2014 Fiscal Year Annual Research Report
骨髄間葉系幹細胞からセメント芽細胞への分化誘導と象牙質面へのセメント質形成誘導
Project/Area Number |
24390467
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
栗原 英見 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 教授 (40161765)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 功一 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 教授 (50283875)
水野 智仁 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (60325181)
内田 雄士 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (40363080)
岩田 倫幸 広島大学, 大学病院, 助教 (30418793)
應原 一久 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (80550425)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 間葉系幹細胞 / セメント芽細胞 / 歯周靭帯細胞 / 歯周組織再生 / マイクロRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度における研究では、効果的な歯周組織再生を最終的な目的として、平成25年度までに得られたセメント芽細胞に特徴的な分化関連遺伝子およびmicroRNAに対してさらなる検討を加え、セメント芽細胞分化誘導に対する特徴的遺伝子の機能解析という観点から研究を推進した。 具体的な内容として、1.セメント芽細胞に特徴的に発現するmicroRNAに対する更なる検討、2.ヒト骨髄間葉系幹細胞(MSC)に対して、セメント芽細胞に特徴的に発現するmicroRNAの発現調整をおこなうことによるセメント芽細胞への分化に対する影響の解析を行なった。 得られた結果として、 1.平成25年度に得られた結果に対して、更なる検討を行ない、最終的にヒトセメント芽細胞株(HCEM-T)に特徴的に発現しているmicro RNAを6種類(増加2種類および減少4種類)に絞り込んだ。 2.セメント芽細胞に特徴的な発現パターンを示すmicroRNAであるmiR-210に着目し、MSCに対してmicroRNAの機能抑制をおこなうと、セメント芽細胞マーカーとされる遺伝子のうち、F-SpondinおよびCEMPのmRNA発現が促進され、更に石灰化に関与するRunx2のmRNA発現も促進された。一方で、セメント芽細胞への分化誘導時に発現が亢進するETV1のmRNA発現は抑制された。 以上より、MSCのセメント芽細胞への分化に対して重要な役割を果たす可能性のある遺伝子の発現調整によってMSCからセメント芽細胞への分化メカニズムの一部が解明された。これらの更なる解析によって、最終的には効果的な歯周組織再生につながることが期待される。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Clumps of a mesenchymal stromal cell/extracellular matrix complex can be a novel tissue engineering therapy for bone regeneration.2015
Author(s)
Kittaka M, Kajiya M, Shiba H, Takewaki M, Takeshita K, Khung R, Fujita T, Iwata T, Nguyen TQ, Ouhara K, Takeda K, Fujita T, Kurihara H.
-
Journal Title
Cytotherapy.
Volume: 2
Pages: 48-61
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] BDNF mimetic compound LM22A-4 regulates cementoblast differentiation via the TrkB-ERK/Akt signaling cascade.2014
Author(s)
Mikihito Kajiya, Kei Takeshita, Mizuho Kittaka, Shinji Matsuda, Kazuhisa Ouhara, Katsuhiro Takeda, Takashi Takata, Masae Kitagawa, Tsuyoshi Fujita, Hideki Shiba, Hidemi Kurihara
-
Journal Title
International Immunopharmacology
Volume: 19(2)
Pages: 245-252
Peer Reviewed / Open Access
-
-