• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

バーチャルリアリティ技術に基づく体験型自然災害予測シミュレータの構築

Research Project

Project/Area Number 24360183
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

樫山 和男  中央大学, 理工学部, 教授 (10194721)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小國 健二  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (20323652)
浅井 光輝  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90411230)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsバーチャルリアリティ / 自然災害 / 津波 / 地震 / 数値解析
Research Abstract

本研究では、研究目的を遂行するため、大きく以下の6項目に分類して体験型災害予測シミュレータの構築を進める。前処理手法として、1.GIS/CADによるバーチャルデジタル都市・地域の作成(形状モデリングとメッシュ生成)手法の構築を行う。物理シミュレーションのソルバーとして、2.水害シミュレーション手法の高度化と並列化、および3.地震シミュレーション手法の高度化と並列化を行う。また、4.2および3の手法の統合を行う。後処理手法として、5.バーチャルリアリティ(VR)空間における可視化手法の構築、および6.シミュレータの適用と評価・改良、を行う。6.5の評価として、被験者の心理状態・身体的変化の計測(発汗計、皮膚電位計、筋電計による計測)を行う。
平成24年度において、上記の1.のバーチャルデジタル都市・地域の作成手法については開発を既に終了した。また、作成したメッシュを確認・修正するシステムの構築も行った。これにより、平成25年度に行う水害シミュレーションおよび地震シミュレーションの実地域・都市への適用の準備が完了した。また、2.の水害シミュレーション手法として、VOF法および粒子法を用いた手法の開発を行い、その高精度化と高速化を図るとともに妥当性の検証を行った。一方、3.の地震のシミュレーション手法として、PDS-FEMに基づく手法の開発を行い、同じくその高精度化と高速化を図るとともに妥当性の検証を行った。これらにより、平成25年度に行うプログラムの並列化および水害シミュレーションおよび地震シミュレーションの統合の準備が整った。また、5.のバーチャルリアリティ(VR)空間における可視化手法の構築を行った。その結果、臨場感ある高品質なCGに基づく立体視映像を再現することが可能となった。これにより、平成25年度に行う、現象が作り出す効果音からなる音響情報と計算結果の可視化情報の同時提供を行うための準備が完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画案どおりに研究が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画案どおりに研究が進んでおり、今後も引き続き当初の計画案に基づいて研究を進めていく。今後は大規模計算が可能となるようプログラムの並列化を行うとともに、流体と構造の連成解析手法の構築を行っていく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Behavior of magnetic particles under fluctuating fields considering hysteresis characteristics2013

    • Author(s)
      N. Murata and K/ Oguni
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      Volume: 335 Pages: 36-45

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2013.01.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modelling of surface tension force for free surface flows in ISPH method2013

    • Author(s)
      A. M. Aly, M. Asai, Y. Sonoda
    • Journal Title

      International Journal of Numerical Methods for Heat and Fluid Flow

      Volume: 23 Pages: 479-498

    • DOI

      10.1108/09615531311301263

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バーチャルリアリティ技術を用いた有限要素メッシュの対話的修正システムの構築2012

    • Author(s)
      高田知学、樫山和男、林田憲治、陰山聡、大野暢亮
    • Journal Title

      土木学会論文集A2(応用力学)

      Volume: 68 Pages: I_217-I_218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バーチャルリアリティ技術を用いた非構造格子に基づく流れの対話的可視化システムの構築2012

    • Author(s)
      山崎輔、樫山和男、陰山聡、大野暢亮
    • Journal Title

      土木学会論文集A2(応用力学)

      Volume: 68 Pages: I_261-I_268

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市型水害対策用ゴム製止水構造の非線形有限要素解析とその検証2012

    • Author(s)
      浅井光輝, 上坂隆志, 園田佳巨, 西本安志, 西野好生
    • Journal Title

      土木学会論文集A2(応用力学)

      Volume: 68 Pages: I_353-I_360

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Finite element methods based on CIVA/SUPG for tsunami waves2013

    • Author(s)
      K. Kashiyama
    • Organizer
      17^<th> International Conference on Finite Elements in Flow Problems (FEF 2013)
    • Place of Presentation
      San Diego, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2013-02-27
  • [Presentation] 粒子法による3次元津波シミュレーションの可視化とその応用2012

    • Author(s)
      浅井光輝、一色正晴
    • Organizer
      第18回ビジュアリゼーションカンファレンス(可視化情報学会)
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-03
  • [Presentation] O(n) algorithm for identification of domain isolation by fracture surfaces2012

    • Author(s)
      H. Sumitomo, K. Oguni
    • Organizer
      6th European Congress on Computational Methods in Applied Sciences and Engineering (ECCOMAS 2012)
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2012-09-13
  • [Presentation] Analysis of dynamic propagation of brittle failure by PDS-FEM with energy balance consideration2012

    • Author(s)
      M. Kondo and K. Oguni
    • Organizer
      6th European Congress on Computational Methods in Applied Sciences and Engineering (ECCOMAS 2012)
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2012-09-13
  • [Presentation] High performance incompressible SPH method and its application to Tsunami disaster simulation2012

    • Author(s)
      M. ASAI, K. Fujimoto, T. Mikami, H. Tatesawa
    • Organizer
      10th World Congress on Computational Mechanics
    • Place of Presentation
      San Paulo, Brazil
    • Year and Date
      2012-07-11
  • [Presentation] Modeling and simulation of Tsunami waves -challenge to disaster prevention2012

    • Author(s)
      K. Kashiyama
    • Organizer
      10^<th> World Congress 0n Computational Mechanics
    • Place of Presentation
      San Paulo, Brazil(招待講演)
    • Year and Date
      2012-07-10

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi