• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

出生後早期の臍帯血細胞移植による未熟肺血管床発育動態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24390331
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

北川 哲也  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (80240886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北市 隆治  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (20335813)
中川 竜二  徳島大学, 大学病院, 助教 (10403685)
前田 和寿  徳島大学, 大学病院, 准教授 (30294680)
菅野 幹雄  徳島大学, 大学病院, 特任助教 (70563807)
中山 泰介  徳島大学, 大学病院, 医員 (80582791)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords臍帯血 / 細胞移植 / 未熟肺血管床
Research Abstract

8週齢の雌性C57/BL6野生型マウスの気管内挿管下に人工呼吸器を装着し、左肺切除モデル作りを行った。しかし、安定した生存率を得られ、ヒト臍帯血細胞移植のレシピエントとして用いるには技術的な困難さがあった。そこで、本研究の肺血管床減少性レシピエント動物モデルとしては、モノクロタリン(MCT)誘発肺高血圧モデルマウスを用いることとした。
本施設倫理委員会の承認下に、本研究に対する同意を得た産婦(ヒト)の分娩時に臍帯静脈血を採取した。ヒト臍帯血細胞の解析ではCD34+、CD45+、CD133+前駆細胞は全体の1.02%を占め、0.25m1中にそれらを2.57%に濃縮された1×107個の単核球細胞を含む投与液として調整した。
免疫欠損(BALB/cSlc-nu/nu)モノクロタリン(MCT)誘発肺高血圧モデルマウスにヒト臍帯血細胞を眼窩静脈より移植すると、心筋リモデリングの携帯観察やマウス心エコー法による肺動脈血流波形の加速時間acce1eration time : AT(msec)と駆出時間ejection time : ET(msec)の比AT/ETの検討から、肺血管の再生に伴って肺血管床を改善できることを確認した。また、その効果発現にはヒト臍帯血の血清成分ではなく移植細胞自体が必要であった。
次に移植したヒト臍帯血細胞をDi-1(カルボシアニン蛍光)にてラベルし、レシピエントマウス肺内での存在、動態(viability,activity)を、移植3時間後,24時間後および7日後と経時的に追跡している。また、バイオイメージング法やRT-PCR法にて肺組織内で血管新生のために動員された細胞の起源を特定する研究を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

8週齢の雌性C57/BL6野生型マウスの気管内挿管下に人工呼吸器を装着し、左肺切除モデル作りを行った。
しかし、安定した生存率を得られ、ヒト臍帯血細胞移植のレシピエントとして用いるには技術的な困難さがあった。
そこで、本研究の肺血管床減少性レシピエント動物モデルとしては、モノクロタリン(MCT)誘発肺高血圧モデルマウスを用いることとした。

Strategy for Future Research Activity

1)肺内の血管新生因子発現の遺伝学的検索する.2)移植細胞のマウス体内動態の追跡する.移植したヒト臍帯血細胞のレシヒ゜エントマウス肺内での存在,動態を,RT-PCR法にて経時的に観察,追跡する.また、移植細胞をDi-I(カルボシアニン蛍光)にてラベルし、経時的にレシピエントマウス肺内での移植臍帯血細胞の存在,動態を確認する.3)血管新生のために動員された細胞の起源を特定する.細胞移植後の肺組織標本をヒト抗体で免疫染色することにより,ドナーとレシピエントのどちらの細胞がどの程度の比率でレシピエント肺血管床の改善に関与しているか判定する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当該年度に1000円の残高が生じ、次年度の研究経費にあたることとします。

  • Research Products

    (24 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Complete but not partial thymectomy in early infancy reduces T-cell-mediated immune response : Three-year tracing study after pediatric cardiac surgery2013

    • Author(s)
      Kurobe H
    • Journal Title

      J Thorac Cardiovasc Surg.

      Volume: 145 Pages: 656-662

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2012.12.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Azelnidipine suppresses the progression of aortic aneurysm in wild mice model through anti-inflammatory effects2013

    • Author(s)
      Hirotsugu Kurobe
    • Journal Title

      J Thorac Cardiovasc Surg.

      Volume: S0022-5223(13)(Epub ahead of print) Pages: 271-277

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2013.02.073.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Delayed-onset severe heparin-induced thrombocytopenia after total arch replacement under cardiopulmonary bypass2013

    • Author(s)
      Taisuke NAKAYAMA
    • Journal Title

      J Med Invest.

      Volume: 60 Pages: 154-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epicardial adipose tissue volume and adipocytokine imbalance are strongly linked to human coronary atherosclerosis2013

    • Author(s)
      Shimabukuro M
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vase Biol

      Volume: 33(5)(Epub 2013 Mar 7) Pages: 1077-1084

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA. 112.300829.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gastrointestinal hemorrhage caused by aorto-enteric fistula due to thoracoabdominal aortic aneurysm2013

    • Author(s)
      Taisuke Nakayama
    • Journal Title

      Asian Cardiovascular and Thoracic Annals

      Volume: (In press) )

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gender disparities in the association between epicardial adipose tissue volume and coronary atherosclerosis : A 3-dimensional cardiac computed tomography imaging study in Japanese subjects2012

    • Author(s)
      Munkhbaatar D
    • Journal Title

      Cardiovasc Diabetol.

      Volume: 11(Epub ahead of print) Pages: 106

    • DOI

      10.1186/1475-2840-11-106.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beneficial effect of a synthetic prostacyclin agonist, 0NO-1301, in rat autoimmune myocarditis model2012

    • Author(s)
      Hirata Y
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol.

      Volume: 699 Pages: 81-87

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2012.11.045.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exendin-4, a glucagon-like peptide-1 receptor agonist, attenuates neointimal hyperplasia after vascular injury2012

    • Author(s)
      Hirata Y
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol.

      Volume: 699 Pages: 106-111

    • DOI

      10.1016/j.ejpliar.2012.11.057.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stanford B型大動脈解離に対するステントグラフト内挿術の手術時期の検討2012

    • Author(s)
      木下 肇
    • Organizer
      第65回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2012-10-17
  • [Presentation] 小口径グラフト開存性改善を目的とする血管リモデリングにおけるマクロファージの基礎研究2012

    • Author(s)
      中山泰介
    • Organizer
      第65回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2012-10-17
  • [Presentation] B型解離に対するステントグラフト治療の検討2012

    • Author(s)
      藤本鋭貴
    • Organizer
      第43回日本血管外科学会中国四国地方会
    • Place of Presentation
      ホテルセンチュリー21(広島県)
    • Year and Date
      2012-07-28
  • [Presentation] 梗塞後心室中隔穿孔に対する手術時期と手術手技の工夫について2012

    • Author(s)
      木下 肇
    • Organizer
      第17回日本冠動脈外科学会
    • Place of Presentation
      ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都)
    • Year and Date
      2012-07-12
  • [Presentation] 小児補助循環の問題点:中長期管理から離脱した2例から教訓2012

    • Author(s)
      中山泰介
    • Organizer
      第48回日本小児循環器学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2012-07-05
  • [Presentation] 総肺静脈還流異常症術後の左肺静脈狭窄に対するSnap back sutureless technique の適応と問題点2012

    • Author(s)
      北市 隆
    • Organizer
      第48回日本小児循環器学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2012-07-05
  • [Presentation] ファロー四微症における手術時期および術式について2012

    • Author(s)
      菅野幹雄
    • Organizer
      第48回日本小児循環器学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2012-07-05
  • [Presentation] LSVCを合併したDORVに対して自己心膜を用いた右房内re-routingを行い根治した1例2012

    • Author(s)
      木下 肇
    • Organizer
      第55回関西胸部外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2012-06-21
  • [Presentation] Budd-Chiari症候群術後34年の下肢静脈瘤の1例2012

    • Author(s)
      木下 肇
    • Organizer
      第32回日本静脈学会総会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • Year and Date
      2012-06-06
  • [Presentation] ステントグラフト治療後腎障害に対するスタチンの有用性2012

    • Author(s)
      中山泰介
    • Organizer
      第40回日本血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      長野ビッグハット(長野県)
    • Year and Date
      2012-05-23
  • [Presentation] 右室流出路再建後の肺動脈弁逆流に対する再手術例の検討2012

    • Author(s)
      北市 隆
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田アトリオン・秋田キャッスルホテル(秋田県)
    • Year and Date
      2012-04-18
  • [Presentation] 小口径グラフト開存性改善を目的とするマクロファージHIF制御に関しての基礎研究2012

    • Author(s)
      中山泰介
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田アトリオン・秋田キャッスルホテル(秋田県)
    • Year and Date
      2012-04-18
  • [Presentation] 肺循環系に問題のあるComplex症例(乳児期MAPCAsとabsent P valve)に対する治療戦略2012

    • Author(s)
      中山泰介
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田アトリオン・秋田キャッスルホテル(秋田県)
    • Year and Date
      2012-04-18
  • [Presentation] 活動期感染性心内膜炎に対する術前抗菌薬治療の検討2012

    • Author(s)
      木下 肇
    • Organizer
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2012-04-12
  • [Presentation] ステントグラフト内挿術による術後遠隔期腎機能に対する影響の検討2012

    • Author(s)
      中山泰介
    • Organizer
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2012-04-12
  • [Presentation] 弓部大動脈瘤に対するdebranching TEVAR の脳合併症について2012

    • Author(s)
      藤本鋭貴
    • Organizer
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2012-04-12

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi