• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

結核の潜在化機構の解析と、潜在化を利用した新しい結核制圧戦略の提案

Research Project

Project/Area Number 24390106
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

松本 壮吉  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30244073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿戸 学  国立感染症研究所, 免疫部, 部長 (20392318)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords結核 / 増殖制御 / 潜伏感染 / 休眠 / 蛋白質分子機能
Research Abstract

活動性結核に加え、潜在性結核に対処することが結核の制圧につながる。潜在期において結核菌は、増殖を停止した休眠状態にある。これまでに申請者は、MDP1などの結核菌蛋白質を同定し、それが増殖抑止活性など休眠現象や潜在性結核の成立に強く関与することを明らかにしている。本研究では、これまでの研究成果を基に、疾患の潜在化の機構解明をベースに結核の潜在化の維持や誘導による感染制御法の提案を目指している。
試験管内でマウス骨髄由来マクロファージに低酸素環境下で作成した休眠菌と対照として増殖菌を感染させ、産生される炎症性サイトカイン量を測定した。その結果、休眠菌は、増殖菌よりも炎症性サイトカイン産生能が低下していることが分かった。また各種ノックアウトマウスで同様の試験を行った結果、炎症性サイトカインの産生はほぼToll-like recptor 2に依存していることが判明した。
また分担研究者の阿戸等は、ストレプトマイシン依存的に増殖する結核菌を用いて、マウスでの潜伏感染と再燃のモデルを構築した。ストレプトマイシン投与を停止した菌は、抗菌薬に対して抵抗性であることを確認した。増殖期抗原のESAT6やCFP10の産生や休眠マーカーのAcrや結核菌の増殖抑止分子であるMDP1の産生を免疫組織学的に解析を行っている。また、潜在時と再燃時での宿主応答の違いを検討している。
MDP1の未発症者肺での発現を免疫組織学的に検討した。結核種であることが判明した健常者由来の肺組織切片を、HE染色、抗酸性染色、抗MDP1抗体でそれぞれ染色を行った。その結果、結核腫中央部が抗酸性染色に濃染し、同部位をMDP1抗体が強く染色することが分かった。本結果から、潜在期の結核で、実際にMDP1が産生されていることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

休眠菌の免疫賦活能が低下していることを明かにした。今後、その責任分子についての探索を進める。結核菌の増殖抑止活性があるMDP1が潜在期に発現していることをヒトでも確認でした。潜在化を促す宿主因子や物質の探索を、試験管内試験と動物実験により、順調に進めている。

Strategy for Future Research Activity

結核の潜在化機構の解明とそれを応用した、新しい感染制御法の提案を目指す。結核の潜在化に関わる宿主応答と菌側因子の特定およびその相互・相乗作用について解明するため、試験管内解析では低酸素増殖モデルを、動物実験では、ストレプトマイシン依存性結核菌を利用し、それぞれの潜在化と疾患の発症に関わる分子の同定とその制御法について明かにしていきたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

消耗備品の値引きにより、余剰が生じた。
本研究に関する実験用消耗品に適宜使用していく。また簡便な測定が可能な、キット製品の購入にあてる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multicolor Flow Cytometric Analyses of CD4(+) T Cell Responses to Mycobacterium tuberculosis-Related Latent Antigens2013

    • Author(s)
      Y. Yamashita, Y. Hoshino, M. Oka, S. Matsumoto, H. Ariga, H. Nagai, M. Makino, K. Ariyoshi, Y. Tsunetsugu-Yokota.
    • Journal Title

      Jpn J Infect Dis

      Volume: 66 Pages: 207-215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Whole-Genome Sequence of the Potentially Hypertransmissible Multidrug-Resistant Mycobacterium tuberculosis Beijing Strain OM-V02_0052013

    • Author(s)
      Y. Tateishi A. Tamaru Y. Ogura M. Niki T. Wada T. Yamamoto K. Hirata T. Hayashi S. Matsumoto.
    • Journal Title

      Genome Announc

      Volume: 1 Pages: 8-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactivation of immune responses against Mycobacterium tuberculosis by boosting with the CpG oligomer in aged mice primarily vaccinated with Mycobacterium bovis BCG2013

    • Author(s)
      K. Taniguchi T. Takii S. Yamamoto J. Maeyama S. Iho M. Maruyama N. Iizuka Y. Ozeki S. Matsumoto T. Hasegawa Y. Miyatake S. Itoh K. Onozaki.
    • Journal Title

      Immun Ageing

      Volume: 10 Pages: 25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antigen 85A and mycobacterial DNA-binding protein 1 are targets of immunoglobulin G in individuals with past tuberculosis2013

    • Author(s)
      M. Osada-Oka Y. Tateishi Y. Hirayama Y. Ozeki M. Niki, S. Kitada R. Maekura K. Tsujimura Y. Koide N. Ohara T. Yamamoto K. Kobayashi S. Matsumoto.
    • Journal Title

      Microbiol Immunol

      Volume: 57 Pages: 30-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical roles for lipomannan and lipoarabinomannan in cell wall integrity of mycobacteria and pathogenesis of tuberculosis2013

    • Author(s)
      T. Fukuda T. Matsumura M. Ato M. Hamasaki Y. Nishiuchi, Y. Murakami Y. Maeda, T. Yoshimori, S.Matsumoto, K. Kobayashi T. Kinoshita Y. S. Morita.
    • Journal Title

      Microbiol Immunol MBio

      Volume: 4 Pages: 412-472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄代謝およびイソニアジド耐性にかかわる結核菌分子の機能と治療法開発の可能性2013

    • Author(s)
      仁木 満美子 松本 壮吉
    • Journal Title

      化学療法の領域

      Volume: 29 Pages: 119-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 潜在性結核と結核菌の潜伏感染メカニズム2013

    • Author(s)
      松本 壮吉
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 2013 Pages: 470-473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抗酸菌の休眠現象や薬剤抵抗性に関わる分子メカニズム2013

    • Author(s)
      松本 壮吉
    • Journal Title

      Jpn. J. Lepr.

      Volume: 82 Pages: 119-122

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 結核ブースターワクチンとしての結核菌組換えタンパMDP1 およびTLR9 リガントG9.1 アジュバントの結核菌噴霧感染による評価2013

    • Author(s)
      前山 順一 、山崎 利雄 、山本 十糸子、林 大介 、松本 壮吉、網 康至 、 伊保 澄子、山本 三郎.
    • Organizer
      第17回日本ワクチン学会学術集会
    • Place of Presentation
      津市
    • Year and Date
      20131130-20131201
  • [Presentation] BCGワクチン接種が原因と思われる骨髄炎の幼児2013

    • Author(s)
      戸田 彩季、瀬戸 俊之、時政 定雄、新宅 治夫、松本 壮吉.
    • Organizer
      第54回日本熱帯医学会大会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20131004-20131005
  • [Presentation] ケニア共和国Mbita地区の児童における結核菌感染と鉤虫感染の関連.  第54回日本熱帯医学会大会2013

    • Author(s)
      井上 学、岡 真優子、仁木 満美子、尾関 百合子、一瀬 休生、濱野 真二郎、松本 壮吉.
    • Organizer
      第54回日本熱帯医学会大会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20131004-20131005
  • [Presentation] 潜在性結核のバイオマーカーとしての抗Antigen85およびMycobacteri DNA-binding protein 1抗体2013

    • Author(s)
      岡 真優子、立石 善隆、平山 幸雄、尾関 百合子、前倉 亮次、小林 和夫、松本 壮吉
    • Organizer
      第54回日本熱帯医学会大会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20131004-20131005
  • [Presentation] Ferritin superfamily protein-like activity in mycobacterial DNA-binding protein 12013

    • Author(s)
      Osada-Oka,M., S. Matsumoto, Y. Ozeki, Y. Minamiyama
    • Organizer
      6th Joint Meeting of The Societies for Free Radical Research Australasia and Japan
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] Mycobacterium avium Infects Human Erythrocytes in vitro. US-Japan Cooperative Medical Science Program:2013

    • Author(s)
      Nishiuchi, Y. and S. Matsumoto.
    • Organizer
      Tuberculosis and Leprosy Panel Meeting in Japan.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan.
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] 宿主細胞内で増殖する結核菌のエネルギー産生と増殖機構.2013

    • Author(s)
      岡 真優子、松本 壮吉、尾関 百合子、南山 幸子
    • Organizer
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      広島県三原市
    • Year and Date
      20130807-20130809
  • [Presentation] 結核菌感染に対するマクロファージの生体防御機構2013

    • Author(s)
      岡 真優子、松本 壮吉、尾関 百合子、市川 寛、南山 幸子
    • Organizer
      第66回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20130613-20130614
  • [Presentation] 抗酸菌の潜伏感染や薬剤抵抗性に関わる分子メカニズム2013

    • Author(s)
      松本 壮吉
    • Organizer
      第86回日本ハンセン病学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      さいたま市
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Remarks] 細菌学

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/contents/research/kiso/saikin.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi