• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

念じた文字を出力できるブレイン・コンピュータ・インタフェースの開発

Research Project

Project/Area Number 24500163
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

吉村 奈津江  東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授 (00581315)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsブレイン・コンピュータ・インタフェース / 機能的MRI / 脳波 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

2種の母音の音声を聴かせた後に被験者がその音声をイメージした際、脳波と機能的核磁気共鳴画像法(functional magnetic resonance imaging, fMRI)データを用いて脳波の信号源信号を推定することで、音声をイメージしているか、イメージしているとすればどちらの母音の音声をイメージしているかを判別できる可能性が示された。この成果は学術論文へ投稿し、現在改訂中である。
本研究で用いる信号源信号の推定には、fMRIデータの情報をどの程度の閾値で用いるか、どの程度の重みをおいて推定を行うかによって複数のパラメータを設定することができる。そこで更なる精度向上を目的として、これらのパラメータが母音の判別精度に及ぼす影響を調べた。その結果、パラメータの違いによって判別精度が異なることがわかり、被験者によって最適なパラメータが異なる可能性が示された。この成果は2014年度の日本神経科学学会にて発表した。その後は、各被験者にとって最適なパラメータを見極めると共に、被験者に依存しない最適なパラメータを見出すべく検討を続けている。
また、解読できる母音数の増加を目指し、5種類全ての音声と子音を含んだ音声を聴かせた後にイメージした時のfMRIデータについてもデータを取得し、fMRIデータのみを用いた場合に各母音と子音を判別できるかどうか解析を進めている。今後は同様の検討について脳波実験も行い、これまでと同様の解析手法を用いて判別可能性を検討していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 脳波を用いた感性の定量化と応用に関する基礎検討2014

    • Author(s)
      古賀理、吉村奈津江、Belkacem A.N.、辛徳、神原裕行、小池康晴
    • Organizer
      電子情報通信学会NC/MBE 研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [Presentation] 脳波を用いた手指の動作識別2014

    • Author(s)
      奥下竜太郎、吉村奈津江、神原裕行、辛徳、Belkacem A.N.、小池康晴
    • Organizer
      電子情報通信学会NC/MBE 研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [Presentation] 脳皮質信号源を用いた母音識別における信号源推定条件の検討2014

    • Author(s)
      吉村奈津江、西元淳、Belkacem A.N.、神原裕行、辛徳、花川隆、小池康晴
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] ヒト運動座標系の脳内表象2014

    • Author(s)
      吉村奈津江
    • Organizer
      Japan Society for Motor Control and Neuro rehabilitation
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi