• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

血管内皮細胞インスリン受容体基質の運動時骨格筋糖取り込み、動脈硬化における役割

Research Project

Project/Area Number 24390232
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

窪田 直人  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (50396719)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords血管内皮細胞 / インスリン作用 / インスリン抵抗性 / 運動 / 動脈硬化症
Research Abstract

(1)運動時の血管内皮細胞IRSの骨格筋糖取り込み機構における役割について検討する
・血管内皮特異的IRS-1/IRS-2ダブル欠損マウスを用いた検討:運動における血管内皮細胞のIRSの役割の全貌を解明すべく樹立した、血管内皮特異的IRS-1/IRS-2ダブル欠損マウスの血管内皮細胞では、インスリンによるAkt、eNOSのリン酸化がほぼ完全に消失していることを確認した。また反復慢性効果を検討するのではなく、一回の運動負荷後の骨格筋における糖取り込みを速やかに測定するため、ラベルした3H-2DG投与を行うための頚静脈カテと、運動後ストレスなく迅速に採血できるよう頸動脈カテを予めそれぞれ留置したうえで、一定の運動の負荷を行える系を立ち上げた。そして興味深いことに、血管内皮特異的IRS-1/IRS-2ダブル欠損マウスでは運動後の骨格筋における糖取り込みがコントロールマウスに比し有意に低下していることが明らかとなった。
(2)血管内皮細胞やマクロファージIRSの動脈硬化症における役割について検討する
・血管内皮細胞特異的IRS欠損マウスを用いた検討:血管内皮細胞のIRS-1やIRS-2の動脈硬化症における役割を解明するために、血管内皮細胞特異的IRS-1欠損マウス、血管内皮細胞特異的IRS-2欠損マウスに対してカフ傷害モデルを用いて内膜肥厚の程度、肥厚部分の細胞成分や増殖などを検討した。その結果、特に血管内皮細胞特異的IRS-2欠損マウスにおいて内膜増殖に伴う内膜肥厚傾向が認められ、また内膜肥厚部分の細胞成分の大部分が血管平滑筋であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では大きく(1)運動時の血管内皮細胞IRSの骨格筋糖取り込み機構における役割、および血管内皮細胞やマクロファージIRSの動脈硬化症における役割について検討することを目的としているが、いずれも研究テーマにおいても今後の発展につながる新しい知見が出てきており、おおむね順調に進展しており、初年度の研究目標を達成している。

Strategy for Future Research Activity

今年度に引き続き、(1)「運動時の血管内皮細胞IRSの骨格筋糖取り込み機構における役割」および(2)「血管内皮細胞やマクロファージIRSの動脈硬化症における役割」について検討をすすめる。

  • Research Products

    (24 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dipeptidyl peptidase-4 inhibitor anagliptin ameliorates diabetes in mice with haploinsufficiericy of glucokinase on a high-fat diet.2013

    • Author(s)
      Nakaya K., et al.
    • Journal Title

      Metabolism

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined treatment with low-dose pioglitazone and beraprost so dium improves glucose intolerance without causing body weight gain.2013

    • Author(s)
      Kumagai H., et al.
    • Journal Title

      Diabetology International

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of beta cell function and proliferation in mice stimulated by small-molecule glucokinase activator under various conditions.2012

    • Author(s)
      Nakamura A., et al.
    • Journal Title

      Diabetologia

      Volume: 55 Pages: 1745-1754

    • DOI

      10.1007/s00125-012-2521-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Liraglutide on β-Cell-Specific Glucokinase-Deficient Neonatal Mice.2012

    • Author(s)
      Shirakawa J., et al.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 153 Pages: 3066-3075

    • DOI

      10.1210/en.2012-1165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adiponectin Regulates Cutaneous Wound Healing by Promoting Keratinocyte Proliferation and Migration via the ERK Signaling Pathway.2012

    • Author(s)
      Shibata S., et al.
    • Journal Title

      J. Immunol.

      Volume: 189 Pages: 3231-3241

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1101739

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protection from non-alcoholic steatohepatitis and liver tumourigen esis in high fat-fed insulin receptor substrate-1-knockout mice de spite insulin resistance.2012

    • Author(s)
      Nakamura A., et al.
    • Journal Title

      Diabetologia

      Volume: 55 Pages: 3382-3391

    • DOI

      10.1007/s00125-012-2703-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Depletion of homeodomain-interacting protein kinase 3 impairs in sulin secretion and glucose tolerance in mice.2012

    • Author(s)
      Shojima N., et al.
    • Journal Title

      Diabetologia

      Volume: 55 Pages: 3318-3330

    • DOI

      10.10011S00125-012-2711-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血管の機能生体イメージングそして血管内皮 : 血管障害からみたインスリン抵抗性2013

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      第77回日本循環器学会
    • Place of Presentation
      横浜(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-16
  • [Presentation] 脳内調節機構からみた肥満のメカニズムとその臨床応用: 中枢におけるインスリン作用の生理的・病態生理的役割2013

    • Author(s)
      窪田直人, 他
    • Organizer
      第27回日本糖尿病・肥満動物学会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2013-02-23
  • [Presentation] 2型糖尿病の病態と薬物治療 : 今後の展望も含めて2013

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      第50回日本糖尿病学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      横浜(招待講演)
    • Year and Date
      2013-01-26
  • [Presentation] Diabetic Vascular Complications; The role of endothelial insulin signaling in the regulation of glucose metabolism2012

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      第20回日本血管生物医学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-06
  • [Presentation] 2型糖尿病の病態と治療戦略2012

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2012
    • Place of Presentation
      岐阜(招待講演)
    • Year and Date
      2012-11-18
  • [Presentation] インスリン受容体基質(IRS)に着目した肥満・2型糖尿病における肝臓の糖・脂質代謝調節機構2012

    • Author(s)
      窪田直人, 他
    • Organizer
      第62回日本体質医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-11-04
  • [Presentation] The pathophysiological roles of hepatic IRS-1 and IRS-2 in the regulation of glucose and lipid metabolism2012

    • Author(s)
      Naoto Kubota, et al.
    • Organizer
      2012 Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology: Aging and Diseases of Aging
    • Place of Presentation
      Tokyo Japan
    • Year and Date
      2012-10-23
  • [Presentation] 中枢神経系と肥満研究のフロンティア;中枢におけるインスリン作用の生理的・病態生理的役割2012

    • Author(s)
      窪田直人, 他
    • Organizer
      第33回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-12
  • [Presentation] インスリン受容体基質(IRS)に着目した肥満・2型糖尿病における肝臓の糖・脂質代謝調節機構2012

    • Author(s)
      窪田直人, 他
    • Organizer
      第33回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-10-11
  • [Presentation] 2型糖尿病の病態と薬物治療2012

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      第一回日本くすりと糖尿病学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-23
  • [Presentation] Pioglitazone Ameliorates Cuff Induced Neointimal Formation by both Adiponectin Dependent and Independent Pathways.2012

    • Author(s)
      Naoto Kubota, et al.
    • Organizer
      The 64^<th> Fujihara Seminar, International Symposium on Adiponectin Biology and Medicine
    • Place of Presentation
      Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2012-08-05
  • [Presentation] インスリン受容体基質(IRS)に着目した肥満・2型糖尿病における肝臓の糖・脂質代謝調節機構2012

    • Author(s)
      窪田直人, 他
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-05-17
  • [Presentation] (インスリン抵抗性からみた全身血管の包括的治療 ~大血管から末梢動脈疾患まで~)血管から診た糖尿病~新たな臨床的意義~2012

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      横浜(招待講演)
    • Year and Date
      2012-05-17
  • [Presentation] 遺伝子改変マウスを用いた2型糖尿病の分子メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋(招待講演)
    • Year and Date
      2012-04-21
  • [Presentation] 肝臓の糖・脂質代謝におけるIRS-1、IRS-2の役割の解明2012

    • Author(s)
      窪田直人, 他
    • Organizer
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-04-21
  • [Presentation] 遺伝子改変マウスを用いた2型糖尿病の分子メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      窪田直人
    • Organizer
      第49回日本臨床分子医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2012-04-14
  • [Book] 血管内皮細胞インスリンシグナル障害と骨格筋インスリン抵抗性2012

    • Author(s)
      窪田直人, 窪田哲也, 門脇孝
    • Total Pages
      133
    • Publisher
      糖尿病学2012

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi