• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

皮質電位と脳機能画像標準化によるヒト機能テンプレート作成と信号解読

Research Project

Project/Area Number 24390337
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section一般
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

鎌田 恭輔  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80372374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川合 謙介  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70260924)
竹内 文也  北海道大学, その他の研究科, 准教授 (30281835)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords言語機能 / 脳皮質電位 / 記憶機能 / 覚醒下手術
Research Abstract

ヒト脳機能解読に頭蓋内電極から得られる認知関連機能脳表電位(ECoG)は、最も髙い信号/雑音(S/N)比を有するため注目を集めている。本申請では複数の言語、記憶課題を組み合わせて、認知ECoGを検討し、言語・記憶ネットワークを解明する。さらに計測症例のECoGを標準脳変換することで脳全体を広範囲、かつ高密度に電極で覆うことが可能となる (標準化ECoG)。本法により言語・記憶などの複雑な脳機能の典型ダイナミクスが明らかとなる。この解読結果を出力系デバイスと融合してリアルタイム処理Brain-machine interface (BMI)開発を目指す。またECoG周波数等の変化を同様の課題機能MRI(fMRI)とTractographyを個人・標準脳間で比較することで、fMRIの生理学的意味、臨床応用へのフィードバック、脳内ネットワークの解釈、適切なBMI用硬膜下電極位置、数を決定することができる。BMIによる出力目標は、意志疎通のための文字提示、音声提示法の確立とする。標準化した認知ECoGのテンプレートを課題毎に作成する。課題は1、単純なストライプ視覚認知、2、単純図形認知, 3, ひらがな一文字;音読、3, 黙読、4,1音節(文字)想起を基礎実験とする。 いずれもわずかなECoG反応変化を捉えるため、前述した機能テンプレートを用いることで解読精度の向上が期待できる。
一台のコンピュータから直接視覚、聴覚刺激提示、およびデータ保存、解析を行う。コンピュータの高速化によりリアルタイムに脳皮質電位の周波数解析、抽出、表示を可能とした。これにより従来の電気刺激を行わずにベッドサイドでヒト運動・言語・記憶機能を抽出することに成功した。さらに本システムを手術室内に持ち込み、覚醒下手術に応用した。覚醒下の患者脳表面に留置した硬膜下電極から脳皮質電位を計測することができた。また、リアルタイム周波数解析により、覚醒下手術における脳機能マッピングができることが検証できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

提案時の目的であった刺激-脳皮質電位計測システムのは確立した。また、高速なデータ処理ソフトを開発することで、ベッドサイドにおける脳機能マッピング、さらに覚醒下手術における脳機能マッピングにも応用することができた。同時に機能MRI装置もリアルタイムデータ収集と解析を可能とした。また、30症例の硬膜下電極データを標準脳変換すること方法を開発して、発語、文字読み、図形認知、手指運動などの機能テンプレートを作成した。リアルタイムマッピングは確立したが、次に脳信号の読み取りが課題となっている。脳信号読み取りには、Support Vector Machineに代表される様々な関数を応用するが、視覚認知に関する判別は80%程度である。この判別程度向上に特徴量抽出のために機能テンプレートを応用する必要がある。また、コミュニケーションに応用する認知活動を捉えるためには自活活動のデコーディングが必要となる。これには機能MRIによる事前検査が必要である。現在症例、健常成人による実感を行っている段階である。

Strategy for Future Research Activity

今後研究には、まず従来の硬膜下電極よりも小径、高密度電極による詳細は計測が必要である。このため従来の半分の直径、電極間距離、高密度の電極を作成した。また豊橋技術大学と協力して、薄膜型高密度電極を作成中である。本電極はその製造過程を含め、本大学倫理委員会での使用がすでに認可されている。意志想起への藩閥はATRの神谷らの開発したSparse logistic regression法が適している可能性がある。本方法を共同研究により本提案に応用する。さらに運動関連BMIには2つの課題を明らかにした。1,運動課題時の動きのモニタリング。これはhand motion capture装置を脳皮質電位計測プログラムに取り込む予定である。2,プログラミングされたヒューマノイドの応用。産総研知能システム研究部門のDr. A Kheddarと共同でコンピュータビジョン、自動制御装置が付いたヒューマノイドと脳皮質電位によるコントロールを目指す。本来は被験者の意志ですべてのコントロールを行っていたが、プログラミングを含めたハードウエアのサポートも重要になると期待できる。さらにリアルタイムにフィードバックすることで被験者脳機能のシステムへの適応も期待することができある。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

脳皮質電位計測には予想以上に大きい直流ノイズが混入し、そのため200チャンネル以上に対応できるノイズ除去フィルター作成が必要となったが、担当する研究協力者が不慮の事故によりH25年1月から3月中旬まで入院するため開発の遅延があった。
ノイズ除去フィルターが完成することにより、従来の計画に沿って脳皮質電位を計測し、その計測データをもとにデータ処理、判別関数の開発を同時に行う。

  • Research Products

    (42 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 14 results,  Open Access: 1 results) Presentation (26 results) (of which Invited: 16 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Characteristic profiles of high gamma activity and blood oxygenation level dependent responses in various language areas2013

    • Author(s)
      Kunii N,*Kamada K(2番目),他3名
    • Journal Title

      NeuroImage

      Volume: 65 Pages: 242-249

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2012.09.059.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Dynamics of language-related high-gamma activity assessed on a spatially-normalized brain2013

    • Author(s)
      Kunii N,*Kamada K(2番目),他4名
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol

      Volume: 124(1) Pages: 91-100

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.06.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 皮質電波による視覚認知ネットワークの解明2013

    • Author(s)
      鎌田恭輔、他4名
    • Journal Title

      脳神経ジャーナル

      Volume: 22(3) Pages: 178-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integration of corticospinal tractography reduces motor complications after radiosurgery2012

    • Author(s)
      Koga T, Kamada K (4番目), 他11名
    • Journal Title

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      Volume: 83(1) Pages: 129-133

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2011.05.036.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Outcomes of diffusion tensor tractography-integrated stereotactic radiosurgery2012

    • Author(s)
      Koga T, Kamada K (3番目), 他9名
    • Journal Title

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      Volume: 82(2) Pages: 799-802

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2010.11.046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The guidelines for Awake Craniotomy2012

    • Author(s)
      Kayama T, Kamada K (11番目), 他26名
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica(Tokyo)

      Volume: 52(3) Pages: 119-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ruptured aneurysm with delayed distal coil migration requiring surgical treatment2012

    • Author(s)
      Wada H, Kamada K (5番目), 他3名
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica (Tokyo)

      Volume: 52(6) Pages: 439-442

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Publication criteria for evoked magnetic fields of the human brain: A proposal2012

    • Author(s)
      Ozaki I, Kamada K (3番目), 他11名
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol

      Volume: 123 Pages: 2116-2121

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.06.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳皮質電位による認知機能野の局在解析2012

    • Author(s)
      鎌田恭輔、佐藤正夫
    • Journal Title

      てんかんをめぐって

      Volume: 31 Pages: 51-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳神経外科診療の実績作りに脳血管内治療医は貢献しているか?2012

    • Author(s)
      和田 始、 鎌田恭輔 (9番目)、他7名
    • Journal Title

      脳卒中の外科

      Volume: 40(5) Pages: 317-321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳皮質電位による言語・記憶機能野の局在解析2012

    • Author(s)
      鎌田恭輔、他4名
    • Journal Title

      てんかん治療研究振興財団研究年報

      Volume: 23 Pages: 47-56

  • [Journal Article] 脳機能画像に基づいた脳神経外科手術  V.手術支援としてのニューロイメージング2012

    • Author(s)
      安栄良悟、鎌田恭輔 (8番目)、他6名
    • Journal Title

      The Mt.Fuji Workshop on CVD  イメージテクノロジーの進歩と脳卒中治療

      Volume: 30 Pages: 95-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳磁図の臨床応用に関する文献プレビュー(第2報):小児疾患2012

    • Author(s)
      白石秀明、鎌田恭輔 (5番目)、他9名
    • Journal Title

      臨床神経生理学

      Volume: 40(4) Pages: 203-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳磁図の臨床応用に関する文献プレビュー(第2報):虚血性脳血管障害2012

    • Author(s)
      露口尚弘、鎌田恭輔 (2番目)、他11名
    • Journal Title

      臨床神経生理学

      Volume: 40(4) Pages: 195-202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳皮質電位と機能的MRIによる言語・記憶機能ダイナミクス2012

    • Author(s)
      鎌田恭輔、他5名
    • Journal Title

      Brain and Nerve

      Volume: 64(9) Pages: 1001-1012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Spatial and Temporal Dynamics of Language-Related and Face Recognition Brain Functions by Electrocorticogram and MEG

    • Author(s)
      Kamada K
    • Organizer
      The 8th Asia Pacific Symposium on Neural Regeneration
    • Place of Presentation
      Taipei,Taiwan
    • Invited
  • [Presentation] プラークイメージおよびICG血管撮影による血管壁特徴視覚化

    • Author(s)
      鎌田恭輔、三井宣幸、和田 始、広島 覚、安栄良悟
    • Organizer
      第37回日本脳卒中学会
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] 皮質脳波による視覚認知ネットワークの解明

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第32回日本脳神経外科コングレス プレナリーセッション
    • Place of Presentation
      横浜
    • Invited
  • [Presentation] 北海道におけるてんかん治療の現状

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      Epilepsy Network in 北見
    • Place of Presentation
      北見
    • Invited
  • [Presentation] 機能解剖と神経画像の応用によるADOVANCED NEUROSURGERY

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      弘前脳疾患臨床セミナー
    • Place of Presentation
      弘前
    • Invited
  • [Presentation] BMI and ECoG

    • Author(s)
      Kamada K
    • Organizer
      CME2012 ワークショップ
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Invited
  • [Presentation] 知識・技術・経験の共有による機能モニタリング脳神経外科手術

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第15回日本病院脳神経外科
    • Place of Presentation
      函館
  • [Presentation] 脳機能画像と多チャンネルelectrocorticogram融合による言語機能関連BMIの開発

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      さきがけ「脳情報の解説と制御」第7回領域班会議
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] 神経機能可視化と解読による脳機能温存手術

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第14回旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科同門会学術講演会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Invited
  • [Presentation] 北海道におけるてんかん治療の現状

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      留萌市学術講演会
    • Place of Presentation
      留萌
    • Invited
  • [Presentation] 脳神経外科手術 前頭葉機能マッピングと解剖

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第4回お茶の水Neuroimaging Conference -ONIC-
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Presentation] 脳神経外科トピックス

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第73回北海道てんかん懇話会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] 脳腫瘍摘出法と後療法

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第5回日本癌治療アップデート教育コース
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] 脳皮質電位による言語・記憶機能野の局在解析

    • Author(s)
      鎌田恭輔、國井尚人、太田貴裕、川合謙介、斉藤延人
    • Organizer
      第27回生体・生理工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] State-of-the-art Neuroimaging and Intraoperative monitoring for maximal tumor resection

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第2回北海道探索病理学研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] 脳皮質電位による脳機能解読の臨床応用への可能性

    • Author(s)
      鎌田恭輔、國井 尚人、 川合 謙介、齊藤 延人
    • Organizer
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] Imaging and decoding of semantic responses related to visual stimuli by electrocorticogram

    • Author(s)
      Kamada K,Kunii N,Kawai K,Großwindhager B,Guger C,Saito N
    • Organizer
      BMI Osaka 2012
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Invited
  • [Presentation] Imaging and decoding of semantic responses related to visual stimuli by electrocorticogram

    • Author(s)
      Kamada K,Kunii N,Kawai K,Saito N
    • Organizer
      43rd NIPS International Symposium
    • Place of Presentation
      Okazaki
  • [Presentation] ECoGによる顔-文字-図形認知ダイナミクス

    • Author(s)
      鎌田恭輔、國井尚人、広島 覚、川合謙介、斉藤延人
    • Organizer
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 脳機能画像と多チャンネルelectrocorticogram融合による言語機能関連BMIの開発

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      さきがけ「脳情報の解説と制御」第8回領域班会議
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] 北海道におけるてんかん治療の現状

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      てんかんセミナー in Nayoro
    • Place of Presentation
      名寄
    • Invited
  • [Presentation] 脳皮質電位と白質画像融合による顔・表情認知システムの解明

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      新学術領域研究「学際的研究による顔認知メカニズムの解明」班会議
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
  • [Presentation] 脳機能画像と多チャンネルelectrocorticogram融合による言語機能関連BMIの開発

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      さきがけ「脳情報の解説と制御」研究領域 第2期生発表会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 脳機能の画像化による脳神経外科手術の未来

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第17回ニューロイメージングカンファレンス
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Invited
  • [Presentation] Characteristics of vessel walls and blood flow by multi-modality imaging for vascular surgery

    • Author(s)
      Kamada K
    • Organizer
      Joint Neurosurgical Convention 2013
    • Place of Presentation
      Hawaii
    • Invited
  • [Presentation] ニューロサイエンス(脳神経科学)の応用による脳神経外科の未来

    • Author(s)
      鎌田恭輔
    • Organizer
      第15回森山グループ研修学会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電極付きフェンスポスト2012

    • Inventor(s)
      鎌田恭輔
    • Industrial Property Rights Holder
      旭川医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      第5327685号
    • Filing Date
      2012-05-09

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi