2012 Fiscal Year Research-status Report
ヒトサンプルでのアンギオテンシン変換酵素とアルツハイマー病の関連性に関する研究
Project/Area Number |
24500431
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Choju Medical Institute, Fukushimura Hospital. |
Principal Investigator |
赤津 裕康 医療法人さわらび会福祉村病院長寿医学研究所, その他部局等, 副所長 (00399734)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | アルツハイマー病 / アンギオテンシン変換酵素 / 遺伝子多型 |
Research Abstract |
計画書に基づいてACEがAβ1-42断片のN末ジペプチドを切断することでアルツハイマー病の病態に影響を及ぼす可能性について臨床血液サンプルと病理脳組織を収集し研究環境を整えている。 1)臨床血液解析:ボランティア、外来・入院患者を含めて310名から採血を行い、血清、血漿、血球を保管している。 a)ACE定量:血漿を用いて310名全員の定量が終了した。今後、臨床情報の収集を行いアルツハイマー病との関連性について検討を行なっていく。b)ACE活性:血漿を用いて310名全員の定量が終了した。今後、臨床情報の収集を行いアルツハイマー病との関連性について検討を行なっていく。c)ACE多型:血球を用いて17番染色体ACE遺伝子イントロン16の287番目のAlu配列の挿入(insertion)/欠失(deletion)多型(I/D多型)が酵素活性に影響すると言われているが、b)で測定した酵素活性との相関、またそのアルツハイマー病との関連性について検討を行なっていく。 2)病理脳解析:本年はすでに病理解剖が12例が終了している。昨年は36例の病理解剖があり、福祉村ブレインバンク症例総数は567例となった。全例の固定脳、凍結脳が保管されている。 a)ACE定量:症例を絞り、老人斑を形成するAβ、その中でもACEのサブストレートとしてのAβ42と分解産物のAβ40との量的な相関を今後行なっていく。b)ACE活性:活性においても各Aβ量との関係を検討する。c)ACE多型:491例のACE I/D多型遺伝子解析が終了した。今後、さらに解析症例を増やしていくとともに、これらの症例の病理診断・病理所見とを照合し老人斑の量的な問題にACE 多型が関係するかを解析していく。d)形態的:ACEの抗体を入手する準備をしている。抗体が入手できれば老人斑との形態的な関係について検討していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
300例を越す採血、血液収集を終了した。その解析も遺 伝子多型を覗いて、ACEの定量、活性測定が終了している。脳組織の方は 500例近い遺伝子多型解析を終えた。いずれも臨床診断、病理診断との照合で明らかに成果を出すことができる。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)臨床血液サンプルの測定は遺伝子解析を完了する。その後、活性、酵素量、遺伝子多型との相関とともに、AD病態との関係を臨床情報を素に明らかにしていく。 2)病理組織に関しては、免疫組織化学的手法を駆使して脳内ACEの局在の詳細な検討を行うと共に老人斑との局在について検討をしていく。 3)凍結脳を用いて、ACE定量、活性とAβ各フラグメントとの関係については生化学的手法の他、質量分析も駆使して解析を行う。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
1)臨床血液遺伝子解析のための消耗品、解析ソフト 2)免疫組織用の消耗品試薬、抗体の購入 3)凍結脳を用いて、ACE定量、活性とAβ各フラグメントの生化学解析、質量分析用試薬 等の購入に充当する。
|
Research Products
(22 results)