2015 Fiscal Year Annual Research Report
中国南北朝時代の仏教文化とその源流にかんする考古学的研究
Project/Area Number |
24401032
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
岡村 秀典 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (20183246)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
向井 佑介 京都府立大学, 文学部, 准教授 (50452298)
稲葉 穣 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60201935)
船山 徹 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (70209154)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 考古学 / 雲岡石窟 / 南北朝時代 / 仏教文化 / 金属器 / 蛍光X線分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)京都大学人文科学研究所(以下「人文研」という)が保管する雲岡石窟(中国山西省大同市)の厖大な調査資料を整理し、中国社会科学院考古研究所との共同編集による『雲岡石窟』全20巻42冊(中国科学出版社)の日本語版・中国語版を刊行しつつあり、第二期分の第16巻33冊まで出版した。のこる第三期分の第17~第20巻については、日本側の論文はすべて入稿し、図版校正も終えている。中国側論文の一部が未入稿であるが、2016年中には全巻刊行したいと考えている。 (2)雲岡石窟資料の整理と研究のため、人文研の共同研究「北朝石窟寺院の研究」班で共同研究を進めた。仏教石窟の調査では研究分担者の稲本泰生を随行して8月に四川、10月に山西中部を踏査した。四川の石窟は大部分が唐代に下るが、僧俗の供養者像から当時の仏教儀礼がうかがえたことは意義深い。山西太原西郊にある北斉時代の童子寺大仏と西山大仏では現地の研究者によって発掘調査が実施されており、大仏前に建立された木造建築などについて意見交換をおこなった。沁県南涅水石刻では、数が予想以上に多く、全容の解明には至らなかったが、造像の地域的特徴について理解を深めることができた。また、このとき山西大学歴史文化学院で南北朝時代の青銅器に関する講演を行い、2月には同大学の2人を京都に招聘し、意見交換をおこなった。 (3)南北朝時代金属器の理化学的調査については、1月に研究分担者の向井佑介と連携研究者の廣川守を随行して洛陽に赴き、中国社会科学院考古研究所洛陽工作站にて偃師杏園唐墓出土品を調査した。その分析成果については現在整理中である。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)