• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

抗酸化物質膜輸送体を標的とした臓器慢性疾患防御の研究と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 24390040
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

加藤 将夫  金沢大学, 薬学系, 教授 (30251440)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords薬物動態 / 膜輸送体 / 慢性臓器疾患 / 薬物治療 / 抗酸化物質
Research Abstract

膜輸送体OCTN1の関与が示唆されるジメチルニトロサミン誘発性肝線維化モデルマウスにおいて、その生体内基質である食物由来抗酸化物質ergothioneine(ERGO)を経口投与したところ、線維化抑制効果が見られた。ERGOの体内動態を調べ、得られた情報から体内動態を記述する速度論モデルが構築できた。マウスにデキストラン硫酸を飲水投与し炎症性腸疾患モデルを作製したところ、臨床報告と同様、対照群に比べ血液中ERGO濃度が低下した一方、小腸組織中でのOCTN1の発現量は対照群に比べ増加した。発現量増加の原因の一部がOCTN1を発現する小腸粘膜下組織マクロファージの増加によることが示唆された。体重減少や腸管組織の長さが野生型とOCTN1遺伝子欠損マウスとの間で顕著な差が見られ、OCTN1が同疾患に機能的に関与することが示唆された。神経変性疾患との関連が示唆される神経幹細胞分化に焦点を当て、膜輸送体OCTN1とERGOの影響を検討した。マウス胚性腫瘍細胞株P19を神経系前駆細胞様に分化誘導後にOCTN1をノックダウンすると神経細胞マーカー陽性細胞の割合が減少し、アストロサイトマーカー陽性細胞の割合が増加した。一方で、ERGOを添加すると正反対の影響が見られた。マウス胎児大脳皮質由来神経幹細胞にERGOを添加したところ、神経細胞マーカー陽性細胞の割合が増加し、アストロサイトマーカー陽性細胞の割合が減少した。以上より、OCTN1やその基質ERGOは神経分化を促進することが示唆された。そこで、神経変性との関連が示唆されるうつ病モデルを作製しERGOを経口投与しその体内動態と抗うつ効果を調べたところ、ERGOは投与量依存的に脳内に移行することが示唆され、うつ病モデルにおいてERGOによる抗うつ効果が示された。以上よりOCTN1とERGOが種々の疾患と関連することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載の通り、ERGOを投与後の血漿、臓器中濃度推移を測定し、得られた情報からERGOの全身での動態を記述する生理学的速度論モデルを構築することができた。また、ERGOによる抗線維化効果を示す目的で、肝線維化モデルマウスを作製しERGOの効果を示すことができた。さらに、脳においてもOCTN1とERGOの神経幹細胞分化に及ぼす重要な役割を示すことができ、ERGOによる抗うつ作用も示された。このように本研究は種々の慢性疾患に及ぼすOCTN1の役割を解明しつつあり、研究計画通りに達成されている。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に従いERGOによる抗線維化作用をさらに実証するとともに、本年度示された炎症性腸疾患との関連においてもERGOによる作用を検証する。中枢でのOCTN1の役割が明確になってきたため、神経変性疾患モデルを作製し、OCTN1の役割とERGOによる効果を解明する予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Organic cation transporter-mediated ergothioneine uptake in mouse neural progenitor cells suppresses proliferation and promotes differentiation into neurons2014

    • Author(s)
      IshimotoT, Nakamichi N, Hosotani H, Masuo Y, Sugiura T and Kato Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9(2) Pages: e89434

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089434

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction of novel platelet-increasing agent eltrombopag with rosuvastatin via breast cancer resistance protein in human2014

    • Author(s)
      Takeuchi K, Sugiura T, Matsubara K, Sato R, Shimizu T, Masuo Y, Horikawa M, Nakamichi N, Ishiwata N and Kato Y
    • Journal Title

      Drug Metab Dispos

      Volume: 42(4) Pages: 726-734

    • DOI

      10.1124/dmd.113.054767

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct inhibition and down-regulation by uremic plasma components of hepatic uptake transporter for SN-38, an active metabolite of irinotecan, in humans2014

    • Author(s)
      Fujita K, Sugiura T, Okumura H, Umeda S, Nakamichi N, Watanabe Y, Suzuki H, Sunakawa Y, Shimada K, Kawara K, Sasaki Y and Kato Y
    • Journal Title

      Pharm Res

      Volume: 31(1) Pages: 204-215

    • DOI

      10.1007/s11095-013-1153-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of carnitine/organic cation transporter OCTN1/SLC22A4 in gastrointestinal absorption of metformin2013

    • Author(s)
      Nakamichi N, Shima H, Asano S, Ishimoto T, Sugiura T, Matsubara K, Kusuhara H, Sugiyama Y, Sai Y, Miyamoto KI, Tsuji A, Kato Y
    • Journal Title

      J Pharm Sci

      Volume: 102(9) Pages: 3407-3417

    • DOI

      10.1002/jps.23595

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Displays of mouse pup retrieval as paternal parental behaviour following communicative interaction with maternal mates2013

    • Author(s)
      Liu H-X, Lopatina O, Higashida C, Fujimoto H, Akther S, Inzhutova A, Liang M, Zhong J, Tsuji T, Yoshihara T, Sumi K, Ishiyama M, Ma W-J, Ozaki M, Yagitani S, Yokoyama S, Mukaida N, Sakurai T, Hori O, Yoshioka K, Hirao A, Kato Y et al.
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 4 Pages: 1346

    • DOI

      10.1038/ncomms2336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OCTN1(SLC22A4)とergothioneineの生理的役割と疾患への関与2013

    • Author(s)
      清水卓也、加藤将夫
    • Journal Title

      医薬のあゆみ

      Volume: 245(1) Pages: 36-42

  • [Presentation] GABA受容体作用薬の効果に及ぼす有機カチオントランスポーターOCTN1の関与2014

    • Author(s)
      中道範隆、西山美沙、石本尚大、増尾友佑、加藤将夫
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス等
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 食物由来抗酸化物質エルゴチオネインによるうつ症状軽減作用のメカニズム2014

    • Author(s)
      石本尚大、中道範隆、中山敬悟、増尾友佑、加藤将夫
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      20140319-20140321
  • [Presentation] 膜輸送体octn1遺伝子欠損マウスの海馬におけるシナプス形成異常2014

    • Author(s)
      中道範隆、田中悠一、石本尚大、細谷拓史、増尾友佑、加藤将夫
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      20140319-20140321
  • [Presentation] 神経幹細胞に発現する膜輸送体 OCTN1 の機能と病態生理学的意義2013

    • Author(s)
      中道範隆、石本尚大、中山敬悟、増尾友佑、加藤将夫
    • Organizer
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学薬学系研究科
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] 脳移行性抗酸化物質エルゴチオネインの神経分化促進作用2013

    • Author(s)
      石本尚大、中道範隆、中山敬悟、増尾友佑、加藤将夫
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第125回例会
    • Place of Presentation
      北陸大学薬学部アネックスファーム
    • Year and Date
      20131117-20131117
  • [Presentation] 膜輸送体octn1の遺伝子欠損が神経発達関連遺伝子に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      田中悠一、中道範隆、石本尚大、細谷拓史、増尾友佑、加藤将夫
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第125回例会
    • Place of Presentation
      北陸大学薬学部アネックスファーム
    • Year and Date
      20131117-20131117
  • [Presentation] キノコ由来抗酸化成分エルゴチオネインの抗うつ作用2013

    • Author(s)
      中道範隆、中山敬悟、石本尚大、増尾友佑、関口博太、須藤慶太、杉正人、宇住晃治、 加藤将夫
    • Organizer
      第43回日本神経精神薬理学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] NASHモデルマウスにおけるトランスポーターOCTN1の発現と局在2013

    • Author(s)
      増尾友佑、杉浦智子、酒井佳夫、原田龍一、若山友彦、中道範隆、井関尚一、金子周一、加藤将夫
    • Organizer
      日本薬物動態学会第28回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      20131009-20131011
  • [Presentation] OCTN1/SLC22A4の生体内基質エルゴチオネインの脳内分布と抗うつ作用2013

    • Author(s)
      中山敬悟、中道範隆、石本尚大、杉浦智子、増尾友佑、若山友彦、井関尚一、関口博太、須藤慶太、杉正人、宇住晃治、加藤将夫
    • Organizer
      日本薬物動態学会第28回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      20131009-20131011
  • [Presentation] 疾患関連有機カチオントランスポーターと診断・治療への応用2013

    • Author(s)
      加藤将夫
    • Organizer
      日本DDS学会ワークショップ「トランスポーターとDDS」
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      20130705-20130705
    • Invited
  • [Presentation] マウス神経系前駆細胞において膜輸送体OCTN1を介したエルゴチオネインの取り込みは神経細胞への分化能を促進する2013

    • Author(s)
      石本尚大、中道範隆、細谷拓史、杉浦智子、加藤将夫
    • Organizer
      第56回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] メタボロームと薬物動態学を応用した疾患関連トランスポーターの探索2013

    • Author(s)
      加藤将夫
    • Organizer
      大阪大学薬学部 創薬臨床力(臨床薬理学、臨床薬物動態学、臨床薬剤学、臨床や疾患を意識した創薬科学)」にフォーカスしたシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学薬学研究科特別講義室
    • Year and Date
      20130430-20130430
    • Invited
  • [Presentation] Modulation of proliferation and differentiation activity by solute carrier OCTN1/SLC22A4 in neural progenitor cells2013

    • Author(s)
      Noritaka Nakamichi, Takahiro Ishimoto, Hiroshi Hosotani, Tomoko Sugiura and Yukio Kato
    • Organizer
      ISN (International Society for Neurochemistry) -ASN (American Society for Neurochemistry) 2013
    • Place of Presentation
      Cancun Convention Center, Cancun, Mexico
    • Year and Date
      20130420-20130424
  • [Presentation] タモギタケエキス末含有成分エルゴチオネインは神経新生を促し抗うつ作用を示す

    • Author(s)
      中道範隆、中山敬悟、石本尚大、増尾友佑、関口博太、須藤慶太、杉正人、宇住晃治、加藤将夫
    • Organizer
      第8回遺伝子栄養学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      北広島クラッセホテル
  • [Remarks] 分子薬物治療学研究室

    • URL

      http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~bunyaku/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi