• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

青少年の生活習慣病予防医療を目的とした地域連携型研究・教育拠点の構築

Research Project

Project/Area Number 24500813
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

本郷 実  信州大学, 医学部, 教授 (40209317)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日高 宏哉  信州大学, 医学部, 准教授 (10362138)
小池 健一  信州大学, 医学部, 教授 (40143979)
阪口 しげ子  信州大学, 医学部, 教授 (90126863)
広田 直子  松本大学, 人間健康学部, 教授 (60218857)
横川 吉晴  信州大学, 医学部, 准教授 (50362140)
市川 元基  信州大学, 医学部, 教授 (60223088)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords保健健康管理 / 青少年 / 生活習慣病 / 学校健診 / HDLコレステロール / 社会啓発活動 / 学校遠隔健康教育
Research Abstract

科研費助成金交付1年目は、長野県内モデル3中学校の学校健診で従来の調査研究を継続し、以下の実績を得た。
1. 科学的エビデンスの構築:一般中学生1064名を対象とした検討により、男女いずれもHDL-Cの低値は日常運動習慣の低下と関連を示した。また、4分位法により男子のHDL-C最低位群では最高位群に比較して、2項目以上の生活習慣病を集積するリスクが有意に高値を示した〔補正オッズ比 (95% CI) 4.79 (1.45-16.0)〕。一方、女子では有意差がみられなかった。
2. 社会啓発活動:1)第4回市民公開講座開催(特別講演1:「子どものピロリ菌感染症と生活習慣病の予防」、特別講演2:「食習慣が子どもの成長に与える影響」、2)第26回松本市健康フェスティバルで医療チームによる「家族で予防 生活習慣病:ミニドックから健康相談まで」出展(身体測定、血液検査、個別の結果説明、食事・生活指導)、3)中学校で「出前クリニック」(医療チームによる生徒の集団健康教育および保護者を交えた健康・食事・生活の個別指導)(1回)、出前授業(生活習慣改善、生活習慣病予防)(1回)実施、4)食育講座開催(1回)、5)信州大学医学部附属病院近未来医療推進センターで、夏休みおよび春休み期間中に青少年とその家族を対象として、健康的な食生活・運動習慣の提案、推進に重点を置いた国内初の「生活習慣病予防外来」を実施し、高い評価を得た。6)モデル中学校のひとつと光ファイバー回線で結び、テレビ会議システムを用いて学校遠隔健康教育支援システムを開発した。
3. 自治体による青少年の生活習慣病予防事業支援:全国に先駆けて開始したこどもの生活習慣改善事業(松本市)および親子の食育講座(安曇野市)を強力に支援し、こどもの頃からの健康に関する保護者の意識の向上などの成果が得られている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1. 科学的エビデンスの構築:日本人一般中学生におけるHDL-Cと生活習慣、生活習慣病との関連および生活習慣病集積予測マーカーとしてのHDL-Cの意義を明らかにした。さらに、新たな生活習慣病集積予測マーカーの解析および中学生におけるピロリ菌感染の実態把握と予防の研究を開始した。
2. 従来から実施している地域と連携した各種社会啓発活動、生活習慣病予防外来を継続、推進した。また、新たに、モデル中学校のひとつと光ファイバー回線で結び、テレビ会議システムを用いて学校遠隔健康教育支援システムを開発した。

Strategy for Future Research Activity

1. 青少年における生活習慣病関連検査項目の基準値設定:現在、多数の一般中学生を対象とした基準値設定作業が終了し、論文作成中である。2. 青少年の生活習慣病の集積を予測する新たな血液マーカーの検出:現在、中学生における血清シスタチンCと生活習慣病との関連について解析中である。3. 青少年のピロリ菌感染の実態把握と予防法の研究:現在、中学生において研究が進行中である。4. 学校遠隔健康教育支援システムの構築:遠隔地の学校における健康教育支援システムを構築する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

生活習慣病関連血液検査代金:700,000円、遠隔健康教育支援システム運用代金:250,000円、ピロリ菌抗体検査代金:150,000円、旅費:150,000円、人件費、謝金:150,000円

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] High concentrations of omega-3 fatty acids are associated with the development of atrial fibrillation in the Japanese population.2013

    • Author(s)
      Tomita T, Hongo M, et al.
    • Journal Title

      Heart and Vessels

      Volume: 28 Pages: 497-504

    • DOI

      10.1007/s00380-012-0264-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum high-density lipoprotein cholesterol level and lifestyle habits among Japanese junior high school students.2013

    • Author(s)
      Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, et al.
    • Journal Title

      Shinshu Medical Journal

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Consumption of nonfat milk results in a less atherogenic lipoprotein profile: A pilot study.2012

    • Author(s)
      Hidaka H, et al.
    • Journal Title

      Annals of Nutrition and Metabolism

      Volume: 61 (2) Pages: 111-116

    • DOI

      10.1159/000339261

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mild acid hydrolysis of sphingolipids yields lysosphingolipids: A matrix-assisted laser desorption and ionization time-of-flight mass spectrometry study.2012

    • Author(s)
      Hidaka H, et al.
    • Journal Title

      J Anal Bio-Sci

      Volume: 35 (3) Pages: 241-248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血清リン脂質の質量分析とその臨床.2012

    • Author(s)
      日高宏哉.
    • Journal Title

      検査と技術

      Volume: 40 Pages: 74-76

  • [Journal Article] 質量分析を用いた脂質分析.2012

    • Author(s)
      日高宏哉.
    • Journal Title

      臨床化学

      Volume: 41 Pages: 336-342

  • [Journal Article] マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析計による脂質の分析.2012

    • Author(s)
      日高宏哉.
    • Journal Title

      細胞

      Volume: 44 Pages: 314-317

  • [Presentation] Serum high-density lipoprotein cholesterol level and lifestyle habits among Japanese junior high school students.2013

    • Author(s)
      Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, et al.
    • Organizer
      European Society of Cardiology Congress 2013
    • Place of Presentation
      Amsterdam
    • Year and Date
      20130901-20130901
  • [Presentation] Serum HDL-C is associated with cardiometabolic risk factors among male Japanese junior high school students: A comparison with LDL-C/HDL-C ratio.2013

    • Author(s)
      Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, et al.
    • Organizer
      第77回日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130317-20130317
  • [Presentation] 質量分析計によるトリグリセライドリッチリポ蛋白中脂質の分析.2012

    • Author(s)
      北川直也、日高宏哉、他.
    • Organizer
      第58回日本臨床検査医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121201-20121201
  • [Presentation] ガスクロマトグラフィ質量分析による脂肪酸の分析.2012

    • Author(s)
      藤巻 智、日高宏哉、他.
    • Organizer
      第58回日本臨床検査医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121201-20121201
  • [Presentation] 質量分析法による眼窩脂肪組織の脂質分析.2012

    • Author(s)
      堀 敦詞、日高宏哉、他.
    • Organizer
      第58回日本臨床検査医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121201-20121201
  • [Presentation] 銅イオンによるLDL変性に及ぼす含流アミノ酸の影響.2012

    • Author(s)
      大槻晋也、日高宏哉、他.
    • Organizer
      第58回日本臨床検査医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121130-20121130
  • [Presentation] 日本人男子一般中学生における血清HDLコレステロール低値は、複数の心血管危険因子の存在と強い関連性を有する.2012

    • Author(s)
      本郷 実、日高宏哉、阪口しげ子、中西啓介,他.
    • Organizer
      第60回日本心臓病学会総会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20120914-20120914
  • [Book] 子どもの頃から生活習慣病予防を. 給食ニュース大百科2013.2013

    • Author(s)
      本郷 実.
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      少年写真新聞社
  • [Remarks] 青少年の健康を守る:生活習慣病の予防を目指して

    • URL

      http://www.k-oasys.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi