2015 Fiscal Year Annual Research Report
地域循環器疾患発症登録による循環器疾患の長期推移と発症要因の推移に関する研究
Project/Area Number |
24390165
|
Research Institution | Tsuruga Nursing University |
Principal Investigator |
喜多 義邦 敦賀市立看護大学, 看護学部, 准教授 (30147524)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松井 健志 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他 (60431764)
上島 弘嗣 滋賀医科大学, 学内共同利用施設等, その他 (70144483)
高嶋 直敬 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80435883)
三浦 克之 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90257452)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 生活習慣病 / 発症登録 / コホート研究 / 遺伝子解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、循環器疾患(脳卒中および急性心筋梗塞)発症の動向(循環器疾患発症登録研究)とそれら疾患の危険要因(この場合、悪性新生物を含む)の新たな発見およびその寄与の大きさの推移を明らかにする(コホート研究)ことを目的とする。循環器疾患発症登録研究および生活習慣病コホート研究のいずれも滋賀県高島市で実施している。なお、循環器疾患発症登録研究は1988年以降継続しており、生活習慣病コホート研究は2002年以降継続している。 1988年から2016年4月末現在までに、循環器疾患発症登録研究における悉皆登録により、脳卒中症例3748例を登録した。また、急性心筋梗塞については、2016年4月末までに931例を登録した。現在、登録症例の重複の有無および初発・再発の有無等について精査しているところであり、よって、前年度の報告に記述した脳卒中および急性心筋梗塞発症率の推移(これまでに、出血性脳卒中(脳出血およびくも膜下出血)はわずかに減少傾向を示したのに対して、脳梗塞は一貫して微増傾向を示した。また、急性心筋梗塞もわずかながら増加傾向を示した。)については上記作業終了次第報告する。 また、同時に実施している高島市におけるコホート研究では、2011年までに8423名についてベースライン調査を実施した。このうち、ベースライン調査終了後860名の同意の撤回があり、コホート対象者数は7563名(男性2887名、女性4676名)となった。なお、これらの同意者について、ベースライン調査と同じ調査項目を実施した。また、遺伝子試料を含む生体試料も併せて採取した。現在、第二次ベースライン調査を実施しており、第1次ベースライン調査の23%が終了している。コホート対象者の追跡調査の結果、現在まで死亡605例、転出202例、悪性新生物発症871例、脳血管疾患発症193例、急性心筋梗塞発症54例を登録した。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)