2013 Fiscal Year Annual Research Report
アジア腎生検レジストリーの創設と最適な腎疾患治療を目指すアジア腎疾患コホート研究
Project/Area Number |
24406029
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
安田 宜成 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授 (60432259)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸山 彰一 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10362253)
松尾 清一 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70190410)
横山 仁 金沢医科大学, 医学部, 教授 (50191531)
杉山 斉 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (60325090)
井関 邦敏 琉球大学, 医学部附属病院, 准教授 (90193383)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 腎臓内科 / IgA腎症 / ネフローゼ / 国際共同研究 / アジア |
Research Abstract |
平成25年度はIgA腎症、ネフローゼ症候群のコホート研究を行い、国際共同研究を行い、国内の腎病理標準化を推進するとともに、アジア諸国との国際共同研究につき協議した。 IgA腎症のコホート研究を実施し、2002年より2004年までの3年間に関連施設を含めた当該施設において腎生検を施行し、IgA腎症と診断された18歳以上の初回腎生検の全症例のデータを全国42施設より1,176例の登録いただき、腎予後、心血管イベント、死亡、入院を要する副作用につき、解析した。その成果を平成25年6月4日~6日に中国南京市で開催されたThe 13th International Symposium on IgA Nephropathy、平成25年11月5日~10日に米国アトランタ市で開催された米国腎臓学会、平成26年1月25日に東京で開催されたIgA腎症研究会、において報告した。これらの研究会において国内外の研究者と国際共同研究を推進した。平成26年2月22日~24日まで中国、韓国、台湾、タイの共同研究者と名古屋で会議を行い、共同研究の進捗状況を確認した。 またネフローゼ症候群のコホートでは米国腎臓学会においてMatthias Kretzler教授とNEPTUNEとの共同研究につき協議した。現在は中国、韓国、台湾、タイの共同研究者と国際共同研究を進めている。 腎病理標準化については平成25年6月に香港で開催された国際腎臓学会、8月にタイのパタヤで開催されたAFCKDIの機会を活用し、アジア各国との共同研究を推進した。日本腎臓学会が推進する腎疾患レジストリーに協力し、データベースの拡充した。この成果を中国、韓国、台湾、タイ、シンガポール、インドの共同研究者に提供し、アジアの腎病理標準化を推進した。バーチャルスライドを使用した腎病理カンファレンスにつき韓国ソウル大学のKim教授と共同研究を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
国内のIgA腎症コホートならびにネフローゼ症候群コホート、腎疾患レジストリーは予定通り進行している。国際共同研究については、韓国、中国を除き、アジア各国に適切なコホートが無いため、その構築を含め共同研究を行っており、やや遅れている。そのためIgA腎症では欧州のVALIGA研究、ネフローゼ症候群では米国のNEPTUNE研究との国際共同研究を行う予定である。 腎生検標準化ではアジア各国の代表的な研究者を招くなどして日本のシステムの情報提供を行い、バーチャルスライドを使用した国際カンファレンスの準備を進めているが、アジア各国で準備状況、ネット環境が異なり、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度が本研究の最終年度となるため、アジア各国とIgA腎症、ネフローゼ症候群コホートの国際共同研究を完了するとともに、日本の誇るJapan Renal Biopsy Registry (J-RBR)をアジア各国の実情にあうシステムとして活用いただくことで、将来に向けたアジア諸国との国際共同研究の基盤を構築する。バーチャルスライドを活用した国際病理カンファレンスはネット環境の充実した韓国と実施する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
アジア各国とのネットサーバー構築、バーチャルスライドを活用した国際カンファレンスを計画していたが、共同研究を行う各施設間で、設備状況やネット環境が異なり、計画が遅れたため。 バーチャルスライドは韓国ソウル大学との国際カンファレンスをまず行い、アジア各国の共同研究者とも協議を進める。サーバーシステムは日本に構築し、ネットを通じてアジア各国の共同研究者に活用いただく。
|
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Significance of combined cyclosporine-prednisolone therapy and cyclosporine blood concentration monitoring for idiopathic membranous nephropathy with steroid-resistant nephrotic syndrome: a randomized controlled multicenter trial.2013
Author(s)
Saito T, Iwano M, Matsumoto K, Mitarai T, Yokoyama H, Yorioka N, Nishi S, Yoshimura A, Sato H, Ogahara S, Shuto H, Kataoka Y, Ueda S, Koyama A, Maruyama S, Nangaku M, Imai E, Matsuo S, Tomino Y
-
Journal Title
Clin Exp Nephrol.
Volume: Epub
Pages: Epub
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Clinical impact of albuminuria and glomerular filtration rate on renal and cardiovascular events, and all-cause mortality in Japanese patients with type 2 diabetes.2013
Author(s)
Wada T, Haneda M, Furuichi K, Babazono T, Yokoyama H, Iseki K, Araki SI, Ninomiya T, Hara S, Suzuki Y, Iwano M, Kusano E, Moriya T, Satoh H, Nakamura H, Shimizu M, Toyama T, Hara A, Makino H
-
Journal Title
Clin Exp Nephrol.
Volume: Epub
Pages: Epub
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Japan Renal Biopsy Registry and Japan Kidney Disease Registry: Committee Report for 2009 and 2010.2013
Author(s)
Sugiyama H, Yokoyama H, Sato H, Saito T, Kohda Y, Nishi S, Tsuruya K, Kiyomoto H, Kitamura H, Yuzawa Y, Matsuo S, Kiyohara Y, Joh K, Nagata M, Taguchi T, Makino H(他14名)
-
Journal Title
Clin Exp Nephrol.
Volume: 17(2)
Pages: 155-73
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] Lower Serum Albumin Level Is Associated with Higher Fractional Excretion of Creatinine.2013
Author(s)
Masaru Horio, MD, Enyu Imai, MD, PhD, Yoshinari Yasuda, MD, PhD, Tsuyoshi Watanabe, MD, Seiichi Matsuo, MD
Organizer
Kidney Week 2013
Place of Presentation
Atlanta、USA
Year and Date
20131105-20131110
-
-
-
[Presentation] The Nationwide Retrospective Cohort Study in IgA Nephropathy in Japan.2013
Author(s)
Takashi Yasuda, MD, PhD, Yoshinari Yasuda, MD, PhD, Sachiko Ohde, Osamu Takahashi, MD, PhD, Tetsuya Kawamura, MD, PhD, Seiichi Matsuo, MD
Organizer
Kidney Week 2013
Place of Presentation
Atlanta、USA
Year and Date
20131105-20131110
-
[Presentation] Adverse Events Associated with Immunosuppressive Therapy and Tonsillectomy in IgAN: The Nationwide Retrospective Cohort Study in IgAN in Japan.2013
Author(s)
Yoshinari Yasuda, MD, PhD, Takashi Yasuda, MD, PhD, Sachiko Ohde, Osamu Takahashi, MD, PhD, Tetsuya Kawamura, MD, PhD, Seiichi Matsuo, MD
Organizer
Kidney Week 2013
Place of Presentation
Atlanta、USA
Year and Date
20131105-20131110
-
-
[Presentation] Regional Differences in Chronic Kidney Disease Prevalence in Japan: A Japanese Nationwide Health-Check Study.2013
Author(s)
Yoshinari Yasuda, MD, PhD, Kiyoshi Shibata, PhD, Kunitoshi Iseki, MD, Toshiki Moriyama, MD, PhD, Kunihiro Yamagata, MD, PhD, Kazuhiko Tsuruya, MD, PhD, Hideaki Yoshida, MD, PhD, Shouichi Fujimoto, MD, Koichi Asahi, MD, PhD, Tsuyoshi Watanabe, MD, Seiichi Matsuo, MD
Organizer
Kidney Week 2013
Place of Presentation
Atlanta、USA
Year and Date
20131105-20131110
-
-
-
[Presentation] LOW SERUM CULTURED ADIPOSE-DERIVED MESENCHIMAL STROMAL CELLS AMERIORATE RAT MODEL WITH UNILATERAL URETERAL OBSTRUCTION.2013
Author(s)
Tomoko Abe, Asuka Horinouchi, Hangsoo Kim, Kazuhiro Huruhashi, Shinichi Aiyama, Takayuki Katsuno, Kaoru Yasuda, Takinori Ozaki, Naotake Tsuboi, Seiichi Matsuo, Shouichi Maruyama.
Organizer
The World Congress of Nephrology 2013
Place of Presentation
香港、中国
Year and Date
20130531-20130604
-
-
-
-
-
-
-