• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリア視神経軸索流をバイオマーカーにした新しい緑内障診断法の創出

Research Project

Project/Area Number 24390395
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

稲谷 大  福井大学, 医学部, 教授 (40335245)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高村 佳弘  福井大学, 医学部, 准教授 (00283193)
友松 威  福井大学, 医学部, 助教 (10401994)
谷原 秀信  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (60217148)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords緑内障 / 神経科学 / 軸索
Research Abstract

緑内障視神経症の進行には個人差が大きく、高眼圧でも進行しない高眼圧症や正常眼圧でも進行する正常眼圧緑内障があり、その患者の進行を予測することは難しい。そこで、視神経の軸索障害を機能評価できれば、その患者の網膜神経節細胞が今まさにダメージを受けつつあるのかを判定できる。また、高齢者には、緑内障の有病率が高く、しかも、緑内障の進行が速いことがしられている。今年度は、ミトコンドリアの視神経軸索流をバイオマーカーとして、緑内障による軸索流の変化と、加齢による変化との違いを評価した。マウスの網膜神経節細胞のミトコンドリア軸索輸送を2光子レーザー顕微鏡で観察したところ、加齢によって、ミトコンドリアの軸索流の速度と輸送数は変化しないが、ミトコンドリアの軸索内の移動している時間と止まり休止している時間との比率が低下していることがわかった。この法則は、生後6ヶ月、12ヶ月と加齢を伴うにつれて、一貫した結果が得られた。眼圧上昇による緑内障マウスモデルでは、ミトコンドリアの軸索流の速度は変化しないが、輸送数は低下するため、加齢と緑内障とは軸索流に大きな差異が認められることがあきらかになった。ミトコンドリアは、ATPの供給源であることから、加齢によって、ミトコンドリアの連続移動時間が短縮していることは、視神経内のATP供給の予備能が低下していることを反映しており、眼圧などのストレスによって、容易にATPが不足しやすい状態に陥りやすいことが考えられ、高齢者の緑内障の有病率の上昇や進行速度が速いことと関連していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり、緑内障と加齢変化との違いを軸索流で評価することができたため。

Strategy for Future Research Activity

2光子レーザー顕微鏡で見られた実験結果が、他の既存の臨床画像診断機器でも観察可能かを検証すると共に、さらに大型動物でも軸索流が観察出来るかの実験を進めていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

動物実験の1部分を次年度におこなう予定に変更したため。
動物実験を次年度におこなうための費用として使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Long-term Efficacy of Goniosynechialysis Combined with Phacoemulsification for Primary Angle Closure.2013

    • Author(s)
      Kameda T
    • Journal Title

      Graefe’s Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      Volume: 251 Pages: 825-830

    • DOI

      10.1007/s00417-012-2091-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aldose reductase inhibitor counteracts the enhanced expression of matrix metalloprotease-10 and improves corneal wound healing in galactose-fed rats.2013

    • Author(s)
      Takamura Y
    • Journal Title

      Molecular Vision

      Volume: 19 Pages: 2477-2486

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human glutathione S-transferase A (GSTA) family genes are regulated by steroidogenic factor 1 (SF-1) and are involved in steroidogenesis.2013

    • Author(s)
      Matsumura T
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 27 Pages: 3198-3208

    • DOI

      10.1096/fj.12-222745

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anterior capsular contraction and flare intensity in the early stages after cataract surgery in eyes with diabetic retinopathy.2013

    • Author(s)
      Takamura Y
    • Journal Title

      Journal of Cataract & Refractive Surgery

      Volume: 39 Pages: 716-721

    • DOI

      10.1016/j.jcrs.2012.12.029.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Prospective Comparison between Trabeculectomy with Mitomycin C and Phacotrabeculectomy with Mitomycin C.2013

    • Author(s)
      Ogata-Iwao M
    • Journal Title

      Acta Ophthalmologica

      Volume: 91 Pages: 500-501

    • DOI

      10.1111/aos.12133

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] In vivo imaging of mitochondrial axonal transport in the diseased and aged mammalian CNS.2013

    • Author(s)
      Takihara Y
    • Organizer
      The Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      20130505-20130509
  • [Remarks] 福井大学医学部眼科学教室研究内容紹介

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/kenkyu.html

  • [Remarks] 福井大学医学部眼科学教室研究業績

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/gyouseki.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi