2014 Fiscal Year Annual Research Report
欧州における科学技術系博士号取得者のキャリア形成を支援する事業マネジメントの研究
Project/Area Number |
24402001
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
野上 智行 神戸大学, その他部局等, 名誉教授 (80127688)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 悦司 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)
中原 淳 東京大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00342618)
藤井 浩樹 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30274038)
近江戸 伸子 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (30343263)
楠 房子 多摩美術大学, 美術学部, 教授 (40192025)
稲垣 成哲 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
三宅 志穂 神戸女学院大学, 人間科学部, 准教授 (80432813)
北野 幸子 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (90309667)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 科学教育 / キャリア形成 / 博士号取得者 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,「高等教育機関における科学技術系博士号取得者に対する人材育成事業マネジメント」という課題について,欧州に着目し,各国の大学・研究機関等における,その具体的運用という視点で国際的に比較分析することを目的としている。特に,研究組織のメンバーが密接な交流関係を構築してきたイギリス,ドイツ,フランス,オランダ,フィンランド,ノルウェーの欧州6カ国等を中心に,EU域における大学・研究機関において,(1)キャリア形成事業マネジメントの制度(目的・理念,プログラム内容,人的組織,実施方法,評価),(2)キャリア形成事業マネジメントの実際的な運用などを明らかにするための調査を行った。平成26年度における研究実施計画は,以下の通りであった。 (1)調査対象国に関係する文献を収集するとともに,それらをデータベース化しつつ,先行研究の詳細なレビューを継続した. (2)海外調査については,最終年度なので,これまでのフォローアップを中心として,各国・大学等における人材育成事業マネジメントの実施方法と社会的評価等に関する調査を実施した。また,欧州を中心とする科学教育系及び情報科学系の国際会議に参加し,キャリア支援関係の資料収集を実施した. イギリス:シェフィールド大学/ベルギー:ブリュッセル自由大学,ゲント大学,ルーヴァン・カトリック大学/フランス:エクスーマルセイユ大学 (3)これまでの調査結果を総括的に整理するための連絡会議を開催した. (4)日本科学教育学会第38回年会において「科学系学位取得者のキャリア形成支援:欧州の事例からの検討」というテーマの課題研究を開催し,主要な調査結果について成果報告を行うとともに,科学教育研究者からのレビューを受けた.
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|