• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新たなPETトレーサーを用いたアミロイドーシスの病態解明と治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 24390179
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

古川 勝敏  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (30241631)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアミロイド / PET / 心筋 / トランスサイレチン
Research Abstract

平成24年度は、PET用ブローブ化合物について、in vitroでトランスサイレチン、免疫グロブリン(IgG)-L鎖、IgG-H鎖、アミロイドβ蛋白質(Aβ)、血清アミロイドA(SAA)、ゲルソリン、シスタチンCの凝集線維との結合親和性を確認した。さらに、継代培養細胞(PCl2、SH-SY5Y)にトランスサイレチン等のアミロイド蛋白質の遺伝子導入を行いこれらの物質を過剰発現した細胞を作成し、これの培養細胞を用いて、BF-227がこれらの細胞にいかに結合するかを確認した。これらの実験により細胞質内に蓄積したアミロイド凝集体にBF227は高い親和性を持って結合することが証明できた。またアミロイド蛋白質を過剰発現したトランスジェニックマウスの病理標本をもちい、各種臓器に沈着したアミロイドに対しBF-227がいかに結合するかを蛍光顕微鏡を用いて検索したところ、肝臓、腎臓、脳等へのBF-277の集積が確認できた。また家族性アミロイドーシスの病理標本でトランスサイレチン結合性を免疫組織染色性と蛍光顕微鏡によって評価した。これらのプローブにおいてパイロジェン試験を実施し、陰性を確認し、さらにマウスおよびラットにおけるプローブ用化合物の毒性試験を実施し、安全性を確認した。
東北大学医学系研究科の倫理委員会の承認を受け、被験者自身ならびに全身性アミロドーシス患者数例においてのPET撮像も遂行した。これまでの結果では心筋ならびに腎臓にBF-227の高集積が確認されており、今後解析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の時点で、基礎実験のみならず臨床症例を用いたPET撮像を全身性アミロイドーシスの症例、数例において施行し、肝臓、腎臓、心筋などへのBF227の高集積が確認できた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ヒトにおけるPET撮像の症例数を重ねる。アミロイドーシスについてはトランスサイレチン、免疫グロブリン(IgG)-L鎖、IgG-H鎖、アミロイドβ蛋白質(Aβ)、血清アミロイドA(SAA)、ゲルソリン、シスタチンCといった各種のアミロイド分子が原因となるが、可能な限り多種のアミロイド分子についての解析を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

アミロイドーシス症例のPET撮像に関わる試薬等の消耗品に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A (18) F-Labeled BF-227 Derivative as a Potential Radioligand for Imaging Dense Amyloid Plaaues by Positron Emission Tomography.2013

    • Author(s)
      Furumoto S, Furukawa K, et al.
    • Journal Title

      Mol Imaging Bol

    • DOI

      PMID:23362000

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amyloidβlevels in human red blood cells.2012

    • Author(s)
      Kiko T, Furukawa K, et al.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7

    • DOI

      PMID:23166730

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Soluble amyloid precursor protein 770 is released from inflamed endothelial cells and activated platelets a novel biomarker for acute coronary syndrome2012

    • Author(s)
      Kitazume S, Furukawa K, et al.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 286 Pages: 40817-40825

    • DOI

      PMID:23033480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A1tered γ-secretase activity in mild cognitive Impairment and Alzheimer's disease.2012

    • Author(s)
      Kakuda N, Furukawa K, et al.
    • Journal Title

      EMBO Mol Med

      Volume: 4 Pages: 344-352

    • DOI

      PMID:22354516

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The relationships between memory impairment and dense beta-amyloid depositionreflected by BF227 Retention2012

    • Author(s)
      Suzuki M, Furukawa, et al.
    • Organizer
      Alzheimer' s Association International Conference
    • Place of Presentation
      Vancouver Canada
    • Year and Date
      2012-07-16

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi