• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

テーマ・コミュニティ化する農村における経済多角化活動とその評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24380119
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

櫻井 清一  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 教授 (60334174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 伸一  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授 (80292671)
新開 章司  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (30335997)
大浦 裕二  (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター, 主任研究員 (80355479)
横山 繁樹  (独)国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員 (30425590)
藤田 武弘  和歌山大学, 観光学部, 教授 (70244663)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際情報交流 / インドネシア:アメリカ / 農業経済学 / 農村社会学 / 農村多角化 / 農業経営 / テーマ・コミュニティ
Research Abstract

農村住民だけでなく,都市住民や消費者も関与した経済多角化活動の特徴とその成果を明らかにするべく,新たなコミュニティ概念の考察,多角化活動のマネジメント方式の考察,および多角化活動の評価手法の開発に取り組んでいる。本年度の主な成果は以下のとおり。
1)インドネシア・ジャワ島における薬草資源の流通構造を分析し,多段階の経路が形成されていること,一次加工の機能も担う産地商人の役割が重要であること,品揃え形成のため大消費地から川上の流通業者に向けての迂回的な流通経路も形成されていることを明らかにした。
2)日本政府の農商工連携事業と6次産業化事業計画の導入経過と進捗状況を考察し,関係者の関心が大規模農業経営体の個別多角化に偏っていることと,地域の原料を用いた加工事業に偏っており,サービス業との連携が弱いことを問題点として指摘した。
3)アメリカのCSAの運営方式について,東海岸と西海岸の事例の比較考察を行い,発足当時重視していたとされる援農活動や消費者の経営計画参加などが弱体化し,産品を継続的に栽培し供給・購入するためのマネジメントが重視されつつあること,こうした潮流が全土的に展開していることを明らかにした。
4)政策過程の分析と事例考察から,日本型グリーン・ツーリズムの特徴が都市住民の反復的滞在を前提とした小規模ながら心理的交流や地域社会との繋がりを重視している点にあることを明らかにした。
5)近年問題視されている「買い物難民」問題について,GISと統計資料を活用し食料品アクセス状況を可視的に把握するツールを制作し,過疎地域および東日本大震災の被災地域にて試行を行った。
6)東日本大震災発生後の農村コミュニティの変容およびボランティアの参画等による非被災地住民との交流活動の変化について予備的考察を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の柱をコミュニティ系・マネジメント系・評価系の三つに分け,進行管理を行っている。
コミュニティ系およびマネジメント系についてはおおむね計画通りに進展している。評価系評価系の分析において,2010年農林業センサスの統計の刊行が遅れているため未着手の部分があるが,計画の進捗を大幅に遅らせるものではない。また論文として公表されていないが,2005年度までのデータ分析は計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

コミュニティ系の課題については,山口県での分析対象を集落営農組織に変更するが,分析課題そのものは変更しない。また地域ブランド計測について,対象をB級グルメに取り組む地域に限定して詳細な分析を試みる。
マネジメント系については,計画の変更はないが,具体的な分析対象として,CSAやオーナー制度など,都市住民の継続的な契約を前提とする取り組みを重視する。
評価系については,2010年農林業センサスの公表データを分析に取り込む。また経済多角化活動の社会的効果について.00L論などを援用して分析枠組を構築する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額が発生した理由は,端数的な残金の発生,購入時の割引による余剰の発生,および年度末検討会に参加予定だった連携研究者のやむをえぬ事情による不参加による旅費の残額発生である。いずれも研究計画遂行に問題を来すものではない。したがって各研究者が今年度の研究費とあわせて有効に活用する予定である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Impacts of the Imperfect Storm on Northeast Japan2012

    • Author(s)
      Kurihara, S., et al.
    • Journal Title

      Sociology Study

      Volume: Vol.2 No.4 Pages: 239-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄観光における地域農産物と郷土料理に対する訪問客の評価:リピーターに着目して2012

    • Author(s)
      霜浦森平, 中村哲也, 丸山敦史
    • Journal Title

      2012年度日本農業経済学会論文集

      Pages: 130-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域再生のための農村女性起業の役割と課題一高知県四万十町十和村「おかみさん市」を事例として2012

    • Author(s)
      西山未真
    • Journal Title

      年報村落社会研究

      Volume: 48 Pages: 145-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人を育て地域を創る普及活動に向けて2012

    • Author(s)
      横山繁樹
    • Journal Title

      農業普及研究

      Volume: 17巻1号 Pages: 44-49

  • [Journal Article] インドネシア山間傾斜地域における世帯のフードセキュリティ-ジャワ島中部A村の事例-2012

    • Author(s)
      松本寿子, 石田章, 横山繁樹, A. W. Utami
    • Journal Title

      農業市場研究

      Volume: 21巻1号 Pages: 28-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジャワ島における女性の主観的自律性と世帯のフードセキュリティ2012

    • Author(s)
      松本寿子, 石田章, 横山繁樹
    • Journal Title

      開発学研究

      Volume: 23巻1号 Pages: 23-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジャワ島におけるミクロレベルのフードセキュリティ-客観的指標と主観的指標を用いた考察-2012

    • Author(s)
      松本寿子, 石田章, 横山繁樹
    • Journal Title

      2012年度日本農業経済学会論文集

      Pages: 434-441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Progress of Interaction between Urban and Rural Areas Taking Advantages of Japanese Style Green Tourism2012

    • Author(s)
      Fujita, Takehiro
    • Journal Title

      Academic World of Tourism Studies

      Volume: Vol.1 Pages: 55-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グリーン・ツーリズムによる地域農業・農村再生の可能性2012

    • Author(s)
      藤田武弘
    • Journal Title

      農業市場研究

      Volume: 21巻3号 Pages: 24-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] JA農産物直売所設置にともなう生産者の意識変化2012

    • Author(s)
      藤田武弘, ほか6名
    • Journal Title

      観光学

      Volume: 8 Pages: 45-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生鮮食料品販売店舗への距離に応じた人口の推計-国勢調査および商業統計メッシュ統計を利用して-2012

    • Author(s)
      薬師寺哲郎, 高橋克也
    • Journal Title

      GIS ・ 理論と応用

      Volume: 20巻1号 Pages: 31-37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 農業公園訪問客の地域農産物と郷土料理に対する評価:リピーターに着目して2012

    • Author(s)
      霜浦森平, 中村哲也, 丸山敦史
    • Organizer
      第62回地域農林経済学会大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学(大阪市)
    • Year and Date
      2012-10-21
  • [Presentation] 農村コミュニティ再編とソーシャルビジネスの展開-高知県四万十川流域を事例として-2012

    • Author(s)
      西山未真
    • Organizer
      第62回地域農林経済学会大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学(大阪市)
    • Year and Date
      2012-10-20
  • [Presentation] 動き出した「6次産業化事業計画」について2012

    • Author(s)
      櫻井清一
    • Organizer
      日本6級産業化政策座談会
    • Place of Presentation
      行政院農業委員会(台湾)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-26
  • [Presentation] 6次産業論の背景-これまでの学説・政策・実践-2012

    • Author(s)
      櫻井清一
    • Organizer
      日本6級産業化政策座談会
    • Place of Presentation
      行政院農業委員会(台湾)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-25
  • [Presentation] 直売所出荷者の出荷行動と意識に関する考察-千葉県鴨川市の直売所におけるケーススタディ-2012

    • Author(s)
      櫻井清一, 霜浦森平
    • Organizer
      日本農業経営学会平成24年度大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎市)
    • Year and Date
      2012-09-22
  • [Presentation] 米国におけるCSAの変容と新たな展開-北東部とカリフォルニア州の事例から-2012

    • Author(s)
      新開章司, 西和盛, ほか
    • Organizer
      日本農業経営学会平成24年度大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎市)
    • Year and Date
      2012-09-22
  • [Presentation] 茶に関する経験がリーフ茶の購買や消費の態度に与える影響2012

    • Author(s)
      西和盛, 新開章司
    • Organizer
      日本農業経営学会平成24年度大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎市)
    • Year and Date
      2012-09-22
  • [Presentation] Issues in the Development of Agriculture-Commerce=Industry Collaboration Programs2012

    • Author(s)
      Sakurai, S. and S. Teraoka
    • Organizer
      XIII World Congress of rural Sociology
    • Place of Presentation
      Instituo Superior de Cienciase Politicas (ポルトガル)
    • Year and Date
      2012-08-03
  • [Presentation] The raise of "Food citizen"? : Local food movement and their participants in Japan2012

    • Author(s)
      Mima Nishiyama
    • Organizer
      XIII World Congress of rural Sociology
    • Place of Presentation
      Instituo Superior de Cienciase Politicas (ポルトガル)
    • Year and Date
      2012-08-03
  • [Presentation] Role of Knowledge arid Information System in Rural Innovation2012

    • Author(s)
      Yokoyama, S., Hutabarat, T. and N. Uphoff
    • Organizer
      XIII World Congress of rural Sociology
    • Place of Presentation
      Instituo Superior de Cienciase Politicas (ポルトガル)
    • Year and Date
      2012-07-29
  • [Presentation] ジャワ島中部における薬草資源の流通構造2012

    • Author(s)
      櫻井清一, 横山繁樹
    • Organizer
      2012年度日本農業市場学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2012-07-08
  • [Presentation] 都市農村交流活動におけるCSR活動の意義2012

    • Author(s)
      大浦由美, 藤田武弘, 岸上光克
    • Organizer
      2012年度日本農業市場学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島市)
    • Year and Date
      2012-07-08
  • [Presentation] 農山村地域における人材育成事業の現状と課題2012

    • Author(s)
      岸上光克, 藤田武弘
    • Organizer
      2012年度日本農業市場学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島市)
    • Year and Date
      2012-07-08
  • [Presentation] Farmers' Attitudes toward an Eco-Friendly Agriculture and its Future Challenges2012

    • Author(s)
      Shimoura, S.
    • Organizer
      International Symposium on Society and Resource Management(ISSRM) Conference
    • Place of Presentation
      Univ. of Alberta (カナダ)
    • Year and Date
      2012-06-21
  • [Presentation] 食料品アクセス問題の可視化2012

    • Author(s)
      高橋克也, 薬師寺哲郎
    • Organizer
      第8回GISコミュニティフォーラム
    • Place of Presentation
      東京ミッドタウン(東京都港区)
    • Year and Date
      2012-05-31
  • [Presentation] 震災前後の食料品アクセス状況の変化2012

    • Author(s)
      薬師寺哲郎, 高橋克也
    • Organizer
      第8回GISコミュニティフォーラム
    • Place of Presentation
      東京ミッドタウン(東京都港区)
    • Year and Date
      2012-05-31
  • [Book] 食料・農業と地域ブランド(大橋昭一編著「現代の観光とブランド」第21章)2012

    • Author(s)
      藤田武弘
    • Total Pages
      165-172
    • Publisher
      同文館出版

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi