• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

諫早湾と北部有明海におけるバロクリニック構造の動的変化

Research Project

Project/Area Number 24360200
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

矢野 真一郎  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80274489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田井 明  九州大学, 学内共同利用施設等, 助教 (20585921)
杉原 裕司  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (70243970)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords有明海 / 諫早湾 / 淡水影響域 / ROFI / 乱流微細構造 / 河川プリューム / 物質輸送
Outline of Annual Research Achievements

現地調査については,当初計画では夏季出水期に2回行う計画であったが,使用する観測船(長崎大学所有の鶴洋丸)の都合により,夏季1回と秋季1回の計2回実施した.また,秋季の2回目の調査時期に合わせて,流入一級河川の全ての河口域に水温計を設置し,流入する河川水の水温を併せて連続測定した.両方の観測データから有明海全体の熱塩成層構造の解析に必要となる詳細データを揃える事に成功した.これらのデータに基づく解析より,有明海の水温成層構造に対して河川水温の影響がどのような条件により支配的になるのかを見積もったところ,流量規模が低水時の5倍程度になると強い影響が見られることが分かった.このことより,今後の温暖化に伴う熱環境変化がもたらす有明海の熱環境変化に対する予備的な知見が得られた.
数値シミュレーションについては,1年程度の長期的なハインドキャストシミュレーションを実施し,淡水影響域の動的な動態について特徴をまとめることができた.また,諫早湾干拓事業が成層構造に与える影響について,昨年度の知見に加えて,事業により変化した本明川起源淡水の時空間的流入パターンの影響を評価し,排水門の人為的操作に基づく間欠的な流入が小潮期の成層に影響を与えていたことを明らかにした.
以上の両研究の成果により,有明海のバロクリニック構造の基本的特徴が明らかになり,今後の有明海再生,特に成層期に発達する貧酸素水塊の解消に向けた対策を考える上で重要な知見を得ることができた.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 北部有明海における出水に起因する塩淡成層の消長過程と乱流構造の関係についての現地調査2016

    • Author(s)
      矢野真一郎,北川洋平,田井明,金相曄,多田彰秀
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 72(4) Pages: I_289-I_294

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 多点連続観測データに基づく諫早湾の流動構造の解明2015

    • Author(s)
      田井明, 大庭卓也, 速水祐一, 小松利光, 矢野真一郎, 多田彰秀
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 71(2) Pages: I_433-I_438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 諫早湾干拓締切堤による鉛直混合能の変化が有明海の塩淡成層構造に与えた影響2015

    • Author(s)
      矢野 真一郎, 西村 圭右, Camilla Ranlund
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 71(2) Pages: I_1243-I_1248

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] IN-SITU MEASUREMENT ON PHYSICAL PROCESS DURING DEVELOPMENT OF SALINITY STRATIFICATION DUE TO FLOOD EVENTS IN THE NORTHERN ARIAKE SEA, JAPAN2015

    • Author(s)
      Shinichiro YANO , Yohei KITAGAWA , Camilla RANLUND , Akira TAI , Sangyeob KIM and Akihide TADA
    • Journal Title

      Proc. of the 2nd Makassar International Conference on Civil Engineering

      Volume: 1 Pages: 553-557

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] NUMERICAL SIMULATIONS OF BAROCLINIC FLOWS IN THE ARIAKE SEA JAPAN AFTER HEAVY RAIN FALL OCCUR USING THREE-DIMENSIONAL OF SALINITY STRATIFICATION ANALYSIS2015

    • Author(s)
      Shinichiro YANO, Abdul Nasser Arifin and Edistri Nur Fathya
    • Journal Title

      Proc. of the 2nd Makassar International Conference on Civil Engineering

      Volume: 1 Pages: 457-462

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] IN-SITU MEASUREMENT ON DEVELOPMENT PROCESS OF SALINITY STRATIFICATION DUE TO FLOOD EVENTS IN THE NORTHERN ARIAKE SEA, JAPAN2015

    • Author(s)
      SHINICHIRO YANO, YOHEI KITAGAWA, AKIRA TAI, AKIHIRO TANIGUCHI, SANGYEOB KIM and AKIHIDE TADA
    • Journal Title

      Proceedings of 2015 IAHR World Congress

      Volume: 1 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ESTIMATION OF DRIFT WOODS DISCHARGE FROM A-CLASS RIVERS IN THE ARIAKE SEA BY THEIR NUMERICAL TRANSPORT SIMULATION2015

    • Author(s)
      SHINICHIRO YANO, YOHEI KITAGAWA, HIROAKI TANIGUCHI, KEISUKE NISHIMURA and SHUNTA DOZONO
    • Journal Title

      Proceedings of 2015 IAHR World Congress

      Volume: 1 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 有明海における淡水影響域の成層状況の河川水温による影響に関する現地観測について2016

    • Author(s)
      森ゆかり
    • Organizer
      平成27年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [Presentation] 北部有明海における成層の発達・減衰過程と乱流散逸率の変動特性について2016

    • Author(s)
      北川洋平
    • Organizer
      平成27年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [Presentation] 有明海における非線形潮汐の特性に関する数値実験2016

    • Author(s)
      丸山慎太郎
    • Organizer
      平成27年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [Presentation] 河川水温変動が有明海の密度成層構造に与える影響の評価2016

    • Author(s)
      中村潤幸
    • Organizer
      平成27年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [Presentation] 有明海の塩淡成層構造に与えた諫早湾干拓締切堤の影響評価2015

    • Author(s)
      矢野真一郎
    • Organizer
      日本流体力学会年会2015
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-28
  • [Presentation] 北部有明海における出水による塩淡成層の消長過程における物理環境の変化に関する現地調査2015

    • Author(s)
      北川洋平
    • Organizer
      土木学会第70回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] 諫早湾干拓締切堤による鉛直混合能の変化が有明海の塩淡成層構造に与えた影響の数値解析による検討2015

    • Author(s)
      矢野真一郎
    • Organizer
      土木学会第70回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi