2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24390388
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
丹生 健一 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20251283)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
勝沼 紗矢香 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (80457043)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 嗅上皮 / 嗅神経 / 神経栄養因子 / 細胞接着因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
嗅上皮と嗅球の再生メカニズムを解明し、嗅覚障害に対する新たな治療法を開発することを目標として計画し以下の成果を得た。 1.マイクロアレイと質量分析計による嗅上皮・嗅球再生に関与する遺伝子の網羅的解析: 嗅神経細胞障害モデルマウスを用いて、嗅神経細胞の再生過程において嗅球および嗅上皮に発現している遺伝子・代謝産物を、DNA マイクロアレイによる遺伝子解析により網羅的に検索し、嗅神経細胞ならびに嗅球再生の鍵となる遺伝子を探り出した。有意な変化を示した遺伝子・蛋白・代謝経路を選びだし、候補となった各遺伝子や蛋白の嗅上皮および嗅球内における局在と動態を免疫組織化学およびISH 法、動的変化をRT-PCR 法にて解析し嗅上皮再生過程の分子機構を解明した。 2.細胞接着因子の嗅神経細胞再生における役割解明: 細胞間接着因子をマーカーに用いて、嗅上皮の発生・再生過程では、嗅細胞と支持細胞が成熟するに伴って細胞の形を変化させ、頂端面側の細胞が再配列することを明らかにした。このような細胞の運動や形態変化には、細胞接着分子が深く関与することが知られており、さらに細胞間接着因子の中でも嗅神経細胞での発現が高いネクチンfamily に着目し、各種ネクチンKO(knockout)マウスを用いて構造異常を解析し、嗅上皮再生におけるネクチンfamily の役割を解明した。 3.神経栄養因子のカクテル投与による嗅神経細胞再生医療の開発:本研究では、加齢マウスを対象に、嗅神経細胞の分化と維持に関与すると考えられている神経栄養因子BDNF(brain-derived neurotrophic factor)とbFGF をカクテルとして鼻腔内に局所投与することにより、成熟した嗅神経細胞の増殖させる可能性を示した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)