• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者における口唇随意運動機能評価法の構築とそれに影響する因子について

Research Project

Project/Area Number 24390440
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

増田 裕次  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (20190366)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成田 紀之  日本大学, 歯学部, 准教授 (10155997)
小野 高裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30204241)
山口 正人  松本歯科大学, 歯学部, 助手 (30410434)
山村 健介  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90272822)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords口唇機能評価 / 口唇閉鎖力 / Visual feedback / 大脳皮質
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、申請者らが開発した口唇閉鎖力を方向別に測定できるシステムである多方位口唇閉鎖力測定装置を用いて、口唇随意運動調節機能の特性を明らかにしようとするものである。
平成27年度は、これまでに構築されたVisual feedbackを利用したシステムを用いて、口唇随意運動と脳活動の関係を調べた。新潟大学に設置された近赤外光脳機能イメージング装置により脳血流の変化を検討した。ランダムに2方向が設定され、その目標に対して口唇の発揮する力を調節する課題とした。また、指を使って掌握する力を調節する課題に対する脳活動の変化と比較した。これに先立ち、目標が1方向のみの場合と2方向提示される場合とで、調節の難易度を調べる研究も行った。
1方向のみの目標に対して、2方向の目標に口唇閉鎖力を調節するときには、同時に2方向が目標に到達できる正確率はもちろんのこと、2方向のうちどちらかに正確に調節できる正確率も低下することがわかった。このように、目標とする方向が増えると難易度が高くなることが示唆された。
一次運動野を含む側頭部の領域での脳血流の変化は、指および口唇の力の調節で増加することが分かった。指の運動で活動が高まるのは使った指の反対側で大きかったが、口唇閉鎖力の調節では両側の大脳皮質の活動が高まった。さらに、活動が高まった領域は、口唇閉鎖力調節時の方が、腹側部の活動が高まることが示された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effects of lip-closing training on maximum voluntary lip-closing force during lip pursing in healthy young adults.2016

    • Author(s)
      Kaede K, Kato T, Yamaguchi M, Nakamura N, Yamada K, Masuda Y
    • Journal Title

      J Oral Rehabil

      Volume: 43 Pages: 169-175

    • DOI

      10.1111/joor.12358.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Distinct association between the antagonistic jaw muscle activity levels and cardiac activity during chewing and NREM sleep in the freely moving guinea pigs.2015

    • Author(s)
      Kato T, Masuda Y, Miyano K, Higashiyama M, Yano H, Haque T, Sato F, Yoshida A
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 592 Pages: 59-63

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.03.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anatomical organization of descending cortical projections orchestrating the patterns of cortically induced rhythmical jaw muscle activity in guinea pigs.2015

    • Author(s)
      Kato T, Seki S, Higashiyama M, Masuda Y, Kitamura S, Yoshida A
    • Journal Title

      Neurosci Res

      Volume: 99 Pages: 34-45

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.05.006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カムカムメニュー®を発信する.2015

    • Author(s)
      増田裕次
    • Journal Title

      兵庫県歯科医師会機関誌「歯界月報」

      Volume: 764 Pages: 211-220

  • [Presentation] ビジュアルフィードバックを用いた口唇閉鎖力の随意的調整の特性2015

    • Author(s)
      宮本剛至,加藤隆史,山田一尋,増田裕次
    • Organizer
      日本矯正歯科学会(第74 回)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] 高齢者における随意的な口唇閉鎖力の調節能力2015

    • Author(s)
      土屋恵子,楓公士朗,宮本剛至,増田裕次,山田一尋
    • Organizer
      日本矯正歯科学会(第74 回)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] The relationship between lip closing force and dental arch morphology.2015

    • Author(s)
      Y. Takehana, Y. Masuda, K. Yamada
    • Organizer
      8th International Orthodontic Congress, London
    • Place of Presentation
      ロンドン
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ビジュアルフィードバックを用いた随意的口唇閉鎖力調節能力に対する加齢の影響2015

    • Author(s)
      土屋恵子、楓公士郎、宮本剛至、山田一尋、増田裕次
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [Presentation] 方向別口唇閉鎖力からみた歯列の特徴について2015

    • Author(s)
      竹花快恵、増田裕次、山田一尋
    • Organizer
      日本顎口腔機能学会第54回学術大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-04-18 – 2015-04-19
  • [Book] 顎口腔機能の検査・分析-基礎と実践-, 日本顎口腔機能学会(編)2015

    • Author(s)
      大塚英稔、小飯塚仁美、飯泉智子、酒井翔悟、鈴木善貴、辻光順、中川修佑、林宏和、森園健、小川徹、石原磯子、増田裕次
    • Total Pages
      93(80-83)
    • Publisher
      八木印刷

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi