2014 Fiscal Year Annual Research Report
地域住民を対象とした生活習慣病疫学研究におけるメタボローム・プロファイル解析
Project/Area Number |
24390168
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
武林 亨 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (30265780)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡村 智教 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00324567)
西脇 祐司 東邦大学, 医学部, 教授 (40237764)
曽我 朋義 慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (60338217)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 疫学 / メタボローム解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、メタボローム解析技術を地域コホート研究に適用し、疾患発生機序に即したバイオマーカーを明らかにすることによって、日本人の生活習慣病予防に役立つ新しいエビデンス構築を目指しており、地域在住一般集団のメタボローム・プロファイルの作成とともに、メタボローム・プロファイルとリスクファクターの関連の検討、メタボローム・プロファイル判別因子の循環器疾患バイオマーカーとしての有用性の検討ならびに生活習慣病罹患パターンが異なる地域住民のメタボローム・プロファイルの比較を行うものである。まず第一に、疫学研究において長期間にわたって大量の検体を安定的に測定するためのメタボローム解析手法について検討を行い、CE-MS法により、血漿中の極性物質115物質、尿中149物質を定量し、またその精度を一定に保つ方法の開発に成功した。その成果は、Electrophoresis誌に掲載予定である(in press)。また山形県鶴岡市で地域在住者を対象としたコホート研究を2012年4月に立ち上げ、3年間で11,014名の同意を得、当初の予定に沿ってそのうちの900名のメタボローム解析を実施し、血漿及び尿のメタボローム・プロファイルを完成させた。また、生活習慣が異なる関西地方(滋賀県草津市、大阪府吹田市)の地域住民についても、性別、年齢、血圧レベルをマッチさせた計400人の空腹時尿のメタボローム解析を実施し、メタボローム・プロファイルを完成させた。これらのプロファイルの統計解析により、重要なライフスタイル要因である飲酒に関連する代謝物ならびに代謝経路を明らかにするとともに、飲酒による肝機能障害および高血圧と関連すると考えられる代謝物を明らかにし、肝機能障害では3物質が、高血圧では8物質が、予防バイオマーカーとしての有用である可能性を明らかにした(前者についてはInt J Epidemiol改訂稿投稿中)。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)