• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアで発生する多環芳香族炭化水素誘導体の分布,越境輸送および生体影響

Research Project

Project/Area Number 24406001
Section海外学術
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

亀田 貴之  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (50398426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大山 正幸  大阪府立公衆衛生研究所, その他部局等, 主任研究員 (40175253)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsPAH / 越境汚染 / 大気汚染 / 東アジア / 黄砂
Research Abstract

本研究は,中国・韓国を含む東アジア地域における大気中多環芳香族炭化水素(PAH)誘導体,とりわけ,呼吸器・循環器疾患やアレルギー疾患増悪作用を有する酸化PAH(OPAH)や,発がん性を有するニトロ化PAH(NPAH)等について,①発生レベル・濃度分布を実大気観測によって明らかにすること,②それらの日本への越境輸送について明らかにすること,③越境輸送中の反応によるPAH誘導体の変質・二次生成過程を明らかにすること,更に,④それらPAH誘導体によって引き起こされる生体影響について検証することを目的としている。
本年度は大陸からのPAH越境輸送を明らかにするため,地域汚染の影響が少ない石川県輪島市でPAHを含む粒子(PM1.1)を採取し,炭素成分および炭素安定同位体測定を行った。δ13CとOC/EC比およびWSOC/EC比の間には,それぞれ強い負の相関がみられた。δ13Cは12月末と3~4月にかけて高い値を示す期間があった。また,中国の暖房使用が終了すると思われる5月からOC/ECの上昇がみられたことからも,冬季から春季にかけてのδ13C上昇は大陸からの越境汚染,特に石炭燃焼の由来の炭素質の影響によるものと考えられた。
黄砂上で生成するPAH誘導体生態影響調査の一環として,黄砂の主成分であるシリカ粒子に対するマクロファージの活性酸素反応を鉱物繊維を陽性対照として調べた結果,マクロファージの活性酸素反応は,鉱物繊維では長さに依存して産生能が亢進したように,シリカ粒子の直径に依存して産生能が亢進した。但し,シリカ粒子の直径より鉱物繊維の長さの方が8倍程度その作用が強かった。また,シリカ粒子を800度で加熱処理するとその産生能が43%に低下した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り炭素成分および炭素安定同位体測定を遂行できたことに加え,生体への影響を定量的に評価することが可能であったことなど,おおむね見込どおりの研究成果をあげることができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度に引き続き,東アジア各地域において大気試料を捕集し,試料中のPAH誘導体分析を行うとともに,大気試料捕集時における捕集地点の気塊についての後方流跡線解析と,炭素同位体比分析による起源解析を行う。また,引き続き大気試料に対するバイオアッセイ等を行い,生体影響評価のための基礎データとする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初は東アジア諸国における観測のために現地へ赴くことを予定していたが,現地協力者による試料サンプリングとサンプルの輸送によるやりとりで大部分が対応可能となったことにより,外国旅費が節減される結果となった。
次年度は状況を鑑みた上で現地へ人員を派遣することを検討しており,当該助成金はそのための外国旅費の一部に充てることを予定している。また,本研究成果をさらに発展させるために,サンプリング試料のより詳細な分析を,外部分析機関への委託により行うことを計画している。

  • Research Products

    (24 results)

All 2014 2013

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Influence of Biomass Burning on the Levels of Atmospheric Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Their Nitro Derivatives in Chiang Mai, Thailand2014

    • Author(s)
      T. Chuesaard, T. Chetiyanukornkul, T. Kameda, K. Hayakawa, A. Toriba
    • Journal Title

      Aerosol and Air Quality Research

      Volume: 14 Pages: 1247-1257

    • DOI

      10.4209/aaqr.2013.05.0161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors affecting atmospheric 1-, 2-nitropyrenes and 2-nitrofluoranthene in winter at Noto peninsula, a remote background site, Japan2014

    • Author(s)
      N. Tang, K. Sato, T. Tokuda, M. Tatematsu, H. Hama, C. Suematsu, T. Kameda, A. Toriba, K. Hayakawa
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: 107 Pages: 324-330

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.chemosphere.2013.12.077

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparing the Role of Silica Particle Size with Mineral Fiber Geometry in the Release of Superoxide from Rat Alveolar Macrophages2014

    • Author(s)
      M. Ohyama et al.
    • Journal Title

      The Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 39 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of the analytical method for quinoid polycyclic aromatic hydrocarbons using HPLC with in-line reduction and fluorescence detection: application to soluble organic fraction of airborne particles2013

    • Author(s)
      T. Kameda et al.
    • Journal Title

      Bunseki Kagaku

      Volume: 62 Pages: 979-984

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.62.979

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of Selected Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Water Samples2013

    • Author(s)
      Y. Chondo et al.
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 61 Pages: 1269-1274

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00547

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in particulates emitted by motorcycles2013

    • Author(s)
      P.C. Thuy et al.
    • Journal Title

      Environ. Pollut.

      Volume: 183 Pages: 175-183

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2013.01.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of Atmospheric Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Shenyang, Shanghai and Fuzhou, China2013

    • Author(s)
      N. Tang et al.
    • Journal Title

      Bunseki Kagaku

      Volume: 62 Pages: 267-274

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.62.267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of atmospheric particles and several model particles of particulate matter components on human monocyte-derived macrophage oxidative responses2013

    • Author(s)
      M. Ohyama et al.
    • Journal Title

      J. Clin. Toxicol.

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.4172/2161-0495.1000165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prediction of rate constants for the gas phase reactions of triphenylene with OH and NO3 radicals using a relative rate method in CCl4 liquid phase-system2013

    • Author(s)
      T. Kameda et al.
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: 90 Pages: 766-771

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2012.09.071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of Urinary Metabolites of 1-nitropyrene as Biomarkers of Exposure to Diesel Exhaust for Taxi Drivers in Shenyang, China2013

    • Author(s)
      J.P.Miller-Schulze et al.
    • Journal Title

      J. Exposure Sci. Environ. Epidemiol.

      Volume: 23 Pages: 170-175

    • DOI

      doi: 10.1038/jes.2012.40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biological Effects of Polycyclic Aromatic Hydrocarbon Derivatives2013

    • Author(s)
      K. Bekki et al.
    • Journal Title

      J. UOEH

      Volume: 35 Pages: 17-24

    • DOI

      10.7888/juoeh.35.17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-Range Transport of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Their Derivatives2013

    • Author(s)
      T. Kameda
    • Journal Title

      Earozoru Kenkyu

      Volume: 28 Pages: 12-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フタロシアニンによる多環芳香族炭化水素類の除去効果評価システムの開発2014

    • Author(s)
      中村 香耶
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館(熊本)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 能登半島における過去8年間の多環芳香族炭化水素類及び粒子状物質の大気内変動2014

    • Author(s)
      袴田 真理子
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館(熊本)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 黄砂が関わる大気中ニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成2014

    • Author(s)
      亀田 貴之
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館(熊本)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 黄砂表面における有害化学物質の二次生成2014

    • Author(s)
      亀田 貴之
    • Organizer
      大気環境学会近畿支部人体影響部会セミナー
    • Place of Presentation
      大阪府立環境農林水産総合研究所(大阪)
    • Year and Date
      20140311-20140311
    • Invited
  • [Presentation] 大阪とソウルに飛来した黄砂に対するマクロファージの活性酸素反応2014

    • Author(s)
      大山 正幸
    • Organizer
      大気環境学会近畿支部人体影響部会セミナー
    • Place of Presentation
      大阪府立環境農林水産総合研究所(大阪)
    • Year and Date
      20140311-20140311
    • Invited
  • [Presentation] 黄砂と大気汚染に関する健康影響調査の準備状況2014

    • Author(s)
      大山 正幸
    • Organizer
      黄砂に関する共同研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県環境研究センター(兵庫)
    • Year and Date
      20140205-20140205
  • [Presentation] 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化促進メカニズムについて2013

    • Author(s)
      亀田 貴之
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 中国の異なる砂漠地域で採集した黄砂の物性比較2013

    • Author(s)
      唐 寧
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 能登半島における過去8年間の多環芳香族炭化水素類及び粒子状物質の大気内挙動2013

    • Author(s)
      袴田 真理子
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 黄砂発生時におけるニトロ多環芳香族炭化水素の大気内二次生成2013

    • Author(s)
      小林 莱緒
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 亜硝酸と喘息症状の関連性に関する疫学的事例調査2013

    • Author(s)
      大山 正幸
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 拡散デニューダーを用いた水田、森林における亜硝酸の測定2013

    • Author(s)
      峰島 知芳
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20130918-20130920

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi