2012 Fiscal Year Annual Research Report
南極大陸辺縁部における夏季エアロゾル相の上下混合過程の飛翔体観測
Project/Area Number |
24403001
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
林 政彦 福岡大学, 理学部, 教授 (50228590)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東野 伸一郎 九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (40243901)
原 圭一郎 福岡大学, 理学部, 助教 (10390593)
白石 浩一 福岡大学, 理学部, 助教 (80299536)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | エアロゾル / 南極圏界面層 / 無人機観測 / 気球観測 / 長期変動 |
Research Abstract |
南極昭和基地において2013年1月に第54次南極地域観測隊の夏季南極行動の観測として、気球分離式無人航空機による高度10kmまでのエアロゾル粒径分布観測、エアロゾル採取を行った。気球分離式無人航空機は、挑戦的萌芽研究(代表者:林政彦、課題番号23651019)の補助を受けて開発してきたものである。観測高度(気球分離高度)は5kmから少しずつ上げ、1/30には10kmまでの観測、切り離し、自律帰還に成功し、計5回の観測に成功した。気象条件他の制約があり、目標であった10回の観測の実施はできなかったが、新たな観測プラットホームの開発に成功したことになり、プレスリリースもされた。5回の観測により、これまで南極で観測されていた平均的なものとは異なるエアロゾル鉛直プロファイルが得られており、詳細解析の結果が待たれる。 オゾンゾンデとエアロゾルゾンデの連結飛揚については、観測計画の変更に伴い、平成25年度に順延している。 過去のエアロゾルゾンデのデータに基づくエアロゾル長期変動の解析は、夏季のデータの解析を中心として進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
長期変動データ解析を順調に進めるとともに、南極昭和基地における高度10kmまでの気球分離式無人航空機観測に成功し、2013年1月の昭和基地上空のエアロゾルの変動解析に必要なデータを取得できた。予定通り実行しなかった項目もあるが、南極観測の状況を考慮し計画全体を変更したことに伴うものであり、研究計画そのものに支障が生じているわけではない。
|
Strategy for Future Research Activity |
南極昭和基地上空の観測により取得したデータ、サンプルの解析を行う。しらせ船上からの気球観測については当初の平成25年度から26年度(第56次南極地域観測隊)に実施年度を変更し、予定通りの観測データの取得を目指す。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
主要な支出は、気球分離無人航空機システムの高度化とともに、しらせ船上観測機材の購入を進め1年をかけて万全の準備を行う。データ解析、サンプル分析とともに、学会発表等の成果のとりまとめを行う。年度末の執行計画に流動的なところがあり、助成金7,544円が繰越となった。平成25年度の物品購入に充てる予定である。
|
Research Products
(9 results)