      チェコ プラハ
  • [Presentation] Visualization of cancer distribution for living tissues using acoustic impedance microscope

    • Author(s)
      S. Yoshida, H. Yamada, Y. Shioki,N. Hozumi, M. Yagihashi,K. Kobayashi, S. Yamamoto
    • Organizer
      2013 Joint UFFC,EFTF and PFM Symposium
    • Place of Presentation
      チェコ プラハ
  • [Presentation] Valproate application to rat fetus encourages the development of Purkinje cell dendrites and network formation in cerebellar development

    • Author(s)
      S. Yoshida, H. Muramoto,M. Tanozaki, N. Hozumi,Y. Fueta,Y. Sekino
    • Organizer
      43th Neuroscience meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ サンディエゴ
  • [Presentation] 胎生期バルプロ酸曝露による発達期小脳皮質での伝達物質放出変化

    • Author(s)
      勝股大樹,村本英樹,田野崎真,笛田由紀子,関野祐子,吉田祥子
    • Organizer
      第60回中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
  • [Presentation] 神経伝達物質測定のための酵素光学デバイスの開発

    • Author(s)
      渡邊一徳,原田太一,Lim Chinwooi,穂積直裕,吉田祥子
    • Organizer
      第60回中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
  • [Presentation] 2型糖尿病発症モデルラットZFDMに対するGABA経口投与の抗糖尿病効果

    • Author(s)
      阿部 巧,古川和樹,塩木康紀,野村真悟,永井裕次郎,岩谷和輝,佐津川 満,河本哲宏,吉田祥子
    • Organizer
      第60回中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
  • [Presentation] 超音波顕微鏡の音場と画像

    • Author(s)
      穂積直裕
    • Organizer
      第3回 バイオ超音波顕微鏡研究会
    • Place of Presentation
      YKP仙台カンファレンスセンター
    • Invited
  • [Presentation] CVケーブルの水トリー劣化診断のためのパルス電圧を用いた残留電化測定

    • Author(s)
      栗原隆史,岡本達希,金明煥,穂積直裕,辻泰三,宮島和久,内田克己
    • Organizer
      第44回電気電子絶縁材料システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      穂の国とよはし芸術劇場プラット
  • [Presentation] パルス電圧を利用した電力ケーブルの水トリー劣化診断法

    • Author(s)
      穂積直裕,金明煥,栗原隆史,岡本達希,内田克己,宮島和久,
    • Organizer
      第44回電気電子絶縁材料システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      穂の国とよはし芸術劇場プラット
  • [Presentation] 実規模電力ケーブルの空間電荷測定を目指したシステムの開発

    • Author(s)
      間宮健太,村上義信,長尾雅行,穂積直裕,岡本達希
    • Organizer
      第44回電気電子絶縁材料システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      穂の国とよはし芸術劇場プラット
  • [Presentation] パルス式電荷レーダ法を用いたケーブルの劣化診断に関する研究

    • Author(s)
      鵜木武人,金明煥,村上義信,長尾雅行,穂積直裕,栗原隆史,岡本達希,内田克己,宮島和久
    • Organizer
      平成26年 電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
  • [Presentation] 超音波顕微鏡を用いた粘弾性イメージングと肝癌検出への応用

    • Author(s)
      梶間翔太,A. I. Gunawan,中村優志,吉田祥子,穂積直裕,小林和人
    • Organizer
      平成26年 電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
  • [Presentation] 酵素光測定法による生理活性物質の可視化

    • Author(s)
      Ong Hong Yao,渡辺一徳,吉田祥子,穂積直裕
    • Organizer
      平成26年 電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
  • [Presentation] 超音波顕微鏡による生体組織の音響特性解析

    • Author(s)
      中村優志,別段碧,吉田祥子,穂積直裕,小林和人
    • Organizer
      平成26年 電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
  • [Presentation] 超音波顕微鏡を用いた細胞の音響イメージング解析

    • Author(s)
      古橋友英,高橋健太,別段碧,吉田祥子,穂積直裕,小林和人
    • Organizer
      平成26年 電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
  • [Presentation] 実規模電力ケーブルにおける空間電荷測定技術の開発

    • Author(s)
      間宮健太,村上義信,川島朋裕,長尾雅行,穂積直裕,岡本達希
    • Organizer
      平成26年 電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi