• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリア視神経軸索流をバイオマーカーにした新しい緑内障診断法の創出

Research Project

Project/Area Number 24390395
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

稲谷 大  福井大学, 医学部, 教授 (40335245)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高村 佳弘  福井大学, 医学部, 准教授 (00283193)
友松 威  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (10401994)
谷原 秀信  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60217148)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords緑内障 / 神経科学 / 軸索
Outline of Annual Research Achievements

緑内障視神経症の進行には個人差が大きく、高眼圧でも進行しない高眼圧症や正常眼圧でも進行する正常眼圧緑内障があり、その進行を予測することは難しい。そこで、視神経の軸索障害を機能評価できれば、その患者の網膜神経節細胞が今まさにダメージを受けつつあるのかを判定できる。我々は、ミトコンドリアが視神経の軸索内を輸送されていることから、緑内障視神経症の進行する前にその軸索輸送が低下することを見いだし、ミトコンドリア軸索輸送をライブイメージで定量することで、緑内障視神経症の進行を予知する研究をおこなった。論文投稿後の追加実験として、ミトコンドリアのフージョンとフィッションに関連する分子の発現変化をRT-PCRでおこない、高眼圧によって、フュージョンに関連する分子が減少し、フィッションに関連する分子が増加していることがしめされた。このことから、緑内障マウスでミトコンドリアのサイズが縮小している結果はフュージョンが不活化され、フィッションが活性化されていることがしめされた。また、in vitroの実験系で、ミトコンドリアをrhodamine-123で標識化することで、網膜神経節細胞のミトコンドリア軸索流を容易に観察し、軸索障害で軸索流が停止した後、アポトーシスが生じることが明らかになった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学サンディエゴ校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学サンディエゴ校
  • [Journal Article] In vivo imaging of axonal transport of mitochondria in the diseased and aged mammalian CNS.2015

    • Author(s)
      Takihara Y, Inatani M, Eto K, Inoue T, Kreymerman A, Miyake S, Ueno S, Nagata M, Nakanishi A, Iwao K, Takamura Y, Sakamoto H, Satoh K, Kondo M, Sakamoto T, Goldberg JL, Nabekura J, Tanihara H.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA

      Volume: 112 Pages: 10515-10520

    • DOI

      10.1073/pnas.1509879112.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Altered transport velocity of axonal mitochondria in retinal ganglion cells after laser-induced axonal injury in vitro.2015

    • Author(s)
      Yokota S, Takihara Y, Arimura S, Miyake S, Takamura Y, Yoshimura N, Inatani M
    • Journal Title

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      Volume: 56 Pages: 8019-8025

    • DOI

      10.1167/iovs.15-17876.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] In vivo imaging of mitochondrial axonal transport in the deseased and aged mammalian CNS.2016

    • Author(s)
      Inatani M
    • Organizer
      The 31th APAO Congress
    • Place of Presentation
      台湾、台北市、コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Visualization for axonal damage in glaucoma.2015

    • Author(s)
      Inatani M
    • Organizer
      SNEC 25th anniversary international meeting
    • Place of Presentation
      シンガポール、シンガポール、コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 福井大学眼科学教室

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi