• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

西スマトラ州パダン歴史地区における文化遺産復興に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 24404022
Research InstitutionIndependent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

亀井 伸雄  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 東京文化財研究所, 所長 (20099956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 泰  宮城大学, 事業構想学部, 准教授 (30553862)
脇田 祥尚  近畿大学, 建築学部, 教授 (40280119)
田代 亜紀子  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, アソシエイトフェロー (50443148)
友田 正彦  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 保存計画研究室長 (70392553)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際研究者交流 / 震災復興支援 / 文化遺産保護政策 / 文化遺産地区指定 / インドネシア / 西スマトラ州 / パダン歴史地区 / 歴史地区保存再生
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、①8月~9月にパダン及び周辺諸地域での現地調査、②10月~11月にジャカルタでの関連機関との協議及びパダンでの地域住民を交えたワークショップを実施したほか、③3年間の事業成果の総括として、3月に研究成果報告書を刊行した。
①8月~9月の都市計画班による現地調査では、ショップハウスの景観・町並み保存事例として、マレーシアのジョージタウン及びマラッカにおいて、連続立面写真を撮影したほか、聞き取りを含む現状把握のための調査を実施した。
②10月~11月の現地派遣では、ジャカルタで教育文化省歴史総局長と面会し、本事業による成果報告と今後の課題や活動計画等について協議を行った後、パダンにおいて同市長出席のもと、地域住民を交えたワークショップを開催した。ワークショップでは、本事業の成果について日本側専門家より発表を行った上で、パダン市行政側担当者や住民代表と質疑応答・意見交換を行った。パダン市行政側関係者らとは日を改めて詳細な協議を行い、2009年の震災後から現在に至る一連の研究成果を踏まえ、今後の協力活動の方向性等について確認した。
③3年間の事業成果の総括として、3月に研究成果報告書(日本語、77頁)を刊行した。都市計画班、建築班、環境班、社会班それぞれによる調査研究成果を総括し、歴史地区保存再生に向けた展望を示したほか、資料編として、周辺地域調査データを含むCDを付録した。
本事業を通して、パダン歴史地区の文化遺産が有する潜在的価値とその地域的広がりについて、調査データとともに指摘し、文化遺産保存地区指定に向けた準備について情報共有したほか、震災後の変化を住民の意見とともに詳細に辿りながら、歴史地区の特性を活かした保存再生の方向性について現地側と議論し、今後の作業計画について、展望を共有することができた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 塩を含むALCの平衡含水率の測定とモデリング2014

    • Author(s)
      安福勝, 小椋大輔, 鉾井修一
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集

      Volume: 79 (700) Pages: 499-506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アヤ・イリニ聖堂の保存環境に関する調査報告2014

    • Author(s)
      佐々木淑美, 小椋大輔, 吉田直人, 安福勝, 石崎武志
    • Journal Title

      保存科学

      Volume: 53 Pages: 177-194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関西地域を対象としたWEBアンケート調査に基づく住宅における通風・冷房行為の選択に対する諸要因の影響に関する分析2014

    • Author(s)
      羽原宏美, 小椋大輔, 安福勝, 三浦尚志
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集

      Volume: 79 (706) Pages: 1071-1081

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of sorption isotherm of porous materials influenced by salt2014

    • Author(s)
      M. Abuku, D. Ogura, S. Hokoi, C. Iba, S. Wakiya, T. Uno
    • Journal Title

      Proceedings of the 3rd International Conference on Salt Weathering of Buildings and Stone Sculptures

      Volume: October 14-16 Pages: 237-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of salt solution uptake by ceramic brick using g-ray projection2014

    • Author(s)
      D. Ogura, M. Abuku, S. Hokoi, C. Iba, S. Wakiya, T. Uno
    • Journal Title

      Proceedings of the 3rd International Conference on Salt Weathering of Buildings and Stone Sculptures

      Volume: October 14-16 Pages: 529-532

  • [Presentation] インドネシア・パダン旧市街地における歴史的町並み復興に関する課題 2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興 その92015

    • Author(s)
      竹内泰, 脇田祥尚,友田正彦,佐藤桂,張漢賢,後藤沙紀
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] インドネシア・パダン旧市街地における地震前後の環境移行に関する考察 2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興 その82015

    • Author(s)
      マハラジャンアキララル,脇田祥尚,竹内泰,友田正彦,佐藤桂,張漢賢,後藤沙紀,中尾謙太
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 壁面上降雨量と壁体の応答予測に関する一連の研究2015

    • Author(s)
      安福勝
    • Organizer
      保存科学研究室研究会「文化財の保存環境の制御と予測」
    • Place of Presentation
      東京文化財研究所
    • Year and Date
      2015-02-09
  • [Presentation] 石造文化財における水分・塩の移動とその解析2015

    • Author(s)
      安福勝
    • Organizer
      保存科学研究集会2014「石造文化財の劣化と保存に関する新たな展開」
    • Place of Presentation
      奈良文化財研究所
    • Year and Date
      2015-01-23
  • [Presentation] インドネシア・パダン歴史地区における住宅内温熱環境と生活の実態調査 -2009 年西スマトラ島沖地 震後の住まい方の変化を踏まえて-2014

    • Author(s)
      上田 裕基,安福 勝,脇田 祥尚,竹内 泰,友田 正彦,佐藤 桂,中尾 謙太,相澤 啓太,後藤 沙紀,木戸口 実央
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部環境工学部会「建築環境工学若手研究者研究発表会」
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] インドネシア・パダン旧市街地の歴史的町並みと生活実態に関する考察 2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興 その72014

    • Author(s)
      木戸口実央,中尾謙太,相澤啓太,後藤沙紀,脇田祥尚,竹内泰,友田正彦,佐藤桂
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] インドネシア・パダン歴史地区における住宅内温熱環境と生活の実態調査 2009年西スマトラ島沖地震 後の住まい方の変化を踏まえて2014

    • Author(s)
      上田 裕基,安福 勝,脇田 祥尚,竹内 泰,友田 正彦,佐藤 桂,中尾 謙太,相澤 啓太,後藤 沙紀,木戸口 実央
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi